表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 投稿者: aglaia-gym一覧

AGLAIA Blog ブログ

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! 本日は『2周年』 本日、おかげさまで表参道AGLAIA personal gymは2周年を迎えることができました。 これも2022年11月1日にオープンして以来、皆さまのご支援があったからこそと深く感謝しております。 店長の橋本と二人で始めて、今も二人。 まだまだ至らぬところが多い二人ではございますが、信じて頼ってくれている会員様のご期待に応えられるよう、これからも日々精進してまいりますので、 今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。 2024年11月1日 表参道AGLAIA personal gym 代表 小栗山晃市
    Uncategorized
    2024年11月1日

    表参道AGLAIAパーソナルジムはおかげさまで2周年を迎えました!

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます 今回は「ランニング好きパーソナルトレーナーがフルマラソン走ってみた!〜水戸黄門漫遊マラソン2024〜」を動画でご紹介します! またまた個人ネタで申し訳ない いよいよマラソンシーズン到来です 早速、茨城県の水戸までフルマラソン大会に参加してきました! 自身フルマラソンは4回目です。 やっぱり今回も超過酷でしたー 42.195kmは長くてキツくて、、 でもめちゃくちゃ楽しくて悔しくて最高なんです!だからやめられない笑 マラソンの良いところは老若男女楽しめるスポーツなところでしょうか有酸素運動は健康的でダイエットやボディメイクにも役立ちます。 興味がある方は是非10kmマラソンからチャレンジしてみてほしいです!また違った世界が見れると思います 是非動画ご覧ください! https://www.instagram.com/reel/DBu6ObXpF3L/?igsh=bG5sejB1NjFzeDdo さてここでマラソン大会当日の流れをご紹介していきましょう! 1 会場に到着、受付  大会の指定時間に合わせ、少し早めに到着するのがおすすめです!当日受付の場合ゼッケンや計測用チップ(足に巻くバンドやシューズにつけるタイプ)が配布されます。貴重品を除く荷物を専用の預かり所に預けます。手荷物は少なめがベストです。 2 スタートエリアに向かう スタート時間が近づいたら、決められたゾーンに並びます(タイム別に分かれていることが多いです)。スタートまでの待機中にウォーミングアップ、ストレッチなどをして体を温めておきましょう! 3 スタート スタートの合図で、参加者が一斉に走り出します(走力によってブロックごとにスタートを後らせるパターンもあります)最初は混雑しているので、無理に飛ばさず、自分のペースをキープしましょう。 4 レース中 給水所やエイドステーションが5kmごとに設置されていることが多く、水やスポーツドリンク、軽食やジェル、果物などが置いてありエネルギー補給ができます。特に後半に疲れが出やすいので、無理のないペースで走り続けることが重要になります。 5 ゴール ゴール後は、メダルやタオルなど完走証(今はデジタル完走証が多い)が渡されます。体調が安定するまで歩く、深呼吸するなどしてリカバリーをしましょう! 6 フィニッシュエリア 給水や軽食が用意されていることが多く、完走後のリカバリーに利用できます。クールダウンのストレッチや軽いウォーキングで体をほぐし、早めに着替えて体温をキープしましょう。 7 荷物受け取りして帰宅 預けていた荷物を受け取り、着替えたり休憩したりして、帰宅の準備をします。公共交通機関を利用する際は、混雑や疲労を考慮して移動すると良いでしょう。 フルマラソン出場前の準備と当日の注意点について、何点かアドバイスをお伝えします。 A 体調管理 1週間前からは十分な睡眠と栄養補給を心がけ、体調を整えましょう。水分もこまめに摂取しておくとよいでしょう! B シューズとウェア 事前に試して問題ないことを確認したランニングシューズとウェアを着用することが重要です。新しいものは避け、普段慣れているものを選びましょう。 C エネルギー補給 ジェルや飴、エナジーバーなど、途中で摂取できる補給食を用意すると良いです。レース中に食べる練習も事前にしておくと安心です。 お疲れ様でした!きっと楽しい1日になること間違いなしです ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 11/1からご新規様を先着限定3名様募集いたします。 体験トレーニングをご希望のお客様はぜひこの機会に公式LINE、ホームページからご予約ください。
    パーソナルトレーニング
    2024年10月30日

    「ランニング好きパーソナルトレーナーがフルマラソン走ってみた!〜水戸黄門漫遊マラソン2024〜」

  • NEWS
    2024年10月30日

    トレーニング・ダイエット情報の専門サイト掲載!

