表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 投稿者: aglaia-gym一覧

AGLAIA Blog ブログ

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! AGLAIAでは人気の3D美尻トレーニングや美姿勢改善など女性が美しく見えるためのトレーニングメニューで目標に向かってマンツーマンで徹底サポートいたします! 30代から老化が始まる? まだ20代だから大丈夫だと思った そこのあなた 残念ながら 体力低下は20歳から肌の老化は20代後半から始まってしまいます 老化の原因は様々ですが 一つは筋力低下が原因、筋肉が減ると代謝が落ちて肌のハリもなくなります でも大丈夫! 筋トレをすると成長ホルモンが出て代謝もアップし肌も若返ります! 筋トレは最高の美容液 アンチエイジングでそれぞれの年代でより美しくいられるよう今から準備しましょう! おかげさまでたくさんのクチコミにもあるように、トレーニングが楽しいと感じでいただける会員様が多くいらっしゃるのが女性専用ジムAGLAIAの特徴です😊 ダイエットやボディメイクで結果を出すのはもちろん、"楽しいトレーニング"もAGLAIAがこだわっているところなので、ぜひ一緒にトレーニングをはじめましょう! 公式InstagramやAGLAIA代表トレーナーの小栗山のInstagramにはたくさんのリール動画も投稿しておりますのでぜひご覧ください! 【公式Instagram】 https://www.instagram.com/aglaia_personalgym?igsh=Y3lrcmI0NWx1azVo&utm_source=qr 【代表小栗山Instagram】 https://www.instagram.com/koichi_oguriyama?igsh=MXRrM2xsNTRibjFoZg%3D%3D&utm_source=qr
    パーソナルトレーニング
    2025年3月31日

    意外と知らない!筋トレ後のNG行動5選

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 沢山のご来店ありがとうございます! 本日は「女性専用ジム!ダイエッター必見!太りやすい血糖値スパイクを防げ!」 をお客様のパーソナルトレーニング動画と共にご紹介します! 春も近づいて薄着になってくる季節到来ですね。 太りたくない方、ダイエットしたい方、ボディメイクしたい方は知っておいた方が良い知識です。   是非、ご覧下さい! 今日の一言 「昨日あんなに暖かかったのにね、、」 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい!  アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DHyKMv_zZxK/?igsh=MTVoOXl4bzB5amU3Yg== 血糖値スパイクについて 血糖値スパイクとは? 血糖値スパイク(食後高血糖)とは、食事後に血糖値が急激に上昇し、その後急降下する現象のこと。