表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 投稿者: aglaia-gym一覧

AGLAIA Blog ブログ

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! ひかるさんのパーソナルトレーニング トレーニングを始めて2週間で体脂肪-2%!素晴らしい! 体脂肪を落としAGLAIAの3cmお尻が上がる美尻トレーニングとオーラが出る"美"姿勢改善で巻き肩と猫背も改善していきます! 夏に向けてさらに頑張っていきましょう!
    お客様
    2024年11月23日

    11月ご新規様受付残り1名様です!

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます! 今回は「今年も酉の市に行ってきた!」を店長のアフレコ動画でご紹介します! とりあえず観てね!! アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DCjK91STIAE/?igsh=MW0xaGNmMjA2ZTcwbw== 酉の市と熊手のご説明をここで 酉の市(とりのいち)は、毎年11月の酉の日に全国の鷲神社(おおとりじんじゃ)や大鳥(おおとり)に関係する神社、寺院で行われる伝統的な祭事です。商売繁盛や家内安全を祈願するための行事で、特に熊手を購入することで知られています。 酉の市の由来 • 酉の市は、農耕の神である倉稲魂命(うかのみたまのみこと)や、商売繁盛の神とされる大鳥大神(おおとりのおおかみ)を祀る神社で行われます。 • 起源は江戸時代で、11月の酉の日に農民たちが収穫を祝うとともに感謝を捧げたのが始まりです。 • その後、商売繁盛や福を招く行事として広まりました。 酉の市の日程 • 11月の「酉の日」に行われます。「酉の日」は干支に基づき、12日ごとに巡ってきます。 • その年によって、一の酉(最初の酉の日)、二の酉(2回目の酉の日)、三の酉(3回目の酉の日)と、最大で3回行われます。 熊手と酉の市 • 熊手は酉の市の象徴的な縁起物で、「福をかき集める」ためのものです。 • 熊手には、商売繁盛を願う装飾(小判、米俵、鶴や亀など)が施されています。 • 熊手を購入する際には、前年より少し大きなものを買うことで、より多くの福を集められるとされています。 酉の市の特徴 1. 熊手市 • 境内や参道に熊手を販売する露店が並びます。熊手にはサイズや飾りの豪華さによってさまざまな種類があります。 2. 手締め(三本締め) • 熊手を購入すると、売り手と一緒に三本締めを行い、縁起を担ぎます。「商売繁盛で笹もってこい!」といった掛け声が響きます。 3. 賑やかな雰囲気 • 屋台が立ち並び、食べ物や遊びの露店も多く、お祭りのような雰囲気を楽しむことができます。 酉の市に行く際の注意点 • 混雑:特に一の酉や休日は非常に混み合います。時間に余裕を持って訪れましょう。 • 三の酉がある年は火事に注意 • 江戸時代の言い伝えで、「三の酉の年は火事が多い」とされています。防災意識を高めるきっかけにも。 熊手は、日本の伝統的な縁起物で、特に酉の市(とりのいち)でよく見られます。金運や商売繁盛、福を「かき集める」ためのアイテムとして人気があります。 熊手の由来 熊手はもともと農具で、落ち葉やゴミをかき集める道具でした。それが転じて「福をかき集める」という縁起を担ぎ、商売人や家庭に福を呼び込む象徴となりました。 酉の市と熊手 • 酉の市は毎年11月に、全国各地の鷲神社(おおとりじんじゃ)や酉に関連する寺社で開催されます。 • 熊手は大小さまざまなサイズがあり、豪華な飾りがついたものも。買う際には「去年より大きな熊手を買う」ことで、福をさらに増やすという風習があります。 熊手を選ぶときのポイント 1. サイズと予算を考える 熊手の価格は数千円から数十万円まで幅広いです。無理なく購入できるサイズを選びましょう。 2. 飾りの意味 • 米俵や小判: 金運や繁盛を象徴。 • 鶴や亀: 長寿や安定。 • 七福神: 全体的な幸運を招く。 3. 商売繁盛の象徴を重視 商売をしている場合、商売繁盛を願うモチーフが多いものがおすすめです。 熊手の飾り方 • 家や店の目立つ場所に飾ります。特に玄関や店の入り口が一般的です。 • 高い位置に飾ることで運気が上がるとされています。 お焚き上げ(処分の仕方) • 一年で役目を終えた熊手は、お正月や次の酉の市の際に、神社でお焚き上げをお願いすると良いとのことです! AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    パーソナルトレーニング
    2024年11月19日

