-
夜職女性に多い反り腰改善プログラム
2025年11月9日
〜立ち姿・座り姿まで美しく〜
1. 夜職女性に多い“反り腰”とは?
キャバクラやラウンジなどで働く女性に多い姿勢のクセが、「反り腰」です。
一見スタイルが良く見える反り腰姿勢ですが、実は腰や脚に大きな負担をかけており、
放置すると 腰痛・下腹ぽっこり・脚のむくみ・ヒップの下がり に繋がります。
特にハイヒールを履く機会が多い夜職女性は、重心が前に偏ることで骨盤が前傾し、
腰を反らせてバランスを取る姿勢がクセになりやすいのです。
2. 反り腰のチェックポイント
自分が反り腰かどうかは、壁を使うと簡単に確認できます。
壁立ちチェック
- 壁に後頭部・肩甲骨・お尻・かかとをつけて立つ
- 腰と壁の間に手のひらがすっぽり入る場合は、反り腰の可能性が高いです。
反り腰は、骨盤が前に傾いている状態。
その結果、太もも前(大腿直筋)や腰の筋肉が過剰に働き、お尻や腹筋が使われにくくなります。
3. 表参道パーソナルジム発!反り腰改善メソッド
表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、夜職女性に多い反り腰を根本から改善する
「骨盤リセット×体幹安定メソッド」を提供しています。
AI姿勢分析により骨盤の角度や重心位置を可視化し、
“反り腰の根本原因”を明確にしたうえで、正しい姿勢と筋肉バランスを取り戻すトレーニングを実施。
改善ステップ
- 太もも前・腰回りの筋肉リリース
過剰に使われる筋肉をほぐして柔軟性を取り戻す。 - 骨盤ニュートラルポジションの習得
骨盤を正しい位置に戻し、姿勢を安定化。 - 腹横筋・中臀筋の強化
体幹とお尻を同時に鍛え、反り腰を防ぐ。 - ヒール姿勢リトレーニング
ヒールを履いても骨盤が崩れない立ち方を練習。
トレーニング後は「腰が楽になった」「脚が細く見える」「ヒップが上がった」との声も多数。
4. 自宅でできる反り腰改善エクササイズ
① 骨盤後傾ストレッチ
仰向けで膝を立て、骨盤を後ろに傾けるように腰を床につける。
→ 腹筋を使って骨盤の位置を整える。
② ヒップリフト(15回×2セット)
お尻を締めながら骨盤を持ち上げる。
→ 腰の反りを抑え、ヒップアップ効果も。
③ キャット&カウ(10回)
背骨を丸めたり反らせたりして柔軟性を回復。
→ 反り腰予防に効果的。
5. 反り腰を悪化させない生活習慣
- ヒールを履く日が続いたら、夜は太もも前ストレッチでケア
- ソファに深く座らず、骨盤を立てて座る
- スマホを使うときは背筋を伸ばす
- 睡眠時は高すぎない枕を選ぶ
姿勢を意識するだけで、腰痛や脚の張りも軽減されます。
6. 白金高輪にも新店舗オープン予定!
表参道で人気の反り腰改善メソッドは、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。
完全個室・女性専用のプライベート空間で、夜職女性も通いやすい時間帯に対応。
ヒールを履いても美しい姿勢を保ち、立ち姿・歩き姿をより魅力的に導きます。
7. まとめ
✔ 夜職女性に多い反り腰は、ヒール姿勢と骨盤前傾が原因
✔ 骨盤・腹筋・お尻を整えることで美姿勢と美脚が同時に叶う
✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで根本ケア
―――
表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、
“ヒールを履いても崩れない姿勢”を手に入れてみませんか?
📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。