特に糖質が多い食事を摂ったときに起こりやすい。 血糖値スパイクが起こる仕組み 1. 糖質を多く含む食事(白米、パン、砂糖を多く含む食品など)を食べる 2. 血糖値が急激に上がる(ブドウ糖が血液中に大量に流れ込む) 3. すい臓からインスリンが大量に分泌され、血糖値を下げようとする 4. インスリンが過剰に働きすぎると、血糖値が急降下(低血糖状態) 5. 低血糖による「眠気」「疲労感」「集中力低下」「強い空腹感」が起こる 6. 再び糖質を欲して食べる → 血糖値スパイクの悪循環に 血糖値スパイクの症状 ☑ 食後に強い眠気やだるさを感じる ☑ イライラしやすい・集中力が続かない ☑ 急にお腹がすいて、甘いものが欲しくなる ☑ 食後に冷や汗をかいたり、めまいを感じることがある 血糖値スパイクが引き起こすリスク ① 肥満になりやすい ・インスリンが過剰に分泌されると、血中の糖が脂肪として蓄積されやすくなる ・特に内臓脂肪が増えやすい(隠れ肥満の原因) ② 糖尿病のリスクが上がる ・血糖値の乱高下を繰り返すと、すい臓が疲れ、インスリンの分泌が乱れる ・その結果、インスリン抵抗性が高まり、糖尿病につながる ③ 動脈硬化・心疾患・脳卒中のリスクが高まる ・急激な血糖値の上昇と下降が血管にダメージを与える ・血管が傷つくことで、動脈硬化が進行し、心疾患や脳卒中の原因になる 血糖値スパイクを防ぐ方法 1. 食事の工夫 ☑ 食べる順番を意識(野菜→タンパク質→炭水化物) ☑ 低GI食品を選ぶ(玄米、全粒粉パン、オートミール、豆類) ☑ 間食を工夫(ナッツ、ヨーグルト、チーズなど血糖値が上がりにくいもの) ☑ 糖質+食物繊維+タンパク質をセットに(例:ご飯+納豆+味噌汁+サラダ) 2. 食べ方の工夫 ☑ ゆっくり食べる(1口30回噛む) ☑ よく噛むことで糖の吸収をゆるやかにする ☑ ながら食べを避け、食事に集中する 3. 運動の習慣をつける ☑ 食後10分のウォーキングで血糖値の上昇を抑える ☑ 筋トレやHIIT(高強度インターバルトレーニング)でインスリン感受性を高める ☑ スクワットや階段の上り下りなど、日常の動きを増やす 4. 睡眠とストレス管理 ☑ 睡眠不足は血糖値を乱れやすくするので、6~8時間の睡眠を確保 ☑ ストレスが血糖値を乱すため、リラックスできる時間を作る(深呼吸、瞑想、ストレッチ) まとめ 血糖値スパイクは「肥満・糖尿病・動脈硬化」などのリスクを高めるだけでなく、日常的な眠気や疲れやすさにも関係する。 ☑ 食事の順番と内容を意識する ☑ ゆっくり食べる&食後に軽く動く ☑ 睡眠とストレス管理も大事 これらの習慣を取り入れると、血糖値の乱高下を防ぎ、太りにくく、エネルギーが安定した体になれる! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 現在会員数満枠につきご新規会員様の受付停止中です🙇 ※再開時期は未定ですが、決まり次第お知らせいたします! 当日にご入会いただいた方限定で 初回体験0円! 入会金通常33,000円が何と半額の16,500円です!
    お客様
    2025年3月29日

