表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • パーソナルトレーニング

AGLAIA Blog ブログ

  • 1. 慢性腰痛の原因は「体幹の弱さ」にあった デスクワークや立ちっぱなしの仕事など、同じ姿勢を長時間続けると、腰への負担は大きくなります。 多くの女性が「姿勢の崩れ」と「体幹の弱化」によって腰痛を感じているのをご存じですか? 体幹(インナーマッスル)は、背骨や骨盤を安定させる役割を持っています。 この体幹が弱くなると、姿勢が崩れ、腰の筋肉が常に緊張した状態に。 結果として、慢性的な腰痛や反り腰、骨盤の歪みにつながるのです。 ⸻ 2. 表参道パーソナルジムが教える「腰痛予防の新常識」 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、腰痛の根本改善には「体幹トレーニング×姿勢リセット」が必要だと考えています。 単に腹筋を鍛えるのではなく、呼吸・骨盤・背中を同時に整えるアプローチが特徴です。 このメソッドにより、 • 骨盤が安定して腰への負担を軽減 • 正しい姿勢をキープしやすくなる • 代謝が上がり、全身のバランスも整う 腰痛対策でありながら、スタイルアップも同時に叶うトレーニングです。 ⸻ 3. 腰痛予防に効果的な体幹トレ3選 ① ドローイン(腹横筋強化) 仰向けで膝を立て、鼻から吸ってお腹を膨らませ、口から細く長く息を吐きながらお腹をへこませます。 → 腹圧が上がり、背骨と骨盤が安定。 ② プランク(体幹全体の安定) 肘とつま先で体を支え、頭からかかとまで一直線にキープ。 → お腹・背中・お尻を連動して支える力を養います。 ③ バードドッグ(体幹+背筋) 四つん這いの姿勢で、片手と反対の脚を同時に伸ばす。 → 背中の筋肉が活性化し、骨盤のバランスが整う。 これらの動きを週3回、1日5分行うだけでも、腰の重さや姿勢の崩れが軽減します。 ⸻ 4. 姿勢が整うと腰痛が自然に消える理由 姿勢が正しくなると、体重を支える重心が安定します。 猫背や反り腰が改善されることで、腰の筋肉が余計に引っ張られなくなり、痛みが起きにくい状態に。 さらに、体幹トレーニングは呼吸を整える効果もあるため、自律神経が安定し、慢性的な筋緊張も和らぎます。 ⸻ 5. 白金高輪でも導入予定!女性専用・姿勢改善プログラム 表参道で人気の「腰痛予防×姿勢改善プログラム」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 完全個室・女性専用空間で、AI姿勢分析・骨盤チェック・トレーニングを組み合わせたオーダーメイド指導を行います。 腰痛の原因を“鍛えて治す”という新しい発想で、根本的な改善を目指します。 ⸻ 6. 自宅でもできる!腰痛予防ルーティン 1日5分でできる簡単ルーティン。 • 骨盤回し(左右10回) • ドローイン呼吸(5呼吸×2セット) • キャット&カウ(背骨の柔軟性アップ) この3つを毎日行うだけで、腰のハリが軽減し、立ち姿まで美しく整います。 ⸻ 7. まとめ ✔ 腰痛の原因は体幹の弱さと姿勢の崩れ ✔ 呼吸×体幹トレーニングで骨盤を安定 ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで根本改善 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “腰痛を予防しながら美しい姿勢をつくるトレーニング”を体験してみませんか? 📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月27日

