
-
社会人になって運動習慣がなくなった女性へ|鍛えるべき筋肉とおすすめトレーニング5選【表参道 パーソナルジム】
2025年8月28日「学生時代は部活やジムに通っていたのに、社会人になってから運動習慣がなくなった」
「仕事や家事で忙しく、体を動かす時間がない」
「気づけば体型が崩れてきたけど、何から始めればいいかわからない」
20代〜30代前半の女性から、こうした声をよく耳にします。社会人になると生活リズムが大きく変わり、運動不足になりやすいのは当然のこと。しかし、放っておくと代謝の低下や体型崩れだけでなく、肩こり・腰痛など健康面にも影響を与えます。
本記事では、表参道の女性専用【AGLAIA personal gym】が「運動習慣がなくなってしまった女性が鍛えるべき筋肉」と「おすすめトレーニング5選」をご紹介します。
なぜ社会人になると体型が崩れやすいのか?
1. デスクワーク中心で活動量が激減
長時間の座り姿勢は下半身の筋肉を使わず、基礎代謝の低下を招きます。
2. 睡眠不足とストレス
夜遅くまで働いたりナイトワークで生活リズムが乱れると、ホルモンバランスが崩れ太りやすい体質に。
3. 食生活の偏り
外食やコンビニ食が増え、栄養バランスが崩れると体脂肪がつきやすくなります。
つまり、社会人女性が体型をキープするためには「限られた時間で効率よく鍛える」ことが大切なのです。
社会人女性が鍛えるべき筋肉4つ
◆ 大臀筋(お尻の筋肉)
下半身の中でも特に大きな筋肉。鍛えることで代謝が上がり、ヒップアップや美脚効果が得られます。
◆ 体幹(腹筋・背筋)
姿勢を支える中心部。デスクワークで弱りやすく、腰痛や猫背の原因になります。
◆ 広背筋(背中)
猫背改善に重要。鍛えると姿勢が良くなり、デコルテラインも綺麗に見えます。
◆ ハムストリングス(もも裏)
裏ももを引き締めることでヒップと脚の境目がはっきり。下半身がスッキリ見えます。
運動習慣がなくても始めやすいトレーニング5選
1. ヒップリフト
仰向けで膝を立て、お尻を持ち上げる。大臀筋と体幹を同時に鍛え、ヒップアップと腰痛予防に。
ベネフィット:パンツやスカートのシルエットが美しくなり、自信を持って着こなせる。
2. プランク
うつ伏せで肘とつま先を支え、体を一直線に保つ。体幹を強化し、姿勢改善に効果抜群。
ベネフィット:猫背が改善され、立ち姿や歩き姿が美しくなる。
3. クラムシェル
横向きで膝を開閉する動作。中臀筋を鍛え、股関節と骨盤を安定させます。
ベネフィット:下半身のラインが整い、O脚改善にもつながる。
4. ラットプルダウン(軽負荷)
バーを胸に引き下げるマシン種目。広背筋を鍛えて猫背を防ぎ、背中美人に。
ベネフィット:背中の開いた服や水着を格好良く着こなせる。
5. スクワット(正しいフォームで)
下半身全体を鍛える基本動作。大臀筋・太もも裏を意識して行えば美脚&ヒップアップ。
ベネフィット:代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体に変わる。
表参道と白金高輪で叶える「効率的なボディメイク」
【表参道 パーソナルジム AGLAIA】では、運動習慣がなくなった女性に向けて「短時間でも効果を出す」プログラムを提供しています。姿勢分析や骨盤チェックを行い、一人ひとりに合わせたトレーニングを提案。運動初心者でも安心して取り組める環境です。
ただし現在、表参道本店はありがたいことに満枠のため新規募集を停止中です。その一方で、2025年秋には【白金高輪 パーソナルジム】が新規オープン予定。港区エリアの女性も通いやすく、理想のボディメイクを始めるチャンスが広がります。
まとめ|今こそ運動習慣を取り戻そう
社会人になって運動をやめてしまった女性でも、筋肉を意識的に鍛えることで体型は変わります。大臀筋・体幹・背中・裏ももをバランスよく鍛えれば、姿勢が整い、代謝が上がり、夏らしいオシャレも楽しめるようになります。
表参道 パーソナルジムで実績を積んだAGLAIAメソッドは、白金高輪でも体験可能に。忙しい社会人女性だからこそ、正しいトレーニングで未来の自分に投資を始めましょう。