    「女性専用ジム!ダイエッター必見!太りやすい血糖値スパイクを防げ!」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 沢山のご来店ありがとうございます! 本日は「女性専用ジム!セッション模様!うち、マルチじゃないのよ」 をお客様のパーソナルトレーニングの動画でご紹介します! AGLAIAの何気ないセッション模様です! 是非、ご覧下さい! 今日の一言 「マルチで撮ってもいいよ?」 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい!  アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DHnu61KTt59/?igsh=azdheHR2cWhqcGdw 動画で行っている種目 「ヒップスラスト」 ヒップスラストとは?(女性向け) ヒップスラストはお尻(大臀筋)をメインに鍛えるトレーニングで、特に女性に人気があります。ヒップアップや美尻づくりに効果的で、下半身全体の引き締めにも役立ちます。 ヒップスラストのメリット(女性向け) ☑ 丸みのあるヒップラインを作れる ☑ ヒップアップで脚長効果が期待できる ☑ スクワットよりも太ももが太くなりにくい(大臀筋に効きやすい) ☑ 基礎代謝が上がり、脂肪燃焼にも効果的 ヒップスラストのやり方(初心者向け) ① セットポジション • ベンチに肩甲骨の下あたりを乗せる • 足を腰幅に開き、膝を90度に曲げる(足が遠すぎると太もも裏に負荷が逃げる) • バーベルやプレートを骨盤の上に乗せる(初心者は自重でもOK) ② ヒップを持ち上げる • かかとで床を押しながら、お尻を持ち上げる • トップでお尻をギュッと締める(姿勢が一直線になるまで上げる) • 腰を反らさないように注意 ③ ゆっくり降ろす • コントロールしながらお尻を下げる • 床につく直前で止めて再び上げる(負荷を抜かない) ポイント ☑ 目線はやや上に向け、背中を反らさない ☑ かかと重心で行うとお尻にしっかり効く ☑ 腰を痛めないようにフォームを意識 女性におすすめのバリエーション 1 自重ヒップスラスト(初心者向け・まずはフォーム習得) 2 ダンベル or バーベルヒップスラスト(負荷を上げてヒップアップ) 3 ゴムバンド付きヒップスラスト(内もも&お尻をより引き締める) ヒップスラストは週2~3回を目安に取り入れると効果的! 「ヒップアップしたい」「丸みのある美尻を作りたい」という女性にはぴったりのエクササイズです。 動画に登場する「マルチ」とは? これはマルチカム撮影のことです。 ちなみに一台はシングルカムと言います。 マルチカム撮影(Multicam Shooting)とは、複数台のカメラを同時に使用して撮影する手法です。テレビ番組、ライブイベント、スポーツ中継、シットコム(シチュエーション・コメディ)などで広く用いられています。 マルチカム撮影の特徴 ☑ 異なるアングルを同時に撮影できる ☑ 編集時の自由度が高まり、テンポよくカットを切り替えられる ☑ シーンの流れを途切れさせずに撮影可能 ☑ 特にリアルタイム配信やライブ撮影に向いている マルチカム撮影の流れ 1 カメラの配置を決める • メインカメラ(正面) • サブカメラ(クローズアップ、サイド、俯瞰など) • 動きのあるカメラ(ハンディカム、クレーンカメラなど) 2 同時に録画・ライブスイッチング • すべてのカメラを同時に回す • スイッチャー(映像切り替え担当)がリアルタイムでカットを選択(ライブ配信やテレビ番組) 3 編集(ポストプロダクション) • 収録データを使って、テンポやストーリーに合わせた編集 • 必要に応じてエフェクトや字幕を追加 マルチカム撮影の活用例 ☑ テレビ番組(トーク番組、バラエティ、ドラマ) ☑音楽ライブ・コンサート ☑スポーツ中継 ☑舞台・ミュージカル撮影 ☑シットコム(観客付きドラマ) ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 現在会員数満枠につきご新規会員様の受付停止中です🙇 ※再開時期は未定ですが、決まり次第お知らせいたします! 当日にご入会いただいた方限定で 初回体験0円! 入会金通常33,000円が何と半額の16,500円です!
    お客様
    2025年3月25日