    腰痛予防に効く!体幹トレで姿勢をリセット

  • 1. デスクワーク女性に多い「首・肩こり」の原因 長時間のデスクワークやスマホ操作により、首や肩の筋肉が硬くなっていませんか? 実は、首や肩のこりは「首の筋肉」そのものよりも、背中や肩甲骨周りの筋肉がうまく使えていないことが大きな原因です。 特に女性は、姿勢が崩れやすい傾向があります。 猫背や巻き肩になると、頭の重さを首と肩だけで支えることになり、慢性的なこりが発生。 血流が滞ることで、疲労・頭痛・むくみまで引き起こすこともあります。 ⸻ 2. 首・肩こりを根本から解消する「背中トレーニング」 表参道の女性専用パーソナルジム AGLAIA では、首・肩こり改善のために「背中から姿勢を整える」アプローチを推奨しています。 なぜ背中なのか? それは、肩甲骨の動きがスムーズになると、肩や首の負担が劇的に減るからです。 背中を鍛えることで得られる3つの効果 1. 猫背・巻き肩の改善  背骨を支える筋肉(僧帽筋・広背筋)が活性化し、自然と胸が開く。 2. 血流促進による肩こり軽減  背中の大きな筋肉を動かすことで、血流が改善。冷えや疲れも軽減。 3. 美姿勢・美尻ラインが同時に整う  背中が引き上がることで骨盤の傾きも安定し、ヒップラインにも好影響。 ⸻ 3. 姿勢改善に効果的な背中トレーニング3選 ① ラットプルダウン 広背筋を中心に鍛えることで、背筋が伸びて肩の位置が正しく戻ります。 → ポイント:胸を張り、息を吐きながらバーを鎖骨の位置まで引く。 ② シーテッドロー(ローロー) 肩甲骨を寄せる動きで、姿勢を支える中背部の筋肉を刺激。 → ポイント:背中を丸めず、肘を真後ろに引く意識で。 ③ バンドプルアパート 自宅でもできる簡単トレーニング。ゴムバンドを引っ張るだけで肩甲骨周辺が活性化。 → ポイント:腕ではなく背中で引く意識を持つ。 これらを組み合わせることで、肩こりの根本原因を解消しながら、美しい姿勢をキープできます。 ⸻ 4. 「姿勢改善×美ボディ」が叶う表参道メソッド AGLAIA personal gym(表参道) のトレーニングは、単なる筋トレではなく、 「姿勢・呼吸・骨盤バランス」の3つを整える機能的メソッドです。 1回60分のセッションでは、 • 姿勢分析(写真・AI診断) • 肩甲骨リリース • 背中+体幹トレーニング を組み合わせて実施。 多くの女性が、3回のトレーニングで肩こり軽減・姿勢改善を実感しています。 ⸻ 5. 白金高輪店にも拡大予定! 表参道本店で人気の姿勢改善プログラムは、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでもスタート予定。 完全個室・女性専用空間で、背中・骨盤・体幹をトータルで整えるサポートを受けられます。 「首こり・肩こりを解消しながら、女性らしい美姿勢を手に入れたい」 そんな方に最適なプログラムです。 ⸻ 6. 自宅でできる背中ケア習慣 ジムに行けない日も、次のルーティンを意識しましょう。 • 肩甲骨回し(左右10回) • バンドプル(10回×2セット) • 深呼吸+胸開きストレッチ(1分) 背中を動かすだけで、呼吸が深くなり姿勢がリセットされます。 ⸻ 7. まとめ ✔ 首・肩こりの原因は「背中の筋肉の使われなさ」 ✔ 背中を鍛えると姿勢もヒップラインも改善 ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで根本ケア ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 「背中から整える姿勢改善トレーニング」を体験してみませんか? 📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月26日

