
-
立ち仕事で垂れたヒップを救う!表参道パーソナルジムの改善メソッド
2025年9月29日1. 立ち仕事でヒップが垂れるのはなぜ?
一見「立ち仕事=運動量が多いから太りにくい」と思われがちですが、実は立ち仕事を続ける女性ほど お尻のたるみや下半身太りに悩むケース が多く見られます。
その原因は次の通りです。
- 同じ姿勢が続く:筋肉をバランス良く使えず、お尻の筋力が低下
- 骨盤の歪み:長時間の立位で腰や脚に負担がかかり、骨盤が傾く
- 血流・リンパの滞り:ふくらはぎのポンプ作用が低下し、むくみや冷えが悪化
- 姿勢不良:反り腰や猫背になりやすく、ヒップラインが崩れる
結果として「お尻が垂れる」「太ももに負担が集中する」「脚全体が重たく見える」といった悩みが現れるのです。
2. 垂れヒップが招く悪循環
ヒップラインが下がると、見た目の印象が大きく変わります。
- 後ろ姿が老けて見える
- 脚が短く見える
- 骨盤が前傾し腰痛リスクが増える
- 基礎代謝が低下し太りやすくなる
この悪循環を断ち切るには、ヒップアップと姿勢改善を同時に行うことが重要です。
3. 表参道パーソナルジムが提案する改善メソッド
(1)ヒップスラスト
大臀筋を直接刺激する王道エクササイズ。垂れたヒップを持ち上げ、丸みのあるラインを取り戻します。
(2)ブルガリアンスクワット
片脚ずつ行い、左右差を整えながらヒップアップ。前ももの負担を減らし、お尻に効かせます。
(3)バンドサイドステップ
中臀筋を鍛えることで骨盤を安定させ、O脚やX脚を改善。立ち姿勢が美しくなる効果も。
(4)ルーマニアンデッドリフト
ヒップと太もも裏を同時に強化し、脚のライン全体を引き締める。立ち仕事による腰の疲れも和らげます。
(5)カーフレイズ+ヒップアクティベーション
ふくらはぎとお尻を連動させることで血流改善。むくみを取り、立ち仕事特有の疲労感を軽減。
4. 継続で得られる変化
- お尻が高くなり、パンツやスカートが似合う後ろ姿に
- 骨盤と背骨が整い、姿勢が若々しく美しく
- 下半身の血流改善で、むくみや冷えが軽減
- 代謝が上がり、痩せやすい体質に変化
- 立ち仕事後も疲れにくく、快適に過ごせる毎日
5. パーソナルジムで行うメリット
自己流では「腰に効いてしまう」「お尻に効かない」といった失敗も多いのがヒップアップトレーニング。
表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢や骨格を分析し、あなたに合った正しいフォームを徹底指導します。
また、美尻づくりだけでなく 美姿勢やくびれ形成も同時にサポート。栄養士による食事アドバイスもあり、外側と内側からアプローチすることで最短で結果が出やすくなります。
現在、表参道本店は満枠につき新規受付を停止していますが、2025年秋に白金高輪パーソナルジムを新規オープン予定です。新店舗では、立ち仕事で悩む女性向けのヒップアッププログラムをさらに強化してお届けします。
6. まとめ
✔ 立ち仕事はお尻の筋力低下とむくみを招き、ヒップラインを崩す
✔ 美尻改善には筋トレ+姿勢改善+血流改善の3本柱が必須
✔ パーソナルジムなら効率的に「美尻×美姿勢」を実現可能
―――
「立ち仕事でお尻が垂れてきた」「後ろ姿に自信を取り戻したい」――そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) が、あなたのヒップラインを蘇らせます。
👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。