    「女性専用ジム!セッション模様!うち、マルチじゃないのよ」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 沢山のご来店ありがとうございます! 本日は「女性専用ジム!意外とあるある!空腹筋トレ損してるかも!?」 を動画でご紹介します! 何も食べないでハードな筋トレをする。 意外と女性は多いのではないでしょうか? そんな空腹時の筋トレのリスクについて簡単にお伝えしておりますので是非、ご覧ください! 今日の一言 「俺は起きたらあんぱんに牛乳だ」 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい!  アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DHii26wzvKo/?igsh=aGd0ZHh3cG53a2Vj 動画でご紹介してる 空腹時の筋トレについて詳しく説明して行きます! 空腹時トレーニング(ファスティング・ワークアウト)が良くない理由 空腹時のトレーニングは「脂肪燃焼に効果的」と言われることもありますが、女性にとってはデメリットも多いため、注意が必要です! 空腹時トレーニングのデメリット 1. 筋肉が分解されやすい(カタボリック状態) ・エネルギー不足の状態で運動すると、筋肉を分解してエネルギーに変えてしまう。 ・特に筋トレや高強度の運動(HIITなど)は、筋肉の損失につながりやすい。 2. ホルモンバランスが乱れやすい ・女性の体はストレスに敏感で、空腹時に運動するとコルチゾール(ストレスホルモン)が過剰に分泌される。 ・生理不順やPMSの悪化、代謝低下のリスクが高まる。 3. 低血糖によるめまい・集中力低下 ・空腹時は血糖値が下がっているため、トレーニング中にめまい、立ちくらみ、疲労感を感じやすい。 ・特に長時間の運動や激しいトレーニングは危険。 4. 運動パフォーマンスが低下 ・エネルギー不足の状態では、力が入りにくく、パフォーマンスが落ちる。 ・「トレーニングの質」が下がることで、筋力アップや脂肪燃焼の効率も悪くなる。 5. 過食のリスクが高まる ・空腹時にトレーニングすると、運動後に極端な空腹感が出て食べすぎる可能性がある。 ・結果的に、カロリーオーバーでダイエット効果が薄れることも。 では、逆にメリットはあるのでしょうか? 条件によってはあります。 空腹時にどうしても運動したいなら? ☑ 軽めの有酸素運動(ウォーキング・ストレッチ) ☑ BCAAやEAAを摂取して、筋肉の分解を防ぐ ☑ 低血糖を防ぐために、コーヒーや少量のプロテインを摂る まとめ ☑ 空腹時トレーニングは筋肉の分解、ホルモンバランスの乱れ、低血糖のリスクが高い! ☑ 高強度トレーニングや長時間の運動は特にNG! ☑ どうしてもやるなら、軽めの有酸素運動+BCAAでリスクを減らす! 「ダイエットや健康のためにも、無理な空腹トレーニングは避けたほうが安全でリスクは低いです!」 短い物差しより長い物差しですね!! 動画中のトレーニング種目 1  ルーマニアンデッドリフト ルーマニアンデッドリフト(Romanian Deadlift, RDL)は、臀部(でんぶ)・もも裏(ハムストリング)・背中(脊柱起立筋)を鍛える種目。ヒップラインの引き締めや美脚づくりに効果的で、特に女性におすすめのトレーニング。 2  ケーブルステップアップ ケーブルステップアップは、臀部(でんぶ)、もも裏(ハムストリング)、前もも(大腿四頭筋)を鍛えるトレーニング。通常のステップアップよりもケーブルの負荷で動作をコントロールしやすく、バランス強化にも効果的! 3  ワイドスクワット ワイドスクワットは、通常のスクワットよりも足幅を広げて行うことで、内もも(内転筋)・臀部(でんぶ)・もも裏(ハムストリング)に強く刺激を与えるトレーニング。 特に女性におすすめの種目で、下半身の引き締め&ヒップラインの向上に効果的! 4  ヒップスラスト ヒップスラスト(Hip Thrust)は、臀部(でんぶ)を重点的に鍛えるトレーニングで、ヒップラインの引き締め・丸みのある後ろ姿づくりに最適! 通常のスクワットやデッドリフトよりも臀部の筋肉にピンポイントで効かせやすいため、特に女性におすすめの種目! ********************************************************************************************************* 表参道女性専用パーソナルジムAGLAIAとは コンセプトは「すべての女性を美しく」年間2000セッションを超える女性のボディメイク実績を元に、フィットネスを通じて女性の美しくなりたいという願いを叶えます。目指すのは感動。痩せるのは当たり前、当ジムでしか体感できない姿勢改善や美尻トレーニングで女性らしく美しいボディラインをつくります。AGLAIAに行けば笑顔になる、そんなパーソナルジムになれるよう努めてまいります。 ✔︎Google/HOT PEPPERクチコミ7冠 ✔︎︎︎︎年間2000セッション以上の女性ボディメイク実績 ✔︎︎︎︎リバウンドしないダイエット ✔︎︎︎︎オーラが出る美姿勢改善 ✔︎︎︎︎3cmお尻が上がる美尻メソッド ********************************************************************************************************* 【お知らせ📢】 現在会員数満枠につきご新規会員様の受付停止中です🙇 ※再開時期は未定ですが、決まり次第お知らせいたします! 当日にご入会いただいた方限定で 初回体験0円! 入会金通常33,000円が何と半額の16,500円です!
    お客様
    2025年3月23日

