
-
下腹ぽっこりの原因は骨盤?美尻とフラットなお腹を作るインナーマッスルトレ
2025年9月6日「体重はそこまで重くないのに、下腹だけぽっこり出ている」「ダイエットを頑張っても下っ腹が凹まない」――そんな悩みを抱えている20代〜30代前半の女性は少なくありません。特にデスクワーク中心のOLや、夜職で不規則な生活を送る女性、あるいは家事や子育てに忙しい主婦は、下腹が出やすい傾向にあります。
実は、下腹ぽっこりの主な原因は「骨盤の歪み」と「インナーマッスルの弱さ」にあります。女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**では、この根本原因にアプローチすることで、フラットなお腹と美尻を同時に手に入れるトレーニングメソッドを提供しています。
下腹ぽっこりの原因とは?
1. 骨盤の歪み
長時間のデスクワークや猫背姿勢は骨盤を前傾・後傾させ、内臓を押し出す形になります。その結果、脂肪が溜まりやすく、下腹が出て見えるのです。
2. インナーマッスルの弱化
体幹を支える腹横筋や骨盤底筋が弱まると、内臓を正しい位置に保持できなくなり、下腹がぽっこり出やすくなります。
3. 運動不足・代謝低下
下半身の筋肉が使われないと代謝が落ち、脂肪がつきやすくなります。特に女性はお尻や下腹に脂肪が集中しやすい構造を持っています。
AGLAIAのインナーマッスルトレーニングとは?
AGLAIAでは、腹筋運動だけでは解決できない下腹ぽっこりを改善するため、インナーマッスルを活性化するトレーニングを重視しています。
- ドローイン
→ 息を吐きながらお腹を凹ませ、腹横筋を活性化。フラットなお腹作りに必須。 - デッドバグ
→ 手足を動かしながら体幹を安定させ、腰痛予防とインナーマッスル強化を両立。 - ヒップリフト
→ 骨盤底筋を刺激し、ヒップアップと下腹引き締めを同時に狙う。 - サイドプランク
→ くびれ形成に不可欠な腹斜筋を強化。
さらに、お尻の筋肉である大臀筋を鍛えることで骨盤を正しい位置に戻し、下腹とヒップラインを同時に改善していきます。
ベネフィット① フラットなお腹で洋服が映える
インナーマッスルが活性化すると、ぽっこりした下腹がすっきり。タイトなスカートやパンツも自信を持って履きこなせます。
ベネフィット② 美尻とくびれが同時に手に入る
骨盤の歪みが整うと、お尻の位置が上がり、ウエストラインもくっきり。全身のバランスが美しくなります。
ベネフィット③ 健康改善にも直結
腰痛や姿勢不良、むくみなどの不快症状も改善。インナーマッスルを鍛えることで、体の土台そのものが安定し、疲れにくい体になります。
表参道本店は満枠、新規募集停止中
現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠のため、新規募集を停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「効果を実感できるジム」として高い評価をいただき、多くの女性に支持されています。
2025年秋、白金高輪店が新規オープン予定
「表参道は通えない」「今すぐ始めたい」という声に応え、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムを新規オープン予定です。港区や麻布、広尾エリアからもアクセスしやすく、より多くの女性に美尻とフラットなお腹を叶えるプログラムを提供します。
まとめ:下腹とヒップは同時に変えられる
下腹ぽっこりは食事制限だけでは解決できません。
- 骨盤の歪みを整える
- インナーマッスルを鍛える
- 美尻とフラットなお腹を同時に作る
これらを実現するのがAGLAIA personal gymのメソッドです。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンをぜひ楽しみにしていてください。理想の体型は必ず実現できます。
- ドローイン