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます😊 今回は「パーソナルトレーナー!1日の終わり〜店長バージョン〜」を動画でご紹介します! 1日のはじまりがあれば1日の終わりがあります☺️ 前回の1日のはじまりに続き、1日の終わりをサブのアカウントらしいAGLAIAのちょっとだけ裏側をご覧くださいませ☺️ トレーナーを通して少しでもアグライアパーソナルジムの雰囲気がお伝えできれば幸いです! 代表バージョンも作りたいんだけどなー😊 是非ご覧ください!! https://www.instagram.com/reel/DBqz60epIyI/?igsh=MTBja3pkaDFibjZwcA== とある日の夜。 最終枠のお客様を笑顔でお見送り! トレーニングお疲れ様でした! 終わりにもお掃除をします!パーソナルトレーニングジムでは、清潔で安全な環境を保つために、日々の掃除が欠かせません。更衣室やトレーニングエリア、待合スペースなど掃除機で常時清掃していきます!またベンチや手に触れる部分はアルコールでしっかりと消毒します!定期的な空気の入れ替えや空気清浄機で清潔な状態を保ちます。 次に明日に向けてトレーニングウェアの洗濯をし、トレーニング記録用紙や準備できるものを整えていきます。 その間にクラアント様の進捗の確認や記録、次回のセッションに向けた目標を設定し、サポートしていきます。 時間に余裕がある場合、トレーナーは常に最新の知識や技術を学ぶ必要があり、クライアント様にお教えする種目の確認や自主勉強をします!また健康的な身体を維持し、実践を通じて技術を磨くために自分自身のトレーニングも行います。 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 大変ありがたいことに現在会員様多数のため、ご新規様の募集を一時停止しており、平日日中((9:00-18:00)と土日祝日の枠のみ受付が可能となっております。 また、平日夜の枠(18:00以降)のキャンセル待ちも受け付けておりますので、ご希望のお客様はホームページの体験申し込みフォーム、公式LINEから「キャンセル待ち」とご連絡ください。※空き次第お待ちいただいている順番にご案内しております ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
    お客様
    2024年10月29日

