表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 食事管理

AGLAIA Blog ブログ

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! ■柿 1個(200g) カロリー115kcal,糖質23.8g 大好きな柿を毎日食べるのであれば、1日1個を目安にするといいでしょう。果物の中でもビタミンC含有量が多いので、女性が嬉しい美肌効果が期待できます! ■干し芋 1枚(40g) カロリー111kcal,糖質25.48g 玄米やそばと同じようにGI値が低いため、食べても太りにくい食材と言えるでしょう。また、食物繊維やビタミン類も豊富に含まれているので、ダイエットの間食におすすめです! ■さんま 1尾(69g) カロリー199kcal,脂質17.66g,たんぱく質12.49g 脂質が多いですが、青魚の「油」は不飽和脂肪酸で、悪玉コレステロール(LDL)や中性脂肪を減少させる効果がある良質な「油」になります。タンパク質も多く、トレーニーにはおすすめの食材です! ■かぼちゃ 263g(1/4カット) カロリー206kcal,糖質44.97g 野菜の中ではカロリーが高いですが、食物繊維やビタミンが多く含まれているので、カラダにとっていい効果がある栄養素が多く含まれています! ■栗 6個(100g) カロリー147kcal,糖質4.25g 栗はビタミン、タンニン、食物繊維、カリウムなど豊富な栄養が含まれており、スーパーフードとして多くの健康効果が期待できます。
    パーソナルトレーニング
    2023年10月2日

    コレで決まり! 秋の味覚おすすめ食材5選

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! \9割の人が知らない/ 食事制限しても痩せない原因5選 ■カロリー計算が違う ダイエットを行う上で必要欠な食事管理ですが、カロリー制限をしても痩せないケースがあります。それは「過少申告」が原因の場合が多く、BMIが高い人はカロリー摂取量を少なく見積もってしまう傾向があるという研究結果が出ています。 ■身体活動レベルの変化 ダイエットカロリーは基礎代謝と身体活動レベル、目標値をもとに1日の摂取カロリーを計算します。計算したときより活動量が下がってしまう(トレーニング頻度が下がった、通勤→テレワークになったなど)と誤差が生まれてしまいます。 ■食べなさすぎている カロリー制限をし過ぎると、カラダが「飢餓状態」と判断し、食事から摂取したエネルギーを少しでも蓄えようとします。カラダが省エネモードに切り替わるため、摂取カロリーを減らしてもなかなか痩せなくなってしまうので、最低限必要なカロリー(基礎代謝量分)は摂取するようにしましょう。 ■ストレスが多い 不規則な生活習慣や、ストレスが多いとカロリー制限をしても痩せにくくなります。 睡眠不足が続くと、食欲のコントロールが難しくなり、過剰なストレスは、代謝低下の原因となります。 ■腸内環境の悪化 不規則な食生活やストレスによって悪玉菌が増えると、腸内細菌のバランスが崩れます。 腸内環境のバランスが崩れると短鎖脂肪酸が減り、脂肪を蓄えやすくなる可能性があります。 まずは生活リズムを整えて、3食バランスがいい食事を心がければ痩せるので、意識してみましょう!
    パーソナルトレーニング
    2023年9月28日

    9割の人が知らない!食事制限しても痩せない原因5選

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! マクドナルドの人気商品「月見バーガー」ダイエット中に食べていいの? ■どんな味? 毎年秋の期間限定商品として登場する「月見バーガー」。 お店で一つずつ蒸し焼きしている国産たまごに、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマトクリーミーソースが絶妙にマッチした、この季節にしか味わえない絶品の人気ハンバーガーです。 ■気になるカロリー カロリー 406kcal 脂質 22.3g セットだと約1000kcal 「チーズ月見」や新発売の「七味香る 牛すき月見」「月見マフィン」は500kcal弱なので全体的にかなり高カロリーと言えます。単品で食べるならまだしも、美味しいポテトやジュースなどのセットを注文すると1000kcal近いカロリーになりますので、痩せたい方やダイエッターは控えた方が良さそうです。 ■月見バーガー406kcalを消費する運動 ウォーキング 2時間51分 水泳(平泳ぎ) 1時間37分 自転車 1時間25分 ダイエットは摂取カロリー<消費カロリーにすることが大原則です。食べすぎてしまうこともあると思いますが、運動や食事を調整してダイエットを成功させましょう!
    パーソナルトレーニング
    2023年9月8日