    「今年も酉の市に行ってきた!」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます! 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます。 今回は「夜に食べてもOK食品!太りにくい!」をお客様のパーソナルトレーニング動画とともにご紹介します!   痩せてる人や太らない人って 基本的に食事量が少ないのが1番の要因です。   また、痩せにくい人や太りやすい人は食事量の他に 夜にたくさんご飯を食べている傾向があります。 食べるなら食品を選んで賢く健康的に食べることで 太りにくい体にしてあげることが可能になります。 ご参考までに! アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DCg0KX2piPD/?igsh=MWpzOHFqb2RvM2I4Yw== 夜食べても太りにくい 食品をご紹介! ・︎鶏胸肉 高タンパク低脂質の定番!筋肉の維持を助け代謝を高める。 ・︎白身魚 低カロリー&高タンパクで消化に良い!タラはお鍋に入れてポン酢で食べると美味しい!寒い季節にぴったり! ・︎納豆 代謝アップや血液サラサラ効果など美容にもダイエットにも最適食材! ・︎豆腐 良質な植物性たんぱく質。脂肪燃焼を促し、胃腸に優しく消化に良い。また、余分な水分を排出しむくみを改善! ・︎トマト とにかく低カロリーで食物繊維豊富!リコピン等で脂肪燃焼や美肌効果抜群。 ・︎豆腐 寒い時期には温かいもので冷えを改善!具材にきのこ、海藻、豆腐など入れると良し。 ・キウイ 健康、美容に役立つ栄養満点のフルーツ!睡眠の質を高め、便秘解消、むくみ改善。 試してみてください! さて、なぜ?夜に食べると太りやすくなるのかご説明していきます! ポイントをいくつか 1. 体内時計と代謝のリズム 私たちの体には「サーカディアンリズム」という生体リズムがあり、それが食事やエネルギー代謝にも影響を与えます。夜になると代謝が低下し、食べたものをエネルギーとして消費する効率が悪くなるため、脂肪として蓄積されやすくなります。 2. 活動量の減少 夜は一般的に身体を動かす時間が少なく、食後にエネルギーを消費する機会が限られます。そのため、摂取カロリーが消費カロリーを上回りやすくなります。 3. ホルモンバランスの変化 夜になるとインスリン感受性が低下するとされ、糖分や脂質の代謝が悪くなります。また、睡眠不足や夜遅くの食事は、食欲をコントロールするホルモン(グレリンやレプチン)のバランスを崩し、食欲を増進させる可能性があります。 4. 睡眠への影響 夜遅くに食べると消化活動が続くため、睡眠の質が悪化することがあります。睡眠不足は代謝を低下させ、体重増加につながる要因となります。 5. 食事内容が高カロリーになりがち 夜遅くの食事や間食は、炭水化物や脂肪分の多い食品を選びがちです。これにより、総摂取カロリーが増えやすくなります。 改善のポイント • 食事時間を見直す 寝る3時間前までに夕食を終えるのが理想です。例えば、22時に寝る場合は19時頃に夕食を済ませるよう心がけましょう。 • スケジュールを調整 帰宅が遅くなる場合は、昼食をやや多めに摂り、軽めの夜食に切り替える(例: サラダやスープのみ)。 • 夜食べる内容を工夫する 低カロリー&消化の良いものを選ぶ!避けたい食品は揚げ物や脂っこいもの、白米やパンなど高GI食品、甘いお菓子やスナック菓子。 • 食事量を調整する 夕食を軽めにする。夜遅くなる場合、夕食の量を減らしておき、朝食や昼食にエネルギーを多めに摂る工夫を。 • 分食スタイル 夕方に軽く食べておき、夜は少量の食事で済ませるのも効果的です。 •ライフスタイルを整える 早寝早起きを習慣化する。夜更かしを避け、規則正しい生活リズムを保つことで、深夜の空腹や食事を防ぎやすくなります。 • ストレスを管理 ストレスが原因で夜に食べたくなる場合は、リラックスする方法(ストレッチや瞑想)を取り入れるのもおすすめ。 •運動を取り入れる やはり運動です!夕食後に軽い運動、夜に食べた場合は、軽いストレッチや散歩を取り入れると、血糖値の急上昇を抑えられます。 • 記録をつける 食事記録をつける!自分がどの時間帯に何を食べているのかを把握することで、無意識の間食や夜遅くの食事を減らせます。 最後に 自分の生活習慣や体質に合わせて、小さな改善を積み重ねていくのが成功の鍵です。取り入れやすい方法から始めてみてください! 無理に制限するのではなく、自分のライフスタイルに合った方法を見つけるのが大切です! AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    お客様
    2024年11月18日

