
-
【表参道・渋谷・青山エリアで体の中から美しく】血糖値スパイクとは?今すぐ見直したい食事と運動習慣
2025年4月24日こんにちは。表参道・渋谷・青山エリアに展開する、女性専用のパーソナルジム「AGLAIA(アグライア)」です。
「食べた後、眠くなってしまう…」「夕方になると急に甘いものが欲しくなる」
そんな経験はありませんか?それ、もしかすると「血糖値スパイク」が原因かもしれません。本日は、美容や体型維持を意識する20代後半のOLさんや、ライフスタイルが不規則になりがちな夜職の方にこそ知っていただきたい、「血糖値スパイク」の正体と、その予防法をお届けします。
血糖値スパイクとは?放っておくと怖い隠れリスク
血糖値スパイクとは、食後に血糖値が急激に上昇し、その後急降下する現象のことです。
一見、誰にでも起こりうる自然な現象に思えますが、これが頻繁に繰り返されることで、以下のような体の不調やリスクを引き起こすと言われています。
- 疲れやすくなる
- 集中力が続かない
- 眠気・だるさ
- 肌荒れや老化の加速
- 将来的な糖尿病リスク
特に「朝はコーヒーだけ」「食事の時間が不規則」「夜にドカ食いしてしまう」といった生活習慣は、血糖値スパイクを引き起こしやすく、美容にも健康にもNGなんです。
【AGLAIA流】血糖値スパイクを防ぐ3つの習慣
① 食べる順番を見直す「カーボラスト」習慣
血糖値の急上昇を防ぐには、「食べる順番」を意識することが鍵です。まずはサラダやスープ、たんぱく質(肉・魚・卵など)から食べ、炭水化物(ごはんやパン)は最後に。
これを「カーボラスト」と呼び、血糖値の急上昇を防ぎながら満足感もアップする、一石二鳥の食事法です。
② 食物繊維を味方にする「セカンドミール効果」
実は、朝食で食物繊維を摂っておくと、次の食事の血糖値上昇を抑えてくれるという「セカンドミール効果」があるんです。
おすすめは、以下のような食材:
- オートミール+ナッツ
- 豆乳+チアシード
- 根菜たっぷりのスープ
AGLAIAでは、お客様のライフスタイルに合わせた簡単レシピやコンビニ活用術もご提案しています。
③ 早食い禁止!「20分ルール」でゆったり食事
忙しいOLさんや夜のお仕事で不規則な生活をされている方にとって、「早く食べてすぐ寝たい」はよくある本音ですよね。
ですが、よく噛んで20分以上かけて食べることで、血糖値の急上昇を抑え、脂肪の蓄積も防げます。美ボディは、まず“ゆっくり食べること”から。
表参道・渋谷・青山の女性専用パーソナルジムAGLAIAができること
AGLAIAでは、単なる「痩せるための筋トレ」ではなく、【体の内側からキレイをつくる】トレーニング&栄養サポートをご提供しています。
◆ 20代〜30代女性のための「血糖コントロールプログラム」
美容と健康、どちらも大切にしたい方へ。
以下のようなお悩みを抱える方におすすめです:- 夜に甘いものがやめられない
- なんとなく浮腫みやすい
- ジムに通っても成果が出にくい
- 生理前後で情緒不安定になる
AGLAIAでは、女性ホルモンの変化やライフスタイルに合わせたオーダーメイドのサポートを行っています。
実際に多いご相談事例(OLさん・夜職女性より)
「お昼にパスタを食べると、午後は仕事にならないくらい眠くなるんです」
「夜のお仕事終わりに食べるごはんが唯一の楽しみ。でも太ってきた…」
「渋谷のジムに通ってたけど、ついていけなくて辞めちゃいました」そんなお悩みも、表参道の落ち着いた空間で、寄り添い型のトレーナーと一緒に改善していけます。
青山のラグジュアリーさを感じながら、渋谷のようなアクセスの良さもあり、仕事前や仕事終わりにも通いやすいのがAGLAIAの魅力です。
最後に|血糖値を整えることは、美を整えること
血糖値の乱高下を抑えることは、単に健康になるためだけではなく、
- 肌の調子が良くなる
- メンタルが安定する
- 食べすぎが自然と減る
- トレーニング効果が最大化する
といった、女性にとってうれしい変化をもたらします。
今よりもっと自分のカラダと向き合いたい方へ。
「表参道 パーソナルジム」「渋谷 パーソナルジム」「青山 パーソナルジム」をお探しなら、ぜひAGLAIAへお越しください。
体験レッスン受付中!あなたに合った“美と健康の習慣”を、私たちと一緒に見つけましょう。