    首こり・肩こり解消は背中から!姿勢改善の新常識

  • 1. 美尻をつくるなら「お尻だけ」鍛えても不十分? 「ヒップアップしたい」と思うと、多くの方がヒップリフトやキックバックなど“お尻そのもの”を鍛える種目を思い浮かべます。 しかし実は、美尻をつくるうえで重要なのは**「背中×お尻」=全身連動**の動き。 お尻は姿勢を支える土台であり、背中と骨盤のバランスが整うことで本来の美しいラインが生まれます。 そこで注目したいのが、ラットプルダウンとスクワットの黄金コンビ。 この2種目を組み合わせることで、姿勢改善・脂肪燃焼・ヒップアップを同時に叶えられます。 2. 美尻の土台を作る「ラットプルダウン」 ラットプルダウンは背中の広背筋を中心に、姿勢を支える筋肉を鍛えるトレーニング。 猫背や巻き肩が改善され、骨盤の位置が正しくなることでヒップラインが自然に引き上がります。 ラットプルダウンのポイント バーを握ったら肩をすくめずリラックス 胸を張り、背中を下に引き寄せるイメージで引く 息を吐きながらバーを鎖骨のあたりまで下げる → 背中の筋肉を意識しながら行うと、骨盤の安定性が高まり、お尻が上を向きやすくなります。 表参道パーソナルジムでの指導 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢分析に基づき、ラットプルダウンを「ヒップアップメニュー」として指導。 背中の筋肉を正しく使うことで、お尻の筋肉(大臀筋・中臀筋)との連動性を高めています。 3. 下半身の引き締めに効く「スクワット」 スクワットは、下半身全体を使う美尻づくりの代表トレーニング。 大臀筋・太もも・体幹を同時に鍛えることで、ヒップラインを引き上げ、代謝をアップさせます。 スクワットの正しいフォーム 足幅は肩幅程度、つま先はやや外向き 胸を張り、背中を丸めずにお尻を後ろへ引く 息を吸いながらしゃがみ、吐きながら立ち上がる ポイントは「お尻を引く」意識。 膝を前に出さず、かかと重心で動くことで、お尻にしっかり効かせることができます。 4. 黄金コンビで得られる美尻効果 ラットプルダウンとスクワットを組み合わせることで、以下のような効果が期待できます。 姿勢が整い、ヒップが上がる お尻と背中の境界がくっきりする 下半身のむくみ・冷えの改善 全身の代謝アップで脂肪燃焼 特に女性は背中とお尻の筋肉がつながって動くため、背中を鍛えることでヒップアップ効果がより高まります。 5. 表参道・白金高輪で叶える「美尻×姿勢改善」 表参道の AGLAIA personal gym では、美尻と姿勢改善を同時に叶える「3D美尻メソッド」を提供。 正しいフォームと呼吸法を重視し、筋肉を“使うべき場所だけ”で使えるよう導きます。 さらに、2025年秋には白金高輪パーソナルジムでも新プログラムを導入予定。 完全個室・女性専用のプライベート空間で、一人ひとりに合わせた指導が受けられます。 6. 自宅でもできる黄金コンビ応用メニュー ジムに通えない日も、次の2種目で美尻をキープ。 チューブプルダウン(10回×3セット) → 背中を意識しながら引く動作で姿勢をリセット。 ワイドスクワット(15回×3セット) → お尻の外側と内ももを同時に引き締める。 1日10分でも続けることで、ヒップの位置とラインが確実に変わっていきます。 7. まとめ ✔ ラットプルダウン×スクワットで姿勢とヒップを同時に整える ✔ 背中を鍛えるとお尻が自然に上がる ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで“後ろ姿美人”に ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “美尻と姿勢改善を同時に叶える黄金コンビトレーニング”を体験してみませんか?
    お客様
    2025年10月25日

    美尻効果抜群!ラットプルダウンとスクワットの黄金コンビ

  • 1. 30代目前、「お尻の形が変わった」と感じたら要注意 20代後半から30歳前後にかけて、「お尻が下がってきた」「パンツが似合わなくなった」と感じる女性が増えています。 その原因は、加齢ではなく筋肉の使われ方の変化にあります。 特にデスクワークや座り姿勢が多い生活では、お尻の筋肉(大臀筋・中臀筋)が使われず、**筋肉の弱化(ディトレーニング)**が進行。 その結果、ヒップラインが下がり、太ももとの境目がなくなってしまうのです。 30歳前の今こそ、“崩れないお尻”の土台をつくる絶好のタイミングです。 2. 一生崩れないお尻をつくるための3つの要素 ① 骨盤の安定 お尻の形を支えるのは、筋肉だけでなく骨盤の位置です。 骨盤が後傾するとお尻が下がり、前傾すると太ももが張り出す。 まずは姿勢と骨盤のバランスを整えることが美尻の第一歩。 ② 筋肉の再教育 日常で使われにくいお尻の筋肉を“正しく使えるようにする”ことが重要。 大臀筋・中臀筋をバランスよく鍛えることで、自然な丸みと高さをキープできます。 ③ 血流・代謝の維持 筋肉を動かすことで血流とリンパが促進され、老廃物が溜まりにくくなります。 これが「むくまない・垂れない」お尻を保つ秘訣です。 3. 表参道ジム発!崩れないお尻を育てる3D美尻メソッド 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym(アグライア) では、 「3D美尻×姿勢改善メソッド」を採用。 筋肉・骨盤・姿勢を立体的に整えることで、一生崩れないヒップラインを育てます。 トレーニング①:ヒップスラスト お尻の中心(大臀筋)を強化し、ヒップトップを引き上げる。 姿勢を安定させながら行うことで、骨盤の位置もリセット。 トレーニング②:ブルガリアンスクワット 左右差を整えながら中臀筋を刺激し、丸みと立体感を形成。 代謝が上がり、下半身太り防止にも効果的。 トレーニング③:ヒップアブダクション 横の丸みをつくる中臀筋を鍛え、女性らしいヒップラインを形成。 4. 美尻のためにやってはいけない習慣 長時間の座り姿勢(大臀筋の圧迫) 脚を組む(骨盤の歪み) 過度なダイエット(筋肉量の低下) 高すぎるヒールの常用(姿勢の崩れ) お尻の形は「日常の姿勢」で決まります。 まずは生活の中で悪習慣を減らし、トレーニングの効果を最大限に引き出しましょう。 5. 白金高輪パーソナルジムにも導入予定! 2025年秋、白金高輪パーソナルジムにも「3D美尻メソッド」が導入予定。 完全個室・女性専用の空間で、姿勢分析・骨盤チェック・トレーニングをワンストップで行います。 表参道本店で人気の“骨盤から整えるヒップメイク”が白金でも体験可能に。 忙しい女性でも無理なく続けられる短時間セッションが魅力です。 6. 美尻を保つための習慣チェックリスト 毎日ヒップリフト30回 座るときは骨盤を立てる 週1回は階段を使う タンパク質を1日体重×1.2g摂取 お風呂上がりにストレッチ3分 この5つを習慣にするだけで、お尻のハリと位置を維持できます。 7. まとめ ✔ 美尻は筋肉・姿勢・骨盤のバランスで決まる ✔ 30歳前から始めることで“崩れないお尻”に ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで理想のヒップラインを実現 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “一生モノの美尻”を手に入れてみませんか?
    お客様
    2025年10月24日