    「女性専用ジム!意外とあるある!空腹筋トレ損してるかも!?」

  • お客様
    2025年3月21日

    「巻き肩・猫背解消!お家で出来るよ!ワイパーストレッチ」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! AGLAIAでは人気の3D美尻トレーニングや美姿勢改善など女性が美しく見えるためのトレーニングメニューで目標に向かってマンツーマンで徹底サポートいたします! 垂れ尻の女性必見! お尻の境目を作るヒップアップトレーニング🍑 ①ブルガリアンスクワット ②スティルレッグデッドリフト ③シングルレッグルーマニアンデッドリフト お尻が垂れる原因でもある大臀筋の筋力低下は尻トレをすることで改善できます! また、美尻を作るヒップアップトレーニングは太ももの裏側の筋肉であるハムストリングも同時に鍛えることが大切です✨ おかげさまでたくさんのクチコミにもあるように、トレーニングが楽しいと感じでいただける会員様が多くいらっしゃるのが女性専用ジムAGLAIAの特徴です😊 ダイエットやボディメイクで結果を出すのはもちろん、"楽しいトレーニング"もAGLAIAがこだわっているところなので、ぜひ一緒にトレーニングをはじめましょう! 公式InstagramやAGLAIA代表トレーナーの小栗山のInstagramにはたくさんのリール動画も投稿しておりますのでぜひご覧ください!
    お客様
    2025年3月21日

