
-
筋トレしても脚が太くなるのが怖くて始められない女性へ|表参道 パーソナルジム発の正しいボディメイク術
2025年8月23日「筋トレを始めたいけど、脚が太くなったらどうしよう」
「スクワットで太ももがパンパンになるのが不安」
そんな声を20代〜30代前半の女性からよく耳にします。特にOLや主婦、夜職の女性は、スカートやパンツ、ドレスなどで脚のラインが気になる機会が多いため「下半身が太く見えるのは絶対に避けたい」と思うのも自然なことです。
しかし実際には、正しい方法で筋トレを行えば脚は太くならず、むしろ引き締まり、スラリと美しいラインに変化します。本記事では、女性専用の表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」が解説する「脚が太くならない筋トレの真実」と「理想の体をつくるベネフィット」をご紹介します。
なぜ「筋トレ=脚が太くなる」と思われるのか?
1. 間違ったフォームや負荷設定
自己流でスクワットを行うと、太ももの前側(大腿四頭筋)ばかりに負荷が入りやすく、脚が張ったように見えることがあります。
2. 有酸素との組み合わせ不足
筋トレ後に有酸素運動や代謝アップの工夫をしないと、一時的な筋肉の張りを「太くなった」と誤解しがちです。
3. ボディラインへの誤解
「細い=美しい」と考える女性は多いですが、実際はヒップラインとくびれのコントラストが強調されることで、脚も細長く見えます。つまり筋トレは脚を太くするどころか、全身のシルエットを美しく見せる武器なのです。
脚を太くせずに美しく整えるための筋トレポイント
◆ お尻メインで鍛える
お尻の大きな筋肉(大臀筋・中臀筋)をターゲットにすると、下半身全体のバランスが整い、太ももに過剰な負荷がかかりません。
◆ 正しいフォームを徹底する
骨盤や膝の角度を意識し、体幹を安定させることで、狙った筋肉だけを効かせることができます。
◆ 適度な負荷と回数設定
女性の場合は高重量をガンガン扱う必要はなく、自体重や中重量をコントロールするだけで十分な変化を得られます。
脚を細く見せる!おすすめトレーニング
- ヒップスラスト
お尻を集中的に鍛え、太ももに余計な負担をかけずヒップアップ。脚が細長く見える効果絶大。 - クラムシェル
股関節の安定性を高め、脚の外側の余計な張りを解消。美しいヒップラインづくりに必須。 - ブルガリアンスクワット
お尻と太ももの裏側に効かせるトレーニング。前腿に負担をかけずに美尻と美脚を両立。 - デッドバグ
体幹を整えることで骨盤をニュートラルに保ち、脚のラインをすっきり整えます。 - サイドプランク+ヒップリフト
くびれを際立たせつつ、お尻の横に丸みを出す。結果的に脚が細長く見える効果があります。
表参道で実感できる「美脚×美尻メソッド」
AGLAIA personal gym 表参道本店では、「筋トレしたいけど脚が太くなるのはイヤ」という悩みを持つ女性を数多くサポートしてきました。姿勢分析と骨盤チェックを行い、一人ひとりに合わせたメニューを組むことで、脚を細く見せながらヒップアップを実現します。
すでに多くの女性が「太ももがスッキリした」「パンツが似合うようになった」と効果を実感しています。
表参道本店は満枠、新店舗は白金高輪へ
現在、表参道本店は満枠のため新規募集を一時停止中です。ありがたいことに多数のお問い合わせをいただいていますが、既存会員様へのサポートを最優先としています。
しかし朗報として、2025年秋には「白金高輪 パーソナルジム」が新規オープン予定。港区エリアに通いやすい女性にも、AGLAIAメソッドをご提供できる環境が整います。
まとめ|筋トレは脚を太くしない、むしろ美しくする!
「筋トレすると脚が太くなる」というのは誤解です。正しいフォームとお尻中心のメニューを取り入れれば、脚はむしろ細く、そして長く見えるようになります。
表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」では、姿勢改善をベースに女性専用プログラムを提供し、無理なく美尻×美脚を叶えます。表参道本店は満枠ですが、白金高輪の新店舗が2025年秋にオープン予定です。
脚の太さが不安で筋トレをためらっていた方も、今こそ正しい一歩を踏み出すチャンス。あなたの理想の体型を、AGLAIAが全力でサポートします。
- ヒップスラスト