    30歳前にやっておきたい!一生崩れないお尻の作り方

  • 1. 「呼吸」でお尻が変わる?知られざる美尻の基本 「美尻を作るにはスクワットやヒップリフトでしょ?」 そう思われがちですが、実は呼吸法こそが美尻づくりの土台です。 呼吸を正しく行うことで、体幹(インナーマッスル)が活性化し、骨盤の位置が整います。 骨盤の傾きが改善されると、自然にお尻の位置が上がり、ヒップラインが引き締まって見えるのです。 つまり、美尻づくりは「お尻の筋トレ」だけでなく、呼吸×体幹の連動が欠かせません。 ⸻ 2. 美尻を妨げる「呼吸の乱れ」 長時間のデスクワークやスマホ操作により、胸が縮こまり、浅い呼吸になっている人が増えています。 浅い呼吸は体幹を使わずに胸だけで息をするため、骨盤が不安定になり、ヒップラインが崩れやすくなります。 このような状態では、どんなにトレーニングをしてもお尻に効きません。 まずは正しい呼吸で体幹を働かせることから始めましょう。 ⸻ 3. 表参道パーソナルジム発!美尻呼吸トレーニング 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、「呼吸×美尻」のメソッドを導入。 インナーマッスルを使ってお尻を引き上げる、独自の呼吸トレーニングを行っています。 呼吸法①:ドローイン 1. 仰向けで膝を立てる 2. 鼻から息を吸い、お腹をふくらませる 3. 口から細く長く息を吐きながら、お腹をへこませる → これを1日5セット。体幹が引き締まり、骨盤が安定します。 呼吸法②:ピラティス式ブレス 1. 肋骨を横に広げるように吸う 2. 吐くときにお腹をへこませ、骨盤を安定させる → 胸郭が広がり、背筋が自然に伸びる。姿勢とヒップアップに効果的。 ⸻ 4. 呼吸×体幹トレーニングでヒップアップ効果UP 呼吸だけでも十分効果がありますが、体幹トレーニングと組み合わせることでより効果的です。 ① プランク+呼吸コントロール 体幹を意識して、息を吐くたびにお腹をへこませる。 腰を反らさず、お尻を軽く締めてキープ。 ② ヒップリフト×呼吸 お尻を上げると同時に息を吐き、下ろすときに吸う。 大臀筋と骨盤底筋を連動させ、丸みと高さを出す。 ③ バードドッグ 四つん這いで片手と反対の脚を伸ばしながら呼吸。 体幹を安定させつつ、左右のバランスを整える。 これらを正しい呼吸で行うことで、ヒップラインが自然に上向きになります。 ⸻ 5. 白金高輪にも導入予定!呼吸×美尻メソッド 表参道で人気の「呼吸法×美尻トレーニング」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 完全個室・女性専用空間で、姿勢分析・呼吸チェック・骨盤調整まで一人ひとりに合わせて指導します。 「呼吸でお尻が変わるなんて信じられない」と感じる方こそ、一度体験してみてください。 呼吸が整うと、代謝が上がり、姿勢も変わり、自然と美尻がつくられていきます。 ⸻ 6. 呼吸が変わると見た目も変わる 正しい呼吸を習慣にすると、次のような変化が現れます。 • お尻の位置が上がる • 腰回りがスッキリ • 姿勢が整い、脚が長く見える • 代謝が上がり、痩せやすくなる つまり、呼吸を制する者は“美尻”を制するのです。 ⸻ 7. まとめ ✔ 美尻づくりの鍵は「呼吸と体幹」 ✔ 呼吸を整えるだけでヒップラインが変わる ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで本格的に学べる ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “呼吸でお尻を上げる”新しいボディメイクを体験してみませんか? 📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月23日