    お尻の境目を作るヒップアップトレーニング🍑

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 女性専用ジムのトレーナーがダイエットやボディメイクでキレイになりたい女性へ向けて、お役立ち情報を発信します! AGLAIAでは人気の3D美尻トレーニングや美姿勢改善など女性が美しく見えるためのトレーニングメニューで目標に向かってマンツーマンで徹底サポートいたします! 30代から老化が始まる? まだ20代だから大丈夫だと思った そこのあなた 残念ながら 体力低下は20歳から肌の老化は20代後半から始まってしまいます 老化の原因は様々ですが 一つは筋力低下が原因、筋肉が減ると代謝が落ちて肌のハリもなくなります でも大丈夫! 筋トレをすると成長ホルモンが出て代謝もアップし肌も若返ります! 筋トレは最高の美容液 アンチエイジングでそれぞれの年代でより美しくいられるよう今から準備しましょう! おかげさまでたくさんのクチコミにもあるように、トレーニングが楽しいと感じでいただける会員様が多くいらっしゃるのが女性専用ジムAGLAIAの特徴です😊 ダイエットやボディメイクで結果を出すのはもちろん、"楽しいトレーニング"もAGLAIAがこだわっているところなので、ぜひ一緒にトレーニングをはじめましょう! 公式InstagramやAGLAIA代表トレーナーの小栗山のInstagramにはたくさんのリール動画も投稿しておりますのでぜひご覧ください!
    パーソナルトレーニング
    2025年3月20日

    30代から老化が始まる?

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 沢山のご来店ありがとうございます! 本日は「女性専用ジム!セッション模様!グラビアさんにあれ聞いてみた。」   をお客様のパーソナルトレーニングの動画でご紹介します!  グラビアモデルさんは日頃、どんなことに気をつけているのでしょうか? 聞いてみましたので   是非、ご覧ください!   今日の一言 「天然さん?と天然さん?の会話は平和?」 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい!  アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DHVvNHlTa5N/?igsh=MTF3dzYxanRqbXIyMg== ボディメイクに励まれているグラビアモデルさんが行っている種目 ケーブルキックバック(サイドキック) ケーブルサイドキック(Cable Side Kick) は、ケーブルマシンを使って脚を横に蹴り上げるエクササイズで、主に臀部周り(中臀筋・大臀筋)や内もも(内転筋)を鍛えるのに効果的です。女性にとっては、骨盤周りの引き締めや脚のラインを整えるのにおすすめのトレーニングです。 ケーブルサイドキックのやり方(女性向け) ① セットアップ 1. ケーブルマシンのアンクルストラップを足首に装着 • 片足の足首にケーブルマシンのアタッチメント(アンクルストラップ)を装着する • ケーブルの高さは低めにセットする(地面に近い位置) 2. マシンの横に立ち、支えを持つ • 体がぶれないようにマシンの柱やバーを片手で持つ • 軽く膝を曲げて姿勢を安定させる ② 動作 1. 足を横に蹴り上げる(外側に開く) • ケーブルがついている足を横方向に持ち上げる • 上げすぎず、腰回りやもも横の筋肉に効いていることを意識 • 体が傾かないように注意 2. ゆっくり戻す(コントロールが大事) • 勢いではなく、ゆっくりと戻す • 常に負荷がかかっていることを意識する ③ ポイント & コツ ・ 姿勢をまっすぐ保つ(上体を傾けすぎない) ・ 動作をコントロールする(反動を使わずにゆっくり行う) ・ 足は床に完全につけず、常にテンションをかける ・ 腰に負担をかけすぎないように、下半身の動きを意識する 効果・メリット 骨盤周りの引き締め(ウエストから太ももへのラインがスッキリする) 脚の引き締め(内もも・もも外側のシェイプアップ) バランス力向上(体幹も鍛えられる) 回数 & セット数(女性向け) 12~15回 × 3セット(片足ずつ) 週2~3回が理想 おすすめの組み合わせ • ケーブルグルートキックバック(骨盤周りの後ろ側を鍛える) • スクワット(下半身全体を引き締める) • クラムシェル(お尻の横側をさらに強化) 腰回りや脚のラインを美しく整えたい女性にピッタリの種目です!体のシルエットをスッキリさせたいならぜひ取り入れてみてください! また、グラビアモデルさんのお仕事とは? 一般的なことをご紹介します。 グラビアモデルの仕事は、主に雑誌、写真集、広告、デジタルコンテンツなどで水着やランジェリー姿などの撮影を行う仕事です。主に日本やアジア圏で発展しているジャンルで、アイドルやタレントの登竜門的な役割を果たすこともあります。 グラビアモデルの仕事内容 1. 雑誌や写真集の撮影 • 週刊誌や月刊誌のグラビアページの撮影 • ソロ写真集やDVDの制作 2. 広告やPR活動 • スポーツ用品や水着ブランドのモデル • コスメや健康食品のプロモーション 3. 動画・配信系の仕事 • イメージDVD・Blu-rayの制作 • ファンクラブ向けの限定コンテンツ • YouTubeやSNSでのグラビア系コンテンツ 4. イベントやメディア出演 • サイン会や撮影会 • テレビ番組やバラエティ出演 • ファッションショーや企業イベント グラビアモデルになる方法 • オーディションに応募:雑誌や芸能事務所が開催するオーディションに参加 • 芸能事務所に所属:グラビア系のタレントを扱う事務所に所属 • SNSで発信:インスタやX(旧Twitter)でフォロワーを増やし、自分を売り込む グラビアモデルに必要なスキル・条件 • スタイル維持(ジム・食事管理・スキンケアなど) • 表現力(ポージング・表情・魅せ方の研究) • コミュニケーション力(スタッフやファンとの関係構築) • メディア対応力(インタビューやバラエティでのトーク力) グラビアモデルは単なる「見た目の仕事」ではなく、自己プロデュースや発信力が求められる職業です。
    お客様
    2025年3月18日