    「夜に食べてもOK食品!太りにくい!」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます! 今回は「脂質抑えた!コンビニランチ!セブンイレブン編」を動画でご紹介します!  時間の関係でお仕事中どうしてもコンビニでランチを買う方にもオススメ!寒い時期にぴったりなお鍋を中心とした、脂質をかなり抑えたダイエット向きのコンビニランチセットをご紹介します! 是非、ご覧ください! アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DCY9fKJJPdF/?igsh=MXF5MWNlNHBmMzNjbQ== ダイエットにも! 脂質抑えた コンビニランチ編 ♢キムチ鍋 カロリー  144kcal  たんぱく質 12.6g  脂質    5.4g  炭水化物  13.7g クオリティー高い! 白菜もやしが沢山入っててヘルシー チョイ辛で美味しい! ♢しゃけおにぎり カロリー173kcal  たんぱく質 4.7g  脂質    1.6g  炭水化物  35.8g 炭水化物摂るなら定番はこれ! 安定の美味さ!! ♢1食分の野菜が摂れる サラダ カロリー  30kcal  たんぱく質 1.6g  脂質    0.5g  炭水化物  5.7g ブロッコリーやトマト、海藻類も 入ってて食物繊維豊富で最高でしょう! ♢ノンオイルドレッシング(青じそ) カロリー  24kcal たんぱく質 0.7g  脂質    0g  炭水化物  5.1g もちろんドレッシングは ノンオイルでしょ!! ♢オイコスヨーグルト(ブルーベリー) カロリー  92kcal  たんぱく質 10.1g  脂質    0g  炭水化物  12.2g デザート代わりになるよ! 脂質ゼロでたんぱく質が10gも 糖質は許容範囲だ! ♢サラダチキンバー (間食) カロリー  63kcal  たんぱく質 13.6g  脂質    0.9g  炭水化物  0g 合計 トータルカロリー 463kcal  たんぱく質    29.7g  脂質       7.5g  炭水化物     72.5g 脂質をかなり抑えた コンビニランチメニュー! 腹持ちも良く満足度は高めです! 是非お試しあれ! ここでなぜ?脂質を抑えるとダイエットに役立つのか?ということをご説明していきましょう! ダイエットで脂質を抑えることが重要とされる理由は、脂質が高カロリーであることや、過剰摂取が健康に影響を及ぼす可能性があるためです。 1. 脂質は高カロリー 脂質は1gあたり約9kcalのエネルギーを持ち、炭水化物やタンパク質(1gあたり4kcal)よりも高カロリーです。脂質を多く摂りすぎると、全体のカロリー摂取量が簡単にオーバーしてしまい、脂肪が蓄積されやすくなります。 2. 脂質の種類による健康リスク 脂質にはいくつかの種類があり、摂りすぎや質の悪い脂質を選ぶと、以下のリスクが高まります! • 飽和脂肪酸(肉の脂身やバターなど):過剰摂取は心血管疾患のリスクを高める可能性があります。 • トランス脂肪酸(加工食品やマーガリンなど):悪玉コレステロールを増やし、心疾患の原因になるとされています。 3. バランスが必要 脂質は完全に排除すべきではありません。適量の脂質は、以下のような重要な役割を果たします: • エネルギー源として体を動かす • ビタミン(A、D、E、K)の吸収を助ける • 細胞膜やホルモンの構成要素となる そのため、質の良い脂質(例:オリーブオイル、ナッツ、魚油など)を適量摂取しつつ、全体の摂取カロリーをコントロールすることが重要です。 4. ダイエット中の脂質コントロールの実践法 • 揚げ物や脂っこい料理を避ける • 調理に使う油を控えめにする • 良質な脂質(アボカド、青魚、ナッツ)を選ぶ • 加工食品の摂取を控える(トランス脂肪酸を含む可能性があるため) 適度な脂質摂取を心がけることで、無理なく健康的にダイエットを進められます! AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    パーソナルトレーニング
    2024年11月15日