    美尻のための呼吸法。体幹を使ってお尻を引き上げる

  • 1. “姿勢”があなたの印象を決めている 第一印象を決めるのは、顔よりも「姿勢」だと言われています。 背筋が伸びているだけで清潔感・自信・品格が伝わり、同じ服を着ていても美しく見えるものです。 反対に、猫背や前のめり姿勢は「疲れて見える」「老けた印象を与える」など、損をしてしまうポイント。 実際、姿勢を整えるだけで「スタイルが良くなった」「印象が変わった」と感じる女性が多いのです。 ⸻ 2. 姿勢が崩れる原因 現代女性の多くは、スマホやPCの使用で**前傾姿勢(猫背)**になりがち。 さらに、ハイヒール・長時間の座り姿勢・運動不足も加わり、骨盤が歪みやすくなります。 主な原因は次の3つ。 1. 大胸筋が硬く縮む → 肩が内側に巻く 2. 背中の筋肉(僧帽筋・広背筋)が弱る → 背骨が丸まる 3. 骨盤の後傾 → 下腹が出てお尻が下がる これらを放置すると、姿勢の崩れだけでなく、肩こり・腰痛・代謝低下などにもつながります。 ⸻ 3. 表参道パーソナルジム発!“姿勢美人”メソッド 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢改善とボディラインの両方を整える「姿勢美人プログラム」を提供。 筋肉のバランスを整えながら、女性らしいしなやかな立ち姿を作る独自メソッドです。 特徴①:AI姿勢分析×骨格チェック 姿勢を撮影・解析し、肩・骨盤・背骨のズレを見える化。 一人ひとりの“姿勢タイプ”に合わせた最適プランを作成します。 特徴②:美姿勢トレーニング • 背中を引き上げる「シーテッドロー」 • 骨盤を安定させる「ヒップリフト」 • 胸を開く「チェストストレッチ」 インナーマッスルを目覚めさせることで、自然と背筋が伸びた美しい姿勢がキープできます。 特徴③:姿勢×美尻の連動アプローチ AGLAIA独自の“3D美尻メソッド”と組み合わせることで、骨盤を正しい位置に戻しながらヒップラインも引き上げ。 立ち姿の印象が格段に変わります。 ⸻ 4. 自宅でできる美姿勢ルーティン 1. 肩甲骨寄せストレッチ(1分)  両腕を後ろに引いて肩甲骨を寄せる。 2. 壁立ち姿勢(1分)  かかと・お尻・肩・頭を壁につけ、正しい姿勢を体に覚えさせる。 3. ヒップリフト(30秒×2セット)  骨盤を安定させ、背中のS字カーブを整える。 1日わずか数分でも、続けることで姿勢が自然に美しく整っていきます。 ⸻ 5. 白金高輪にも新店舗オープン予定! 表参道本店で人気の「姿勢改善×美尻プログラム」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 完全個室・女性専用の環境で、初心者でも安心してスタートできます。 AI分析による姿勢チェックと、女性の骨格に合わせたオーダーメイドトレーニングで、最短で「姿勢美人」へ。 ⸻ 6. 姿勢美人になると変わること • 背筋が伸びて服が綺麗に見える • 顔が引き上がって小顔効果 • 代謝が上がって太りにくくなる • 自信がつき、印象が明るくなる 正しい姿勢は、あなた自身の“最高のアクセサリー”です。 ⸻ 7. まとめ ✔ 姿勢を整えるだけで印象・スタイル・代謝が変わる ✔ 美姿勢は女性らしさと自信の象徴 ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで理想の立ち姿へ ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “姿勢美人”を育てるパーソナルトレーニングを体験してみませんか? 📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月22日