    誰も教えてくれない月見バーガー

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 「2ヶ月で痩せる!」や「1週間で〇〇kg痩せた!」などに釣られてやってみたけど、痩せない・・ そんな経験ありませんか? 1000人以上のダイエットする女性を見てきたプロのトレーナーが教える成功する人と失敗する人のリアルな特徴を解説します! 成功する人 ・すぐには痩せないと思っている ・水をたくさん飲む ・お酒や甘い物も適度に楽しむ ・よく歩く ・食べたもののカロリーを把握している ・体重は気にせず鏡で自分の体を見る 失敗する人 ・ダイエットをイベント にしている ・水を飲まない ・自分に厳しすぎる ・運動をしない ・カロリー計算をしない ・毎日体重計に乗る ・成功するポイント ダイエットをイベント化してしまうと、達成感から「これで好きなものをお腹いっぱい食べられる!」と過食にはしりがちです。 スタイルをキープするにはするには“メリハリ”が大切で、普段はオーバーカロリーや脂質に気をつけて外食は楽しむ! また、毎日体重計に乗り一喜一憂したり、ダイエット中自分に制限をかけすぎるとストレスが溜まり心が折れてしまうので、無理せず頑張りましょう!
    パーソナルトレーニング
    2023年8月29日

    ダイエット成功する人と失敗する人の特徴

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 意外と知らない! 食べない方がいいアイス アイスの種類は、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の4種類があり、 含まれる乳固形分、乳脂肪分の違いによってわかれています。 その中で最も注意したいのがコンビニやスーパーなどでよく見かけるラクトアイスです。 ラクトアイスは油や砂糖、添加物によって本物のアイスに似せているのでカロリーも高くなります。 ラクトアイスに使用される植物油脂はトランス脂肪酸が多く含まれていて、過剰摂取により、心筋梗塞などの冠動脈疾患が増加する可能性が高く、肥満やアレルギー性疾患についても関連が認められています。 ※厚生労働省公式サイトより 【アイスの種類】 ・アイスクリーム 乳固形成分と乳脂肪分が最も高く、濃厚な味わいが特徴的です。 ハーゲンダッツ、レディーボーデン、MOWのバニラ etc ・アイスミルク アイスクリームに比べて乳固形成分と乳脂肪分が低く、乳脂肪分に関しては牛乳と同程度です。しかし、植物油脂を使われていることもあり、カロリーが低いわけではないので注意。 チョコモナカジャンボ、雪見だいふく、モナ王、SUNAOバニラ etc ・ラクトアイス アイスクリームやアイスミルクと比べて、より乳成分が少ないアイスです。コンビニやスーパーで販売されているアイスの多くがラクトアイスになります。食物油脂が使われており、カロリーは高めです。 スーパーカップ、爽 etc ・氷菓 最もカロリーの低いアイスで、かき氷のようなアイスです。 ガリガリ君、アイスの実、ICE box etc ダイエット中食べるなら、基本的に氷菓、低糖質、砂糖不使用のアイスを選ぶようにしましょう。氷菓は市販のアイスの分類の中で最も低脂質で、ラクトアイスやミルクアイスよりも低カロリーです。ただし、200〜300kcal前後(ご飯1杯分)のカロリーがあるため、食べ過ぎには注意しましょう。
    パーソナルトレーニング
    2023年8月13日

    意外と知らない!食べない方がいいアイス

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! ダイエットするにはまずはこれから! 【効率よくカロリーを抑えるコツ】 Point ■調理の際は煮る・蒸す・茹でる なるべく油を使って炒めることは避けましょう ■豆腐やきのこ類など低糖質な食材を使う ■肉や魚は脂の少ない部位を選ぶ ■完食はおやつではなくプロテイン コンビニでもチョコレート味のプロテインバーなど低脂質で美味しいものがたくさんあります ダイエットの基本 摂取カロリー<消費カロリー になるようカロリー計算をして、三大栄養素(タンパク質・脂質・糖質)のバランスを見直せば健康的に体重や体脂肪を落とすことができますので、ぜひ参考にしてみてください!
    パーソナルトレーニング
    2023年7月30日