    「脂質抑えた!コンビニランチ!セブンイレブン編」

  • Uncategorized
    2024年11月14日

    ダイエットのプロが教えるリバウンド無しで”美しく”10kg痩せる食べ物TOP3【Amazon編】

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます ! 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます! 今回は「見逃し厳禁!痩せない人の特徴はこれです!」を動画でご紹介します! 痩せない人には必ず原因があります。 痩せた人にも必ず要因があります。 それは何か? 単純なことだけれど、継続して行うことは意外と難しいですね。 是非、ご覧ください! アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DCQ-tDvJ9Bg/?igsh=ZWF1cjZ2azJoMm9u 当てはまっていたら注意 痩せない人の特徴を厳選して ご紹介します! ・一食で爆食いしている  ・早食いしている  ・間食がお菓子  ・水を全然飲まない  ・1日ほとんど動かない  ・夜更かししている  ・ストレスフル 改善するには ・1日3食、規則的にたべる  ・ゆっくり噛んで味わう  ・間食はプロテインにする  ・水を1.5ℓは飲む  ・有酸素運動で消費を増やす  ・スマホ見ないでさっさと寝る  ・趣味でリフレッシュする 一つでも二つでも変えていけば、痩せてきます! さて、このような特徴の中で何個か詳しくご説明していきましょう!①一食爆食している 「一食爆食」つまり一度の食事で大量に食べてしまうことはのデメリット 1. 血糖値の急上昇と急降下 • 一度に多くの糖質を摂取すると血糖値が急上昇し、その後急降下することで、強い眠気や疲労感を引き起こしやすくなります。また、血糖値の乱高下はインスリンの分泌を促し、脂肪の蓄積につながることもあります。  2. 胃腸への負担 • 一気に大量の食べ物を摂ると、胃腸が通常よりも強い負担を受け、消化不良や胃もたれの原因になります。また、胃が大きくなることで食欲が増え、食事量が増える可能性もあります。   3. 脂肪として蓄積されやすい • 一度に摂りすぎたエネルギーは、体がすぐには使い切れないため、余剰分が脂肪として蓄積されやすくなります。   4. 満腹感の鈍化 • 大量に食べることが続くと、満腹中枢が鈍化してしまい、満腹感を感じにくくなり、結果として食べすぎが習慣化するリスクもあります。 ② 夜更かしをしている 1. 睡眠不足 • 睡眠が足りないと、ホルモンバランスが崩れやすくなり、食欲を増進するホルモン(グレリン)が増加し、満腹感を感じにくくするホルモン(レプチン)が減少します。そのため、食べすぎを招きやすくなってしまいます。 ③ 1日ほとんど動かない 1. 運動不足が続くと筋肉量が減少し、基礎代謝が低くなります。基礎代謝は1日の消費カロリーの大部分を占めるため、代謝が低くなると脂肪が燃えにくく、エネルギー消費量も少なくなります。  2. インスリン感受性の低下 • 身体を動かさないとインスリン感受性が低下し、血糖値をコントロールする力が弱まります。これにより、脂肪が蓄積されやすくなります。  3. 脂肪燃焼が効率的に行われない • 運動をすると、脂肪燃焼を促すホルモンや代謝が活性化されますが、動かないとこれらの働きが低下し、脂肪が燃えにくくなります。  4. 食欲コントロールが難しくなる • 身体活動が少ないと満腹感や食欲を司るホルモン(レプチンやグレリン)のバランスが崩れ、つい食べ過ぎてしまうことがあります。 ④ ストレスフル 1. ストレスを抱えやすい • ストレスが高いと、コルチゾールというホルモンが分泌され、脂肪の蓄積を促す原因になります。また、ストレスがあると甘いものや高カロリーなものを食べたくなる傾向もあります。 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    お客様
    2024年11月12日