    「パーソナルトレーナー!1日の終わり〜店長バージョン〜」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! いつも沢山のご来店ありがとうございます😊 今回は「勘違いあるある!部分痩せって出来るの?!」をお客様のパーソナルトレーニング動画と共にご紹介します! お客様からもよく「部分痩せ」したい!と、ご要望いただくことがあります!それに関した勘違いあるあるです! 普段、お家で自主的に頑張っていても効果を感じられなかったり、メニューを 考えるのも難しい。また、YOU TUBEなどの動画を見よう見まねでやっているが本当に正しい情報なのか疑わしかったりしますね。こうしたご要望にも出来るだけ応えていけるのがパーソナルジムの良いところです! 是非、ご覧ください! https://www.instagram.com/reel/DBiKzkrpgEy/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 「お腹だけ痩せたい」「ふくらはぎだけ痩せたい」「二の腕だけ痩せたい」などなど、部分痩せをしたい!この様なご要望は多いと思います。特定の部位を集中的に脂肪を減らせる思われている方も多いです。 しかし科学的には部分痩せは難しいとされております。 なぜか? 体脂肪は体全体に均等にあり、脂肪減少は全体的に起こるので特定部位だけ減少することはできない!いくら腹筋をしたからといってお腹の脂肪自体は減らない。 じゃあ、どうしたら良いか? 狙ってる部位の筋肉を鍛えて引き締めて見た目を変える!これです! ではもう少し詳しくご説明していきましょう! 部分痩せが難しい代わりに、全体的な脂肪を減らしつつ特定の部位を引き締めるアプローチが効果的です。次の方法を組み合わせると、バランスよく体型を改善できます。 1  栄養バランスの取れた食事  タンパク質を多く摂取し、筋肉の回復と成長を促します。肉、魚、豆類、卵などが良い選択です。炭水化物や脂質を抑えつつ、ビタミン・ミネラル豊富な野菜を摂ることで、カロリーをコントロールします。 2 全体的な脂肪燃焼を目指す運動有酸素運動  ランニング、サイクリング、スイミングなど。有酸素運動は全身の脂肪を減らすのに効果的です。週に3~5回、30分以上を目安に続けるとよいです。 HIITトレーニング 高強度の運動と休息を交互に繰り返すHIITは、短時間で効率的にカロリーを消費し、脂肪燃焼を促進します。 3 体のむくみを改善 もしかしたら脂肪だけでなく「むくみ」も原因の一つかもしれません。塩分を控え、水分補給をしっかり行い、軽いマッサージや筋膜ローラーを使用したストレッチなどで血行を促進することで、むくみが解消され、見た目がすっきりすることもあります。 最後に 継続とバランスが大事 部分痩せを直接目指すのではなく、無理なく続けられるバランスの取れた食事と運動を続けることで、体全体のシルエットが改善され、気になる部分も自然に引き締まっていきます。 時間をかけて体の変化を見ていくことが重要です! AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 大変ありがたいことに現在会員様多数のため、ご新規様の募集を一時停止しており、平日日中((9:00-18:00)と土日祝日の枠のみ受付が可能となっております。 また、平日夜の枠(18:00以降)のキャンセル待ちも受け付けておりますので、ご希望のお客様はホームページの体験申し込みフォーム、公式LINEから「キャンセル待ち」とご連絡ください。※空き次第お待ちいただいている順番にご案内しております ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
    お客様
    2024年10月25日

    「勘違いあるある!部分痩せって出来るの?!」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! 本日は【パーソナルトレーナーの痩せるダイエット食】です! 公式Instagramにリール動画をアップしておりますので、ぜひご覧ください! https://www.instagram.com/p/DBY0wVHtyoo/ ■さばと納豆の朝定食 青魚はオメガ3脂肪酸でダイエッターにはオススメの栄養素 ■しらす納豆とろろ定食 タンパク質が豊富な脂質と、カリウムや食物繊維が摂れるとろろをメインにした定食 ■ステーキ 見ての通り動物性タンパク質をたくさん摂れる脂質が少ないヒレ肉 間食のおにぎりは食間を空けないために、小腹が空いたら食べます。 ※食間が空いてたくさん食べると血糖値が上がり太りやすくなります ぜひ参考してみてください!
    パーソナルトレーニング
    2024年10月24日

