
-
「筋トレする時間帯によって効果は違うの?〜朝トレ編〜」
2025年4月8日表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です!
沢山のご来店ありがとうございます!
本日は「筋トレする時間帯によって効果は違うの?〜朝トレ編〜」
をお客様のパーソナルトレーニング風景と一緒にご紹介します!
皆さまこんな疑問をもったことないでしょうか?
筋トレって、「朝がいいの?それとも夜?」って気になる人、けっこう多いですよね。実際、これについてはいろんな研究がされてるんですが、「絶対こっちが効果的!」とハッキリ言える結果は、まだ出ていないんです。
そんな中で最近注目されているのが、「人それぞれにベストなタイミングがある」という考え方。つまり、筋トレの効果を高める時間帯は、自分のライフスタイルや体のリズムに合わせて“自分で作っていける”というものなんです。
朝が向いてる人もいれば、夜の方が集中できるという人もいるので、「自分にとって一番しっくりくる時間」を見つけて続けるのが、一番の近道かもしれませんね。
さて今日は朝トレに関して詳しくご紹介していきます!
【女性にとっての朝筋トレのメリット】
① 脂肪燃焼に効きやすい
• 朝は血糖値やインスリン値が低い=脂肪がエネルギー源として使われやすい
• 有酸素との組み合わせでさらに効果UP(例:軽めのHIITやサーキット)
• 筋トレ後の「EPOC効果(運動後も代謝が高い状態)」で、その日一日ずっと脂肪燃焼しやすい
② 自律神経が整う/メンタル安定
• 筋トレで交感神経を刺激→眠気スッキリ&脳が活性化
• セロトニン分泌UP → ストレス軽減・ポジティブ思考になりやすい
• ホルモンバランスも整いやすく、PMSや月経前のイライラも軽減されることがある
③ 1日の生活リズムが整う
• 朝から運動することで、体内時計(サーカディアンリズム)がリセット
• 結果的に「夜しっかり眠れる」「食欲も安定する」
• 朝ごはんを自然に食べたくなる → ダイエットのリズムが作りやすい
④ 時間の確保がしやすい
• 仕事や家事、予定に邪魔されず自分だけの時間を確保しやすい
• 朝のジムは比較的空いていて、マシンやスペースも使いやすい
⑤ 習慣化しやすい
• 朝は1日の中で他の影響(誘惑)が最も少ない時間帯
• 「決まったルーティンに組み込みやすい」=続きやすい
• 朝筋トが習慣化すると、生活全体が整う傾向が強い
⑥ 朝の筋トレ後に美容効果も出やすい
• 血流が良くなり、肌のトーンUP・むくみ解消
• 成長ホルモンの分泌がスムーズになり、美肌・アンチエイジングにも効果的
• その後のスキンケアやメイクのノリも◎
【ワンポイント】
朝は体温が低く関節も硬いため、ウォームアップは絶対に丁寧に。
→ ラジオ体操、軽いジャンプ、動的ストレッチなどがオススメ。
さて、朝のトレーニング(特に筋トレ)にはたくさんのメリットがある一方で、注意すべきデメリットや落とし穴もいくつかあります。以下に女性にも当てはまる視点で、デメリットを詳しくまとめてみました!
朝トレ(特に筋トレ)のデメリット:詳しく解説】
① 体温・筋温が低く、ケガのリスクが高い
• 起床直後は体温が一日の中で最も低く、筋肉や関節もまだこわばっている状態
• 無理に動かすと筋肉や腱、関節に負担がかかりやすい
• 特に重たいウエイトや高強度な動作は、しっかりウォームアップしないと危険
→ ストレッチや軽い有酸素運動など、入念な準備運動が必須
② パフォーマンスが出にくいことがある
• 起床後すぐは神経系や集中力がまだ“完全に目覚めていない”
• 力が出にくかったり、フォームが安定しなかったりしやすい
• 筋トレ効果(筋肥大・筋力アップ)を最大化したい人には、やや不利
→ 「軽め」「フォーム重視」「習慣化」が目的ならOKだけど、
ガッツリ追い込みたい日は午後や夕方の方が◎
③ 空腹状態だとエネルギー不足になりやすい
• 朝トレ派の多くは「起きてすぐやりたい」という人も多いけど、
何も食べずに筋トレすると、エネルギー不足で力が出なかったり、筋分解が起きやすい
• 特に女性は低血糖になりやすく、めまいやふらつきの原因にも
→ 起床後すぐなら、プロテイン・バナナ・小さな和菓子などで軽くエネルギー補給を!
④ 寝不足の影響を受けやすい
• 朝トレするには早起きが必要だけど、睡眠時間が削られると逆効果
• 成長ホルモンの分泌や筋肉の修復も、睡眠中に行われるので
睡眠不足のまま筋トレすると疲労が抜けず、トレーニング効率も低下
→ 朝トレを取り入れるなら、就寝時間の見直しもセットで考えるべき
⑤ ホルモンバランスの影響を受けやすい
• 起床直後はコルチゾール(ストレスホルモン)が自然と高くなる時間帯
• ここで高強度のトレーニングを行うと、さらにコルチゾールが上昇し、筋肉分解やストレス増加の可能性も
• 特に生理前・生理中は体調に波が出やすく、朝の無理なトレーニングは不快感のもとになることも
いかがでしたでしょうか?
是非、参考にしていただければと思います!
次回は昼編や夜編もお伝えしていきます!!
*********************************************************************************************************
表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは
コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠
✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績
✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット
✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善
✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド*********************************************************************************************************
【お知らせ📢】
現在会員数満枠につきご新規会員様の受付停止中です🙇
※再開時期は未定ですが、決まり次第お知らせいたします!当日にご入会いただいた方限定で 初回体験0円!
入会金通常33,000円が何と半額の16,500円です!