    「女性専用ジム!セッション模様!グラビアさんにあれ聞いてみた。」 

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! 雨の中、沢山のご来店ありがとうございます! 本日は「女性専用ジム!セッション模様!青春の1ページじゃないのよ」   をお客様のパーソナルトレーニングの動画でご紹介します!  AGLAIAの何気ないセッション模様です!  是非、ご覧下さい!  今日の一言 「青春の1ページって伝わるの?今ではアオハル?」 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい!  アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DHQsVJ4zZ5l/?igsh=MTBmMWZoNGg4dmdsdg== 動画内で紹介しているパーソナルジムのセッションについて 種目 ハンギングニーレイズ(レッグレイズ) ハンギングレッグレイズの効果と詳しい解説 ハンギングレッグレイズ(Hanging Leg Raise) は、ぶら下がった状態で脚を持ち上げるトレーニングで、特に 腹筋(腹直筋や腸腰筋) を強化するのに効果的です。 1. 主な効果 ① 腹筋(腹直筋)の強化 • 特に下腹部を重点的に鍛えられる • 一般的な腹筋運動(クランチなど)は腹直筋の上部を刺激しやすいですが、ハンギングレッグレイズは 下腹部 に強い負荷がかかります。 • 腹直筋全体を満遍なく鍛えるため、シックスパックを目指す人 に適しています。 ② 腸腰筋(股関節屈筋群)の強化 • 腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)は、 脚を持ち上げる動作に関与する筋肉 で、ハンギングレッグレイズによって強く鍛えられます。 • ランニングやスポーツのパフォーマンス向上 にも効果的。 ③ 体幹(コア)の強化 • ぶら下がった状態で動作を行うため、姿勢を維持するための体幹筋 も使います。 • ブレない体を作ることで、他の筋トレやスポーツ動作の安定性が向上。 ④ 握力や前腕の強化 • ぶら下がることで前腕の筋肉(握力)にも負荷がかかり、自然と鍛えられる。 • 懸垂やデッドリフトなど、他の種目のパフォーマンス向上にもつながる。 ⑤ 姿勢改善・腰痛予防 • 腹筋と腸腰筋が強くなると、 骨盤の安定性が向上し、正しい姿勢を維持しやすくなる。 • 腰への負担が軽減され、腰痛予防にも役立つ。 2. 正しいフォームとやり方 基本のハンギングレッグレイズ ① 準備 1. 懸垂バーにぶら下がる(肩幅より少し広めでグリップ) 2. 肩をすくめないようにリラックスし、体を安定させる ② 動作 1. 膝を伸ばしたまま、足を前に持ち上げる • 床と平行(90度)になるまでが基本 • より強度を上げるなら、 足をバーに近づける 2. トップで1秒キープし、ゆっくりと下ろす ③ 呼吸法 • 上げるときに息を吐く • 下ろすときに息を吸う ④ 回数・セット数 • 初心者: 8〜10回 × 3セット • 中級者: 12〜15回 × 3セット • 上級者: 15回以上 × 3セット(フォームを崩さずにできる範囲で) 3. さらに強度を上げるバリエーション ① トゥ・トゥ・バー(Toes to Bar) • 足をバーまで持ち上げる。 • 腹筋・腸腰筋の強度アップ+柔軟性向上。 ② ハンギングワイパー(Hanging Wipers) • 脚を上げた状態で左右に振る。 • 腹斜筋(脇腹)も鍛えられる。 ③ ハンギングニーレイズ(Hanging Knee Raise) • 膝を曲げて持ち上げる(初心者向け)。 • 腹筋への負荷が少し軽くなり、やりやすい。 4. よくある間違いと注意点 ① 反動を使わない • 勢いで脚を持ち上げると、負荷が腹筋ではなく 腰や腕に逃げてしまう。 • ゆっくりコントロールして上げ下げすることが重要。 ② 背中を丸める • 腰を反らずに 骨盤を後傾させる意識 で行うと、腹筋への負荷が増える。 ③ 肩に力を入れすぎない • 首や肩をすくめると余計な緊張が入り、効率が悪くなる。 • 肩甲骨を下げる(肩を落とす)意識を持つ。 5. ハンギングレッグレイズを取り入れるときのポイント • 週2〜3回を目安にトレーニングメニューに組み込む。 • 他の腹筋種目(クランチ、プランクなど)と組み合わせると、腹筋全体をバランスよく鍛えられる。 • 握力が弱い場合は ストラップやリストサポーターを使うとフォームが安定する。 まとめ ☑ 下腹部・腸腰筋を重点的に鍛えられる ☑ 体幹の安定性が向上し、スポーツや姿勢改善に効果的 ☑ 握力・前腕の強化にもつながる ☑ 反動を使わず、コントロールした動作が重要 ☑ バリエーションを取り入れると更に効果アップ 「腹筋を割りたい」「下腹を引き締めたい」「体幹を強くしたい」人におすすめのトレーニングです! 女性が腹筋を鍛えるメリット ・お腹引き締め&くびれ作り ・姿勢改善&腰痛予防 ・基礎代謝アップで瘦せやすい体に ・便秘解消&内臓サポート ・スポーツや日常動作の向上
    お客様
    2025年3月16日