    パーソナルトレーナーの痩せるダイエット食

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 今回は「勘違いあるある!脂肪燃焼!する?筋トレで!」をお客様のパーソナルトレーニング動画と共にご紹介します! 筋トレすれば脂肪燃焼できる!お腹の脂肪燃焼したいから筋トレする! そう思いの方たくさんいらっしゃいます。決して間違ってはいませんが、少し勘違いしてる可能性も? さて、筋トレだけで脂肪燃焼はするのでしょうか? 勘違いあるあるシリーズ第2段です! 是非、ご覧ください!  https://www.instagram.com/reel/DBbEVeRJ-hS/?igsh=MXhiNDFzaHBxd3l2NA== 筋トレすれば直接「脂肪燃焼する」と、思われがちですが、、、それは一般的に勘違いです。 なぜか? 筋トレをすることで筋肉が強化され、筋肉量が増え、基礎代謝が上がる。これにより生活での消費カロリーが増える為、長期的かつ間接的に脂肪を燃えやすい体を作ることに貢献します。 よってダイエットやボディメイクには非常に効果的なサポートになります! それでは脂肪燃焼を最大化させるためにはどうしたら良いのでしょうか? 説明していきます! 脂肪燃焼を最大化するためには、筋トレと有酸素運動を組み合わせるのが非常に効果的です。 両方をバランスよく行うことで効率的に体脂肪を減らせます。  1. 筋トレで基礎代謝を向上   筋トレは筋肉を増やすことで基礎代謝を高め、脂肪燃焼を促進します。筋肉量が増えると、安静時のカロリー消費が増えるため、日常生活でもより多くの脂肪が燃焼されます。 2. 有酸素運動で直接的なカロリー消費   有酸素運動は、筋トレよりも短期的に多くのカロリーを消費し、体脂肪を直接燃やす効果があります。 • 長時間の低強度有酸素運動(ランニング、サイクリング、ウォーキング)長時間続けることで脂肪をエネルギー源として使います。また、高強度インターバルトレーニング(HIIT)有酸素運動を短時間で高強度で行うことで、トレーニング後も代謝が高まります。  3. 組み合わせ方 筋トレの後に有酸素運動を行う: 筋トレ後に有酸素運動を行うことで、すでに糖質が消費され、脂肪がエネルギー源として使われやすくなります。 • 週に数回のサイクル: 例えば、週3回の筋トレと週2~3回の有酸素運動を行うことでバランスを取る。  4. 注意点 栄養管理: 筋トレと有酸素運動の効果を最大限にするためには、バランスの取れた食事が重要。特にタンパク質を十分に摂取することが筋肉の修復と維持に役立ちます。 • 休息: 筋肉を休ませる時間も重要なので、週に1~2日は完全に休む日を設けるのが理想です。 このアプローチで、脂肪を燃焼しながら筋肉を維持・強化することができます。 最後に、脂肪燃焼を直接的に促進するためには、カロリー消費を高める運動や栄養管理が重要です。以下直接的に刺激する方法です! 1 有酸素運動 2 ファットバーンゾーン 3 食事管理 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 大変ありがたいことに現在、会員様多数のため、ご新規様の募集を一時停止しており、平日の昼間の枠(9:00-17:00)のみ受付が可能となっております。 また、平日夜の枠(18:00以降)のキャンセル待ちも受け付けておりますので、ご希望のお客様はホームページの体験申し込みフォーム、公式LINEから「平日夜希望」とご連絡ください。※空き次第お待ちいただいている順番にご案内しております ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
    お客様
    2024年10月22日