    効率よくカロリーを抑えるコツ

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 結論・・ ダイエット中にパンは食べない方がいいです。 理由は、パンには砂糖やバターが多く使われており、糖質が多く、手軽に食べられるためたくさん食べてしまうことです。 一般的なパンのカロリー(100gあたり) 食パン 248kcal ロールパン 309kcal クロワッサン 406kcal あんパン(こしあん入り) 253kcal クリームパン 286kcal カレーパン 302kcal ※ご飯は156kcal(100gあたり) そうは言ってもパンが食べたい・・ そんなあなたに 太りにくいパンをご紹介します! ・全粒粉 全粒粉とは、小麦まるごとを粉状にしたもの ・ライ麦パン ライ麦パンとは、その名の通り「ライ麦」を使ったパン ■一般的なパンに使われる小麦粉との違い 小麦粉は、小麦の表皮と胚芽を除いた胚乳部分を粉にしたもの。全粒粉は先ほどの通りm小麦のすべてをまるごと粉にしています。 そのほかにも フランスパンやベーグルもカロリーは控えめ! ただし、しっかりカロリー計算した上で、食べるようにしましょう!
    パーソナルトレーニング
    2023年7月13日

    女性必見!ダイエット中にパンは食べていいの?

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! 先日からパーソナルトレーニングを担当させていただいているMahoさん アパレルで会社員として働きながら目標に向けて体脂肪を落としたいとAGLAIAを選んでいただきました。 体型管理のためにピラティスにも通ってらっしゃって、運動に対しての意識が高く素晴らしいです! これから全力サポートさせていただきます!
    お客様
    2023年7月10日

    アパレル会社員のMahoさんのパーソナルトレーニング!

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! パーソナルジムってなにするの? パーソナルジムってよく聞くけど、「そもそもなにをするところなの?」「たくさんあるけどどこを選べばいいの?」メリットやデメリットも含めてご説明いたします! パーソナルジムとは お客様一人に対して専属のトレーナーがついてトレーニングや食事管理のアドバイスを行うトレーニングジムです。 <メリット> ・自分に合ったトレーニングを提供してくれる ・正しいトレーニングフォームが身に付く ・効率よくボディメイクができる ・モチベーションの維持 ・食事や栄養面の知識を教えてもらえる <デメリット> ・パーソナルトレーナーとの相性で大きく変わる ・通える回数や期間がある ・普通のジムより料金が高い ・お店によって得意・不得意がある <パーソナルジムの選び方> ダイエットやボディメイクは自分に合ったジム選びが重要です。 例えば、女性専用ジムであれば、女性のボディメイクの経験が豊富にあるため、理想のカラダのイメージをわかってくれることや、雰囲気も女性が通いやすいようになっています。また、トレーニングを二人三脚で行うため、下記ポイントをクリアできるか参考にしてみてください。 ・トレーナーはどんな人か(相性が合いそうか) ・お店は清潔で、雰囲気がいいか ・悩みや目標をしっかり聞いてくれるか ・ダイエットやボディメイクなどお悩みを解決してくれるか <結論> 効率よくダイエットやボディメイクを考えている方はパーソナルジムに行くことをおすすめします。 特にトレーニング未経験の方や、自己流ダイエットに失敗している方は、時間の無駄になってしまうため、プロに指導してもらうのが目標への最短ルートです。
    パーソナルトレーニング
    2023年7月7日

    パーソナルジムってなにするの?

  • 表参道の女性専用パーソナルジムAGLAIAです! ダイエットでトレーニングや食事の見直しを行うと目に見えないカラダに良い変化が現れます。 体重や体脂肪にすぐに変化が現れなくても痩せ始めているサインなので見逃さないようにしてください。 ・便通が良くなる 野菜や食物繊維が多く含まれる食品を食べるようになり、トレーニングや有酸素運動を行うことで腸の働きが促進されます。 ・脂肪が柔らかくなる ダイエット前は硬い脂肪も、トレーニングを継続すると血流がよくなり老廃物が流れやすくなるため、同じ脂肪でも燃焼しやすくなると言われています。 ・肌がキレイになる 食生活はダイレクトに肌にでます。バランスが良い食生活に改善すると、高い美容品を使うより肌がキレイになります。 ・味覚の変化 ダイエットを継続すると少しずつ甘いものを食べなくても大丈夫なようになります。油っぽいものや甘いものを欲しくなくなった時は痩せ始めているサインです。 ・足首や手首が細くなる 脂肪は内臓脂肪→皮下脂肪の順番で落ちていきます。また皮下脂肪は内臓から遠い順番で落ちていきますので、ダイエットをやめずに継続するようにしましょう。
    パーソナルトレーニング
    2023年6月30日

    見逃し厳禁!痩せ始めのサイン5選

  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 14

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約