    「女性専用ジム!セッション模様!青春の1ページじゃないのよ」

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIA店長です! ホワイトデー?円周率の日? 連日、沢山のご来店ありがとうございます!  「女性専用ジム!ある日のセッションVlogです。」 を無加工動画でご紹介します!  AGLAIAのパーソナルトレーニングの雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです!  今日の一言 「ナイスって単語を1日100回は言ってるよね」 AGLAIAでは常時、ダイエットやボディメイクなどの為になる情報を更新しておりますのでチェックしてみて下さい!  アカウントのフォローや保存よろしくお願いします! https://www.instagram.com/reel/DHJEFhlTDez/?igsh=MW45MXo4M2xvd2VxYg== 動画内で紹介しているパーソナルジムのセッションについて 種目 1. バンドステップ トレーニング用のゴムバンド(レジスタンスバンド)を使って行うステップ運動のこと。主に下半身の筋力強化や股関節の安定性向上を目的に行われます。 2. ルーマニアンデッドリフト 主にハムストリングス(太ももの裏)、臀部(大臀筋)、脊柱起立筋(背中)を鍛えるトレーニングです。 3. スミスランジスクワット スミスマシンを使って行うランジとスクワットの組み合わせトレーニングです。主に大腿四頭筋(前もも)、ハムストリングス(裏もも)、臀部(大臀筋)を鍛えることができます。 4. 臀部スラスト 臀部(大臀筋)をメインに鍛えるトレーニングで、特に上向き臀部や下半身のパワー向上に効果的です。 5. ハイドラント 臀部(大臀筋)や股関節周りの筋肉を鍛えるトレーニングです。特に中臀筋(臀部の横)や内転筋(内もも)を強化し、上向き臀部や脚の引き締めに効果的です。 6. ケーブルステップアップ ケーブルマシンを使って台に足を乗せてステップアップするトレーニングです。主に大腿四頭筋(前もも)、ハムストリングス(裏もも)、臀部(大臀筋)を鍛えることができます。 7. プランクツイスト 体幹(特に腹斜筋)を鍛えるトレーニングです。通常のプランクにツイスト動作を加えることで、ウエストの引き締めや腹筋の強化に効果的です。 8. ラットプルダウン(リバースグリップ) 逆手(アンダーグリップ)でバーを握って行うラットプルダウンのこと。通常のラットプルダウンと比べて、広背筋の下部や上腕二頭筋(力こぶ)により強く刺激を入れることができます。 パーソナルジムのセッションの雰囲気は、ジムの方針やトレーナーのスタイルによって異なりますが、大きく分けて以下のようなタイプがあります。 ①アットホームで楽しい雰囲気 • トレーナーがフレンドリーで会話が多く、楽しくトレーニングできる。 • 初心者でもリラックスしやすい。 • モチベーションを高めるためのポジティブな声掛けが多い。 ②ストイックで本格的な雰囲気 • トレーニングの効率やフォームを厳しく指導される。 • 記録管理や食事指導が細かく行われることが多い。 • 筋トレガチ勢やアスリート向けのジムに多い。 ③高級感のあるプライベートな雰囲気 • 静かで落ち着いた環境で、個室や少人数制。 • マシンや設備が最新で、サービスも充実。 • 料金が高めだが、快適なトレーニングができる。 ではAGLAIA personal gymはどうか? ①が近いと思います! AGLAIAの会員様の80%以上がトレーニング未経験でボディメイクをはじめています。お一人お一人に合わせた個別メニューを作成し、無理なくトレーニングを継続いただけます。アットホームで楽しくトレーニング出来る環境作りを心掛けております。 女性と男性のボディメイク方法は大きく異なります。 実際、他のパーソナルジムに通って、「足が太くなった」「肩周りが大きくなった」「リバウンドした」とお悩みを抱えていらっしゃる方が多くいます。 AGLAIAのトレーナーはシルエットの仕上がりを細かく確認しながら、女性が美しく見えるボディラインを作ります。 大手パーソナルジムのような無理な食事制限は行いません。 短期間で急激に痩せるダイエットは必ずと言っていいほどリバウンドします。 AGLAIAでは数多くの女性のダイエット成功実績から導き出した、オリジナルの食事管理を行います。空腹感が少なく3食たべていただけるので、ストレスフリーな食事管理です。 また、1回あたり8000円から始められるので、経済的にも無理なく継続してボディメイクができます。他社と比べても圧倒的に低価格で、美ボディを生み出すトレーナーと二人三脚で行う最高水準のトレーニングです。 そして、人気のYOMOMENTの最新トレーニングウェアやAGLAIAオリジナルのTシャツ/ハーフパンツ、ソックス、タオルを全て無料レンタルでご利用できます。ドライヤー/コテ/ヘアアイロン/ヘアゴムや、Aesop/MOLTON BROWNなどの各種アメニティもご用意しておりますので、お仕事帰りやご予定の前でもお気軽にお越しいただけます。
    お客様
    2025年3月14日

    「女性専用ジム!ある日のセッションVlogです。」

  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 84

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約