    「勘違いあるある!脂肪燃焼!する?筋トレで!」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 今回は「勘違いあるある!脂質制限ダイエット!!」をお客様のパーソナルトレーニング動画と共にご紹介します! 健康的に痩せられる「脂質制限ダイエット」の勘違いあるあるです! 是非、ご覧ください! https://www.instagram.com/reel/DBV2FtfpSmo/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 脂質を摂るとすぐ脂肪に変わるからと、脂肪を摂るとすぐに太る、など、勘違いされてるかたもいらっしゃるので脂質制限ダイエットの本質を簡単にお伝えします。 脂質は、たんぱく質や炭水化物よりも1gあたりのカロリーが2倍以上多い為脂質を控えることでオーバーカロリーになりずらい。 ダイエットの大原則は 摂取カロリー<消費カロリーです! だから脂質を抑えていきましょうって話で、それが脂質制限ダイエットです! 体に必要な「良質な脂肪」は、 (オメガ3脂肪酸や不飽和脂肪酸など)脳や心血管の健康を維持し、体全体には不可欠です。 しっかり摂ってあげましょう! 正しい理解を持ち脂質制限に取り組むことで、健康的かつ持続可能な体重管理が可能です! では脂質制限ダイエットを深掘りしてみましょう! 1. 脂質の役割と制限の意義 脂質は、体にとってエネルギー源として重要であり、ホルモンの生成や細胞膜の維持、ビタミンの吸収にも関わっています。しかし、脂質は1グラムあたり9キロカロリーと高カロリーのため、過剰に摂取すると脂肪の蓄積や体重増加の原因になります。脂質制限ダイエットは、このエネルギーの過剰摂取を防ぎ、体脂肪の減少や健康的な体重管理を目指します。 2. 食事の構成 脂質制限ダイエットでは、以下のような食品選びと栄養バランスを意識します。 a. 低脂肪食品を選ぶ • 低脂肪のたんぱく質源: 鶏の胸肉、七面鳥、白身魚、豆類、豆腐、エッグホワイトなど。 • 低脂肪の乳製品: スキムミルク、低脂肪チーズ、無脂肪ヨーグルト。 • 全粒穀物や野菜: ブラウンライス、オートミール、キヌア、緑黄色野菜。 b. 調理法の工夫 • 油を使わない調理法(蒸す、焼く、茹でる)を選び、揚げ物や炒め物は避ける。 • サラダには高カロリーなドレッシングを避け、バルサミコ酢やレモン汁を活用。 c. 不飽和脂肪酸を適度に摂取 完全に脂質を排除するのではなく、健康的な脂肪(オメガ3やオメガ6を含む不飽和脂肪酸)は適度に摂取します。 • 摂取推奨食品: アボカド、オリーブオイル、ナッツ、種子、サーモン、サバなど脂質が多いけれど良質な油を含む食品。 3. 脂質制限のメリット • 体重減少: 脂肪の摂取量を減らすことで、摂取カロリーを抑え、体重減少を促進します。 • 心臓病のリスク低減: 飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を減らすことで、コレステロール値を下げ、心血管疾患のリスクを低減。 • 消化負担の軽減: 脂質は消化に時間がかかるため、脂質の少ない食事は消化負担が軽くなる傾向があります。 4. 注意点とデメリット 脂質制限ダイエットにもいくつかの注意点があります: • エネルギー不足のリスク: 脂質は効率の良いエネルギー源なので、極端に減らすとエネルギー不足や疲れを感じることがあります。 • 脂溶性ビタミンの不足: 脂質はビタミンA、D、E、Kの吸収に必要です。脂質を減らしすぎると、これらのビタミンの欠乏症になる可能性があります。 • 満腹感の減少: 脂質は満腹感を与えるため、低脂肪の食事では満腹感が持続しにくいことがあります。 5. 実践例 例えば、朝食には低脂肪ヨーグルトにフルーツをトッピングし、昼食にはサラダチキンと全粒穀物のサラダを選びます。夕食には、蒸し魚と蒸し野菜をメインにするなど、全体の食事のバランスを考えて脂質を抑えながらも栄養を確保することが重要です。 6. 運動との組み合わせ 脂質制限ダイエットを効果的に行うためには、適度な運動も不可欠です。有酸素運動と筋トレを組み合わせることで、筋肉量を維持しながら脂肪燃焼を促進します。 脂質制限ダイエットは、適切な脂肪を摂取しながら脂質の過剰摂取を防ぐことで、健康的な体重管理と長期的な健康増進につながります。 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 大変ありがたいことに現在、会員様多数のため、ご新規様の募集を一時停止しており、平日の昼間の枠(9:00-17:00)のみ受付が可能となっております。 また、平日夜の枠(18:00以降)のキャンセル待ちも受け付けておりますので、ご希望のお客様はホームページの体験申し込みフォーム、公式LINEから「平日夜希望」とご連絡ください。※空き次第お待ちいただいている順番にご案内しております ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
    お客様
    2024年10月20日