    立ち姿が変わると印象も変わる!姿勢美人のつくり方

  • 1. 「最近、お尻のラインがぼやけてきた…」と感じたら 鏡を見たときに、ヒップの上部や横に“もたつき”を感じたことはありませんか? 実はそれ、**筋力低下と脂肪の蓄積による「ヒップラインの崩れ」**が原因です。 デスクワークや長時間の座り姿勢が続くと、お尻の筋肉(大臀筋・中臀筋)が使われなくなり、血流が悪化。 脂肪がつきやすくなり、ヒップの形が下がって平たく見えてしまいます。 放置していると、下半身太りやセルライトの原因にもなるため、早めの対策が必要です。 ⸻ 2. お尻の脂肪を燃やすには“正しく動かす”ことが大切 「脂肪を落とす=有酸素運動」と思いがちですが、実は筋肉をしっかり使うことが脂肪燃焼の近道。 特に大臀筋は体の中でも最も大きな筋肉で、ここを動かすだけで消費カロリーがアップします。 お尻の脂肪を落とすには、 ① 大臀筋を使うトレーニングで代謝を上げる ② 姿勢と骨盤を整えて血流を改善する ③ 食事で脂肪燃焼をサポートする この3つのアプローチが欠かせません。 ⸻ 3. 表参道パーソナルジム発!脂肪燃焼×美尻メソッド 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、脂肪を燃やしながら美尻をつくる「燃焼系ヒップメイクプログラム」を導入。 “落とす+上げる”を同時に実現する独自メソッドです。 トレーニング①:ヒップスラスト お尻全体の脂肪を刺激し、ヒップトップを引き上げる。 姿勢を整えながら代謝を高め、脂肪を燃やしやすい状態に。 トレーニング②:バンドキックバック お尻の下部を引き締め、太ももとの境目をくっきり。 下がったヒップラインを自然にリフトアップ。 トレーニング③:スクワット+ツイスト 全身を連動させて動かすことで、脂肪燃焼と体幹強化を同時に。 ヒップだけでなくウエストのくびれ効果も◎。 トレーニング④:ランジウォーク 下半身全体を引き締めながら、ヒップの横の丸みを形成。 ヒップアップと美脚を同時に叶えます。 ⸻ 4. 自宅でもできる脂肪燃焼ルーティン 時間がない日でも、1日5分でできるルーティンを取り入れましょう。 • 朝:ヒップリフト 30秒×2セット • 昼:スクワット10回×2セット • 夜:ドンキーキック 各脚15回 小さな積み重ねが、確実に脂肪を減らすカギです。 ⸻ 5. 白金高輪でも導入予定!最新の“脂肪燃焼美尻プログラム” 表参道本店で人気の「燃焼系ヒップメイクメソッド」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 完全個室・女性専用空間で、初心者でも安心して取り組めます。 姿勢分析・骨盤チェック・脂肪燃焼プラン設計を組み合わせ、 「落とす→引き上げる→維持する」のサイクルを確立。 無理な食事制限に頼らず、美しいラインを長期的にキープできます。 ⸻ 6. 美尻を保つための食事ポイント • タンパク質を毎食しっかり摂る(鶏むね肉・卵・魚など) • 炭水化物は抜かず、玄米やオートミールで代謝を維持 • 脂質は控えめに、アボカドやナッツで良質な脂を摂取 トレーニングと正しい食事を両立させることで、脂肪が燃えやすい“美尻体質”が完成します。 ⸻ 7. まとめ ✔ 脂肪がついたお尻は「筋肉の眠り」が原因 ✔ 燃焼系トレーニングで代謝を上げながらヒップアップ ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで理想のヒップラインを ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “脂肪を落としながら上げる”美尻トレーニングを体験してみませんか? 📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月21日

