
-
背中の脂肪と下着の段差が気になる…“見えない場所”こそ、ボディラインの差が出ます【表参道 パーソナルジム】
2025年8月11日「後ろ姿を見て、自分の背中にびっくりした」
「ブラの上に脂肪がのって段差が目立つ」
「ノースリーブや背中の開いた服が怖くて着られない」そんな経験はありませんか?
普段は鏡で見えにくい「背中」は、実は他人から最も見られている場所のひとつ。特に、下着の上にのる脂肪や段差は年齢とともに目立ちやすくなり、自分では気づきにくい“老け見え”の原因にもなります。
今回は、表参道の女性専用パーソナルジム【AGLAIA personal gym】が、「背中に脂肪がつきやすく、下着の段差が気になる」というお悩みに対し、原因と効果的な改善法をわかりやすくお伝えします。
背中の脂肪や段差ができる3つの主な原因
① 姿勢の悪さ(猫背・巻き肩)
日常生活でスマホやパソコンを長時間使っていると、自然と猫背・巻き肩になります。この姿勢では背中の筋肉が使われず、肩甲骨が開いたまま固まり、脂肪がつきやすくなります。
② 筋肉の衰えと代謝の低下
背中の筋肉(広背筋・脊柱起立筋など)は大きな筋群ですが、意識して鍛えないと年々衰えていきます。
筋肉が減ることで基礎代謝も落ち、背中に脂肪がつきやすく落ちにくい状態ができてしまいます。③ 下着のサイズや着用位置のズレ
下着の締め付け位置が合っていないと、脂肪の流れを遮断し、段差を作りやすくする要因になります。
体型の変化に対して下着のサイズが合っていないケースも多く、それが後ろ姿の印象を悪化させてしまいます。
表参道の女性専用ジムでできる背中の段差ケア
AGLAIA personal gymでは、背中の脂肪・姿勢・筋力不足を同時にケアする**「背面美ボディメソッド」**を提供しています。
✅ 姿勢改善 × 肩甲骨調整
まずは巻き肩・猫背の癖を修正し、肩甲骨がしっかり動くようにストレッチ・モビリティトレーニングを実施。
この段階で「背中がすっきりした」と感じる方が非常に多いです。✅ 背中の引き締め筋トレ
- ラットプルダウン(広背筋)
- ローイング系(僧帽筋・菱形筋)
- バックエクステンション(脊柱起立筋)
など、背中の厚み・たるみ・脂肪燃焼に効果的な種目を、女性らしい引き締め感を保ちながら指導しています。
✅ 下着の段差を生まない体幹安定トレーニング
背中とウエストをつなぐ筋肉(腹斜筋・腹横筋・腰方形筋)にも着目し、全体のボディラインを整えるアプローチを取り入れています。
「引き締まった背中」で、後ろ姿が変わる
多くの女性は、前から見た体型は気にしても、「後ろ姿」への意識が低い傾向にあります。
でも実は、後ろ姿には年齢・生活習慣・自信が表れやすいのです。AGLAIAには、
- 「結婚式や前撮りで後ろ姿を綺麗にしたい」
- 「ナイトワークでドレスの背中が気になる」
- 「子どもを抱っこする姿が老けて見える気がする」
というお客様が数多く通われています。
現在、表参道本店は満枠のため新規受付はキャンセル待ち制です
現在、AGLAIA personal gym【表参道本店】はご予約満枠のため、新規会員の受付を一時停止中です。
ただし、キャンセル待ちはLINEにて受付中。順番にご案内させていただきます。
【白金高輪 パーソナルジム】2025年秋OPEN予定!
表参道まで通うのが難しい方へ、2025年秋に白金高輪に2号店がOPEN予定です。
- 白金台・高輪・麻布十番エリアでジムをお探しの方
- 南北線・三田線沿線でアクセス重視の方
- 背中を引き締めたい方に向けたモニター募集も予定
公式LINEより先行案内を配信中です。
まとめ|後ろ姿が変われば、すべてが変わる
背中の脂肪や段差は、「年齢のせい」ではありません。
意識して鍛えていないだけ、正しいケアをしていないだけです。AGLAIA personal gymでなら、姿勢・筋肉・脂肪に総合的にアプローチし、
“見せたくなる後ろ姿”を一緒に作っていくことができます。ノースリーブやドレスに自信を持ちたい方は、ぜひ体験・カウンセリング・キャンセル待ちにご登録ください。