-
30歳前にやっておきたい!一生崩れないお尻の作り方
2025年10月24日
1. 30代目前、「お尻の形が変わった」と感じたら要注意
20代後半から30歳前後にかけて、「お尻が下がってきた」「パンツが似合わなくなった」と感じる女性が増えています。
その原因は、加齢ではなく筋肉の使われ方の変化にあります。特にデスクワークや座り姿勢が多い生活では、お尻の筋肉(大臀筋・中臀筋)が使われず、**筋肉の弱化(ディトレーニング)**が進行。
その結果、ヒップラインが下がり、太ももとの境目がなくなってしまうのです。30歳前の今こそ、“崩れないお尻”の土台をつくる絶好のタイミングです。
2. 一生崩れないお尻をつくるための3つの要素
① 骨盤の安定
お尻の形を支えるのは、筋肉だけでなく骨盤の位置です。
骨盤が後傾するとお尻が下がり、前傾すると太ももが張り出す。
まずは姿勢と骨盤のバランスを整えることが美尻の第一歩。② 筋肉の再教育
日常で使われにくいお尻の筋肉を“正しく使えるようにする”ことが重要。
大臀筋・中臀筋をバランスよく鍛えることで、自然な丸みと高さをキープできます。③ 血流・代謝の維持
筋肉を動かすことで血流とリンパが促進され、老廃物が溜まりにくくなります。
これが「むくまない・垂れない」お尻を保つ秘訣です。
3. 表参道ジム発!崩れないお尻を育てる3D美尻メソッド
表参道の女性専用 AGLAIA personal gym(アグライア) では、
「3D美尻×姿勢改善メソッド」を採用。
筋肉・骨盤・姿勢を立体的に整えることで、一生崩れないヒップラインを育てます。トレーニング①:ヒップスラスト
お尻の中心(大臀筋)を強化し、ヒップトップを引き上げる。
姿勢を安定させながら行うことで、骨盤の位置もリセット。トレーニング②:ブルガリアンスクワット
左右差を整えながら中臀筋を刺激し、丸みと立体感を形成。
代謝が上がり、下半身太り防止にも効果的。トレーニング③:ヒップアブダクション
横の丸みをつくる中臀筋を鍛え、女性らしいヒップラインを形成。
4. 美尻のためにやってはいけない習慣
- 長時間の座り姿勢(大臀筋の圧迫)
- 脚を組む(骨盤の歪み)
- 過度なダイエット(筋肉量の低下)
- 高すぎるヒールの常用(姿勢の崩れ)
お尻の形は「日常の姿勢」で決まります。
まずは生活の中で悪習慣を減らし、トレーニングの効果を最大限に引き出しましょう。
5. 白金高輪パーソナルジムにも導入予定!
2025年秋、白金高輪パーソナルジムにも「3D美尻メソッド」が導入予定。
完全個室・女性専用の空間で、姿勢分析・骨盤チェック・トレーニングをワンストップで行います。表参道本店で人気の“骨盤から整えるヒップメイク”が白金でも体験可能に。
忙しい女性でも無理なく続けられる短時間セッションが魅力です。
6. 美尻を保つための習慣チェックリスト
- 毎日ヒップリフト30回
- 座るときは骨盤を立てる
- 週1回は階段を使う
- タンパク質を1日体重×1.2g摂取
- お風呂上がりにストレッチ3分
この5つを習慣にするだけで、お尻のハリと位置を維持できます。
7. まとめ
✔ 美尻は筋肉・姿勢・骨盤のバランスで決まる
✔ 30歳前から始めることで“崩れないお尻”に
✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで理想のヒップラインを実現―――
表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、
“一生モノの美尻”を手に入れてみませんか?