    「勘違いあるある!脂質制限ダイエット!!」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 今回は「ランニング好きパーソナルトレーナーが選ぶ!走る時の接地の仕方〜怪我しにくいのは?〜」を動画でご紹介します! いやー、最近、走ってます!一日一万歩歩いてます!有酸素運動やり始めました!って話をお客様から聞くと嬉しくなります。 もっと浸透すればいいのになっていつも思ってる。 だって効果的なのは間違えないからだ! みんなで見たことない景色を見に行きましょう! しかし、ジョギングやランニングまたはウォーキングでも油断するとケガをしてしまいます! 意外と気にされてないと思いますが怪我してしまう1つの原因が接地の仕方であると思います。 良かったら参考にしてみて下さい🙇‍♂️ 着地には主に3つのスタイルがあります! ① ヒールストライク ヒールストライク走法は、 “かかと”から着地する走り方。 ② ミッドフット ミッドフット走法は、 “足裏全体”で着地する走り方 ③ フォアフット フォアフット走法とは “つま先”から着地する走り方 オススメは②のミッドフット走法 足裏全体で着地の衝撃を吸収し、 足にかかる負担を軽減され、ケガしにくいです! 大事なポイント 着地時に足が体の真下にくるように心がけます! 3つのスタイルをメリット、デメリットを細かくみていきましょう! ① ヒールストライク メリット 1. 自然な歩行スタイル: 多くの人が日常の歩行ではヒールストライクをしており、歩行やジョギングの初期段階では自然に行える着地方法です。  2. 長距離の疲労軽減: 長距離を走る際、かかとから着地することで最初に地面との衝撃を吸収し、足全体に伝えるため、足の特定部分への負荷を軽減することがあります。 3. スムーズな前進運動: 適切なフォームで行われれば、着地から前進の動作がスムーズにつながりやすい場合があります。  デメリット   1. 衝撃の増大: かかとから着地すると、足首、膝、腰に大きな衝撃が加わりやすく、これが繰り返されると関節に負担がかかり、怪我や痛み(シンスプリント、膝痛など)の原因となることがあります。   2. 効率の低下: かかと着地はブレーキ効果を生みやすく、地面からの反発力をうまく利用できないため、エネルギー効率が下がる可能性があります。特にスピードを重視するランナーには向かない場合が多いです。 3. 靴の耐久性への影響: ヒールストライクはシューズのかかと部分に大きな摩耗を生じさせるため、靴の寿命が短くなることがあります。 このため、ランナーによってはミッドフットやフォアフット着地を取り入れることで、衝撃を分散させ、エネルギー効率を高める選択をすることも多いです。 ② ミッドフット メリット 1. 衝撃の分散: ミッドフットで着地すると、足裏全体で地面に接触するため、衝撃が足全体に分散されやすく、膝や腰への負担が軽減されます。  2. エネルギー効率の向上: 地面からの反発力を利用しやすく、無駄なブレーキがかかりにくいため、効率的に前に進むことができ、速く走りたいランナーに適しています。   3. 自然な動き: ミッドフット着地は、足の自然な動きに近いため、無理のないフォームで走ることができます。   4. 怪我の予防: ヒールストライクに比べ、関節や筋肉への負担が少なく、ランニングによる怪我(シンスプリントや膝の痛み)を減らす可能性があります。   デメリット   1. 習得に時間がかかる: ヒールストライクに慣れている人にとっては、ミッドフット着地を習得するには時間と練習が必要です。フォームを矯正する際に、筋肉痛や疲労が発生することもあります。   2. 足裏の負担: 足全体で着地するため、足底筋膜やふくらはぎに負担がかかりやすい場合があり、これが原因で筋肉痛や疲労感を感じることがあります。   3. 足底の疲れ: 長距離を走ると、足底に疲れが溜まりやすい場合もあるため、足裏の強化が必要です。 ミッドフット着地は、エネルギー効率と怪我の予防のバランスが取れており、ランニングフォームの改善を目指す多くのランナーにとって有効な選択肢です。 ③ フォアフット メリット 1. 衝撃の吸収: つま先で着地すると、足首やふくらはぎの筋肉がバネのように働き、膝や腰にかかる衝撃を吸収しやすくなります。これは、特に硬い地面を走る際に有効です。   2. エネルギー効率の向上: 地面に対してブレーキがかかりにくく、前への推進力が高まるため、スピードを維持しやすく、エネルギーを効率的に使えます。特にスプリンターや競技ランナーに適しています。   3. 自然なバネの活用: ふくらはぎやアキレス腱が効果的に働くため、足を軽く弾むように動かせます。これは、速く走るための効率的な動きにつながります。   デメリット   1. ふくらはぎへの負担: つま先で着地するため、ふくらはぎやアキレス腱に負荷が集中しやすく、トレーニング不足だと筋肉痛やアキレス腱炎などのケガを引き起こすリスクがあります。   2. 長距離には不向きな場合も: 長距離走では、フォアフット着地を続けると、足の筋肉が疲労しやすくなるため、ミッドフット着地よりも負担が大きいことがあります。   3. 習得が難しい: フォアフット着地は慣れていないと難しく、フォームを維持するのに時間と練習が必要です。特に、つま先だけに過度な力がかかると、足底筋膜炎や疲労骨折のリスクが増します。   フォアフット着地は、爆発的なスピードを必要とする短距離ランナーやエリートランナーにとって効果的な技術ですが、適切にトレーニングを行い、筋肉や関節の強化が不可欠です。 ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 大変ありがたいことに現在、会員様多数のため、ご新規様の募集を一時停止しており、平日の昼間の枠(9:00-17:00)のみ受付が可能となっております。 また、平日夜の枠(18:00以降)のキャンセル待ちも受け付けておりますので、ご希望のお客様はホームページの体験申し込みフォーム、公式LINEから「平日夜希望」とご連絡ください。※空き次第お待ちいただいている順番にご案内しております ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
    パーソナルトレーニング
    2024年10月18日