    「見逃し厳禁!痩せない人の特徴はこれです!」

  • ダイエットのプロがリバウンド無しで"美しく"10kg痩せる食べ物まとめてみました。【セブンイレブン編】
    パーソナルトレーニング
    2024年11月11日

    “美しく”10kg痩せる食べ物【セブンイレブン編】

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます ! 今回は「種目別!筋トレどれだけ消費するの?」を動画でご紹介します! 意外と知らないですよね。 種目別に消費カロリーを出してみました! ご参考までに! アカウントのフォローや保存よろしくお願いします ! https://www.instagram.com/reel/DCJkokNJs1C/?igsh=am0zdTk3bDZ4bXNw 各種目の消費カロリー スクワット 消費カロリー約44kcal ※体重50kg、10分間想定 インクラインベンチプレス 消費カロリー約52kcal ルーマニアンデッドリフト 消費カロリー約62kcal チンニング(懸垂) 消費カロリー約71kcal HIIT(高強度インターバル) 消費カロリー約89kcal 筋トレの消費カロリーは、以下の要素によって変動します。  1. 体重:一般に体重が重いほど消費カロリーが増えます。  2. 強度:軽い筋トレよりも高強度の筋トレの方が消費カロリーは多くなります。    3. 時間:トレーニング時間が長いほどカロリー消費量が増加します。   4. 運動内容:大きな筋肉を使うスクワットやデッドリフトなどは、他の運動よりも消費カロリーが高くなります。 • 軽度な筋トレ(ストレッチや軽い筋トレ):約100~150 kcal / 時間  • 中程度の筋トレ(ダンベルや自重トレーニングなど):約200~300 kcal / 時間    • 高強度の筋トレ(重量を使ったハードなトレーニングやサーキットトレーニングなど):約300~500 kcal / 時間 また、筋トレには「アフターバーン効果」があり、トレーニング後もカロリーが燃焼しやすい状態がしばらく続くため、筋トレ後の消費カロリーが増加する可能性があります。 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    お客様
    2024年11月9日