    脂肪が乗ったお尻をリセット!燃焼系トレーニング

  • 1. 「最近、姿勢悪くなった?」その悩み、放置していませんか? 長時間のデスクワークやスマホ操作で、肩が前に出て背中が丸くなる「猫背姿勢」。 20〜30代の女性の多くが、無意識のうちに姿勢を崩し、首や肩こり、体型崩れの原因になっています。 特に猫背は、見た目の印象にも大きな影響を与えます。 背中が丸いだけで、実年齢より老けて見えたり、服のシルエットが綺麗に出なかったり…。 しかし、正しいトレーニングで姿勢を整えれば、**“美姿勢×美尻×小顔効果”**まで手に入るのです。 ⸻ 2. 猫背の原因は「筋肉のアンバランス」 猫背は、単なる背中の丸まりではなく、筋肉バランスの崩れが主な原因です。 • 胸の筋肉(大胸筋)が硬く縮む • 背中の筋肉(僧帽筋・広背筋)が弱くなる • 骨盤が後傾し、体の軸がずれる この状態が続くと、背骨のS字カーブが崩れ、肩こり・腰痛・ぽっこりお腹にもつながります。 つまり、猫背改善には「背中・肩・骨盤」を同時に整えることが必要です。 ⸻ 3. 表参道パーソナルジムが提案する姿勢改善プログラム 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、猫背に特化した「姿勢改善×美尻プログラム」を展開。 筋肉の使い方を整えながら、女性らしいしなやかな姿勢を取り戻すことを目的としています。 プログラムの特徴 1. AI姿勢分析+トレーナーによる骨格チェック  肩の位置・骨盤の傾き・背骨の湾曲を可視化して原因を特定。 2. 正しい呼吸法×体幹トレーニング  胸郭を広げることで、自然と背筋が伸び、呼吸が深くなる。 3. ストレッチ×筋力トレーニングの融合  硬くなった胸の筋肉を伸ばしながら、弱った背中を鍛える。 4. 美尻メソッドとの連動  姿勢を支える骨盤を整え、上向きヒップも同時に実現。 ⸻ 4. 猫背女子におすすめのトレーニング3選 ① シーテッドロー(ゴムチューブ可) 背中全体を鍛え、肩を後ろに引き戻す。 姿勢が自然に伸び、デスクワークによる巻き肩を改善。 ② プランク+ヒップリフト 体幹とお尻を同時に鍛え、骨盤の安定性を高める。 腰が反らず、美しい姿勢を保つ力がつきます。 ③ チェストストレッチ 胸の筋肉を伸ばすことで、肩が開き呼吸がしやすく。 自宅でも1日1分で続けられるおすすめメニュー。 ⸻ 5. 姿勢が変わると「印象」も変わる 姿勢改善は、単なるトレーニングではありません。 背筋が伸びることで、見た目の印象が大きく変化します。 • 肩が開き、デコルテが綺麗に見える • 背中からヒップまでのラインが美しくなる • 代謝が上がり、疲れにくくなる 「姿勢を整える=美しさと自信を取り戻す」ことでもあるのです。 ⸻ 6. 白金高輪にも導入予定!女性専用の姿勢改善ジム 表参道で人気の「姿勢改善×美尻プログラム」は、2025年秋、白金高輪パーソナルジムにも導入予定。 完全個室・女性専用の空間で、周囲を気にせず集中してボディメイクに取り組めます。 一人ひとりの姿勢分析から、生活習慣・筋バランスまでトータルサポート。 初心者でも続けやすい指導と、変化を実感できる内容が魅力です。 ⸻ 7. まとめ ✔ 猫背の原因は「筋肉のアンバランス」と「骨盤の歪み」 ✔ 姿勢を整えることで、美尻・小顔・代謝アップも同時に叶う ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムでプロの姿勢分析と改善を ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “猫背女子を救う姿勢改善プログラム”を体験してみませんか? 📍 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月20日

    猫背女子を救う!表参道パーソナルジムの姿勢改善プログラム

  • 1. 座りっぱなしで“お尻が四角くなる”のはなぜ? 夜のお仕事をしている女性の多くが悩むのが、「長時間の座り姿勢によるお尻の形崩れ」。 ソファや椅子に座って接客をしている時間が長く、気づけば「お尻が平たくなった」「ハリがなくなった」と感じる方も多いのではないでしょうか。 これは、**大臀筋(だいでんきん)**というお尻の筋肉が長時間圧迫されて血流が滞り、筋肉が使われなくなることが原因です。 筋肉は使われなければ弱化し、重力に負けて“垂れ尻”や“四角尻”へと変化していきます。 2. 座りっぱなし女性の美尻を守る3つのポイント ① 骨盤を立てる姿勢を意識する 背もたれに預けず、骨盤を立てて座ることでお尻の筋肉が自然と使われます。 タオルを腰の後ろに挟むだけでも姿勢が変わります。 ② 1時間に1回は立って歩く 立ち上がることで血流が回復し、筋肉が酸素を取り戻します。 3分程度のストレッチでも効果があります。 ③ ヒップアップ筋を毎日刺激する 短時間でもよいので、お尻の筋肉にスイッチを入れることが大切です。 夜の仕事前に1種目、帰宅後に1種目だけ行うのがおすすめです。 3. 表参道ジム発!座りっぱなしでも美尻を保つトレーニング 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym(アグライア) では、 「夜のお仕事女性でも続けられる美尻メソッド」を開発。 1日10分でヒップラインを引き上げる3D美尻プログラムを提供しています。 トレーニング①:グルートブリッジ(ヒップリフト) 仰向けに寝て骨盤を安定させながらお尻を上げる。 血流促進と大臀筋の活性化に効果的。 トレーニング②:バンドサイドステップ 中臀筋を鍛えて、座り姿勢で弱くなった骨盤の安定性を回復。 O脚やX脚にも効果があり、脚のラインまで綺麗に。 トレーニング③:スクワット(15回×2セット) 姿勢を意識しながら行うことで、下半身全体の代謝を高める。 ヒップアップとむくみ改善の両方にアプローチできます。 4. 科学的に見た“座り姿勢と筋肉の弱化” アメリカ運動生理学会(ACSM)の研究では、1日6時間以上座り続けると、大臀筋の筋活動量が約50%低下すると報告されています。 つまり、「座り時間が長い=お尻を使っていない」状態。 AGLAIAではこの筋活動の低下を防ぐために、短時間で効果が出る局所刺激トレーニングを行っています。 5. 白金高輪パーソナルジムでも導入予定! 2025年秋、白金高輪パーソナルジムにもこの「座り姿勢リカバリーメソッド」が導入予定。 夜職女性やデスクワーク女性のために、 ・血流促進 ・筋肉活性 ・骨盤リセット を組み合わせた3D美尻メソッドを提供します。 完全個室・女性専用のため、人目を気にせずトレーニングが可能。 表参道と白金高輪の両店舗で、働く女性の“後ろ姿美人”をサポートしています。 6. 自宅でもできる!お尻を守る簡単ルーティン 朝起きたらヒップリフト30秒×2セット 夜のシャワー前にスクワット15回 就寝前に太もも裏ストレッチ1分 この3つを習慣にするだけで、ヒップの位置とハリが維持できます。 7. まとめ ✔ 座りっぱなしでも工夫次第でお尻は下がらない ✔ 骨盤を立てる・筋肉を使う・血流を促すが鍵 ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで美尻を維持 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “座り姿勢でも美尻をキープする最新メソッド”を体験してみませんか?
    お客様
    2025年10月19日