    走る時の接地の仕方〜怪我しにくいのは?〜

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! 本日は女性専用ジムパーソナルトレーナー厳選【秋ダイエットおすすめ食材】です! ■秋刀魚(さんま) さんまなどの青魚にはタンパク質やEPAやDHAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす働きがあるため、ダイエット効果がある「健康的な油」として知られています。 ■ぶどう ぶどうの甘さはダイエット中のスイーツとしておすすめ です。特にぶどうに含まれるポリフェノールは、脂肪燃焼をサポートするとも言われています。さらに、ビタミンCやEも豊富で、美容や健康にも嬉しい成分が詰まっています。 ■さつまいも(根菜類) 食物繊維が豊富で、少しで満腹感を得ることができます。 また食物繊維は糖質の吸収を穏やかにし、血糖値の上昇を抑えて太りにくくなります。他にもカボチャやゴボウなどもおすすめです。 ■たけのこ たけのこはさつまいも同様、タンパク質や食物繊維が豊富で、太りにくい食材です。炊き込みご飯や煮物など調理方法もたくさんあるのも魅力です。 ■栗 栗は、体に溜まった余分な水分を排出してくれるカリウムが多く含まれており、むくみの解消に効果が期待できます。また、ポリフェノールは老化防止、ビタミンCや食物繊維など美容成分も盛りだくさんなので女性におすすめの食材です。 ■キノコ類 キノコ類も食物繊維が豊富で太りにくく、ビタミンB群も豊富に含まれています。糖質や脂質は酵素により分解されてエネルギーを作り出しますが、ビタミンB群はその酵素の働きを助けてくれます。 食欲の秋は、旬の食材が豊富で糖質の高い物も多く、ついついオーバーカロリーになりがちです。ダイエットを成功させるには、カロリー計算(摂取カロリー<消費カロリー)をして、食事のバランス良く食べることが大切になりますので、ぜひ参考にしてみてください。
    パーソナルトレーニング
    2024年10月13日

    秋ダイエットおすすめ食材

  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 84

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約