    「種目別!筋トレどれだけ消費するの?」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます! 今回は「痩せない理由!お酒飲み過ぎている?」を動画でご紹介します! 毎日、晩酌している方必見! お酒はダイエットには敵になってしまいます! 決してお酒を飲むなって言っているわけではありません。沢山のお酒を飲む方は少し控えていきましょうってお話です。 実際、AGLAIAパーソナルジムではお酒を飲む仕事やお酒を嗜まれるお客様が沢山いらっしゃいます。 今まで自己流でダイエットして痩せなかったお客様がウチでパーソナルトレーニングを行った結果みるみる痩せていった経験は沢山ございます。 その理由の1つは まさしくお酒が原因でした。 パーソナルジムではトレーニングはもちろん食事のアドバイスをさせていただいております。 是非、参考にしてみて下さい! 詳細に関しましてはお伝えしきれないので また別の機会にお伝えします。 アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DCBRDUspoxa/?igsh=MWFud2s2MjB0YjJ5Zg== ダイエットしたいなら お酒飲み過ぎがダメなワケ! お酒による食欲増進  お酒は脂肪に変わりやすい  高カロリー摂取の可能性 睡眠の質を低下させる 改善方法 カロリー低いお酒を選択する  お酒と同じ量のお水を飲む  おつまみをヘルシーにする  飲む頻度を減らす(週2) 少し変えるだけで、、 結果は全然違ってきます! ここでお酒飲み過ぎがダメなワケをもう少し細かくごせつします! 1. お酒による食欲増進 アルコールを摂取すると、血糖値が急激に上がりやすくなり、その後、急激に下がることがあります。この血糖値の変動によって空腹感を感じやすくなり、つい食べ過ぎてしまうことが多くなります。また、アルコールの影響で判断力が低下し、普段は我慢できる高カロリーな食べ物をつい食べてしまうことも多いです。 2. 脂肪が燃焼されにくくなる アルコールを摂取すると、体はまずアルコールの分解を優先するため、脂肪の燃焼が後回しにされます。これにより、脂肪がエネルギーとして使われにくくなり、脂肪が体に蓄積されやすくなります。ダイエット中にお酒を飲むと、脂肪が燃焼されにくい状態が続くため、減量効果が低くなります。 3. 高カロリー摂取の可能性 アルコール自体は1gあたり約7kcalと高カロリーで、これは脂肪に次いで高いエネルギー密度を持っています。ビールやワイン、カクテルなどにはさらに糖分も含まれているため、1杯でも思っている以上にカロリーを摂取してしまうことが多いです。 4. 睡眠の質が低下する お酒を飲むと寝つきが良くなるように感じますが、実際には睡眠の質が低下します。アルコールが体内で分解される過程で中途覚醒しやすくなり、深い睡眠が妨げられることが多いです。睡眠の質が低下すると、ホルモンバランスが崩れ、食欲を抑えるホルモン(レプチン)の分泌が減少し、空腹を感じやすくなります。 5. トレーニングの効果が下がる お酒を飲みすぎると筋肉の回復が遅くなり、筋肉量が増えにくくなります。特に筋トレなどのトレーニングをしている人にとっては、飲みすぎが筋肉の成長を妨げ、代謝を下げる原因になりやすいです。 6. 栄養バランスが崩れやすい お酒を飲むと、体はアルコールの分解にビタミンやミネラルを使います。特にビタミンB群やビタミンC、亜鉛などが消耗されやすく、栄養バランスが崩れることが多いです。これにより、体の代謝が低下し、ダイエットの効果が出にくくなります。 ダイエットを効率よく進める場合、お酒の量や頻度を少しずつ減らすことが効果的です。どうしても飲みたい場合は、低カロリーのドリンクや飲酒量をコントロールすることで、ダイエットの進行を妨げないよう工夫することが大事になってきます! AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    お客様
    2024年11月6日

    「痩せない理由!お酒飲み過ぎている?」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます! 今回は「パーソナルトレーナー!セッション風景〜代表バージョン〜」を動画でご紹介します! 実際に行ってみないと分からないことが多いパーソナルジムのトレーニング風景ですが、代表のくびれメイクをサブアカウントらしいAGLAIAのちょっとだけ裏側をご覧くださいませ ! お客様1人1人オリジナルメニューをご提案させていただいております!陽気なトレーナーがお待ちしておりますのでぜひいらしてください https://www.instagram.com/reel/DB2pMTmpVPW/?igsh=NjhwNm5iNjF6MDdx くびれを作るにはどうすれば? くびれを作るにはお尻、背中を鍛えてあげることが重要になります。それぞれの部位に合ったエクササイズを取り入れるのが効果的です。エクササイズとストレッチ、生活習慣で、全体のシルエットを整える方法がおすすめ。 1 筋トレ お尻のトレーニング ヒップスラストやドンキーキックなどにヒップアップ効果があり、引き締まったお尻を作ることができる。 背中のトレーニング チンニングやラットプルダウン、シーテッドロウなど背中の上部から下部にかけて大きな筋肉を鍛えられるのできれいな広がりのあるシルエットを作り出せます。 2 有酸素運動で脂肪燃焼 ウォーキングやジョギング、サイクリングなどの有酸素運動は、全身の脂肪を燃焼させ、引き締めを目立たせるのに効果的です。 3 姿勢改善ストレッチや姿勢を意識するだけでも、くびれや臀部、背中のラインが美しく見えます。猫背を改善して肩甲骨を寄せるよう意識することで、自然とお腹や背中が引き締まり、くびれ効果もアップします。 無理なく続けられるエクササイズを取り入れながら、理想のシルエットを目指してみましょう! AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ご予約、お問い合わせは公式LINEからが便利です! LINE限定のお得なキャンペーンやクーポンもゲリラで配信しておりますので、気になる方は是非お友達登録お願いいたします。 ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    お客様
    2024年11月3日

    「パーソナルトレーナー!セッション風景〜代表バージョン〜」

  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 84

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約