    夜のお仕事女性が驚いた!座りっぱなしでも保てる美尻メソッド

  • 美尻と美姿勢はセット!同時に叶える最新トレーニング 「お尻を鍛えても理想の形にならない」「姿勢が悪く見える」── そんな悩みの原因は、実はお尻と姿勢のバランスにあります。 美尻を作るには、ヒップの筋肉だけでなく、骨盤の位置や姿勢の安定が欠かせません。 美尻と美姿勢はセットで整えることで、より美しく健康的なボディラインが完成します。 姿勢が悪いとお尻が垂れる理由 姿勢が崩れると、骨盤が歪みお尻の筋肉(大臀筋・中臀筋)が正しく使えなくなります。 猫背 → 骨盤が後傾してヒップラインが下がる 反り腰 → 太ももが張って脚が太く見える つまり、姿勢の乱れ=ヒップダウンの原因。 骨盤を正しい位置に戻すことで、お尻の筋肉が本来の力を発揮できるようになります。 表参道ジム発!美尻×美姿勢メソッド 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym(アグライア) では、 「3D美尻×姿勢改善メソッド」を導入。 骨盤・姿勢・筋肉のバランスを整えながら、ヒップアップと姿勢改善を同時に行います。 人気のトレーニング ヒップスラスト:大臀筋を直接刺激し、ヒップラインを高くキープ。 デッドリフト:背面全体を使って姿勢を整える。 バンドサイドステップ:中臀筋を活性化し、骨盤の安定をサポート。 キャット&カウ:骨盤と背骨を柔軟に動かし、姿勢をリセット。 「美尻×美姿勢」を両立することで、立ち姿や歩き方まで美しくなります。 科学的にも証明されたアプローチ 最新の運動生理学研究では、正しい姿勢で筋トレを行うと筋活動量が約30%向上すると報告されています。 AGLAIAでは、トレーナーが姿勢と骨盤の位置をチェックしながら正しいフォームを指導。 筋肉を「正しく使うこと」に重点を置いた科学的トレーニングです。 白金高輪パーソナルジムでも導入予定 表参道で人気の「美尻×姿勢改善プログラム」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 完全個室・女性専用空間で、初心者でも安心して通える環境が整っています。 姿勢分析と骨盤調整を組み合わせた最新プログラムで、短期間でヒップアップを実感できます。 まとめ ✔ 美尻と美姿勢はセットで整えるのが正解 ✔ 表参道・白金高輪の女性専用ジムで最短ボディメイク ✔ 骨盤と姿勢を意識したトレーニングで理想の後ろ姿へ ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、 “美尻×美姿勢”を同時に叶える最新トレーニングを体験してみませんか?
    パーソナルトレーニング
    2025年10月18日

    美尻と美姿勢はセット!同時に叶える最新トレーニング

  • 1
  • 2
  • …
  • 86

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約