表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 表参道一覧

AGLAIA Blog ブログ

  • 「体重は落ちたけどウエストにくびれが出ない」 「ダイエットをしても寸胴のまま」 「モデルやアイドルみたいな女性らしい“くびれ”が欲しい」 そんな理想と現実のギャップに悩む女性は少なくありません。特に20代〜30代前半のOLや主婦、ナイトワークに従事される女性たちの間では、“女性らしい曲線美”=ウエストのくびれへの関心が非常に高くなっています。 しかし、多くの方が「腹筋を頑張っているのにくびれができない」と悩んでいるのも事実。 それは、くびれをつくるには“ただの腹筋運動”だけでは足りないからです。 今回は、表参道で満枠人気を誇る女性専用パーソナルジム「AGLAIA personal gym」が、くびれを作りたい女性のために厳選した【5つのトレーニング戦略】をご紹介します。 ⸻ なぜ「腹筋運動」ではくびれができないのか? 多くの女性が陥っている落とし穴。それが、「くびれ=腹直筋を鍛えること」と思い込んでいることです。 確かに腹筋のトレーニングは大切ですが、くびれを作るには以下の要素も不可欠です。 • 肋骨と骨盤の距離感を整える(姿勢改善) • 体幹の側部(腹斜筋)を活性化させる • 骨盤を正しい位置に保つ筋肉を鍛える • ウエストに脂肪をつきにくくする代謝状態をつくる つまり、腹筋の上から鍛えるだけでなく、インナーマッスルや体幹の連動性を高めることで“くびれ”は作られるのです。 ⸻ AGLAIA式「女性らしいくびれ」を作るトレーニング5選 1. サイドプランク・アブダクション|くびれを作る王道体幹トレーニング この種目では、腹斜筋・腹横筋・中臀筋といったくびれに関わる筋肉を一度に活性化できます。 特にAGLAIAでは、脚の高さや骨盤の傾きを調整しながら行うことで、外ももに効かせすぎず「お腹周りをキュッと引き締める」ことを可能にしています。 また、体幹が強化されることで姿勢も改善され、くびれと美姿勢を同時に手に入れることができます。 ⸻ 2. スーツケースキャリー|左右差を整え、肋骨と骨盤を安定させる 片手にダンベルを持って歩くこの種目は、見た目以上に深層筋に効きます。 体が傾かないように耐えることで、腹斜筋・腰方形筋・多裂筋など、姿勢を支えるインナーマッスルが活性化。 左右の筋バランスが整うことでウエストのくびれが左右均等になり、洋服を着たときのシルエットにも差が出てきます。 ⸻ 3. ヒップスラスト|骨盤を立ててくびれが映える体幹バランスに 「え?お尻の種目なのにくびれ?」と思われるかもしれませんが、骨盤の傾きはウエストラインに直結します。 骨盤が前傾や後傾に偏ると、ウエスト位置が曖昧になり、くびれが埋もれてしまうのです。 ヒップスラストを通じて骨盤周囲の筋肉を整えることで、くびれを生かす“骨格の土台”が完成します。 ⸻ 4. ケーブルウッドチョッパー|腹斜筋を引き締める回旋トレーニング くびれを作る筋肉=腹斜筋にピンポイントで効くのがウッドチョッパー。 AGLAIAではケーブルマシンを使い、立位での全身連動型トレーニングとして取り入れています。 ひねる動作により“くびれの内側”から筋肉を引き締めることができ、同時に脇腹の脂肪燃焼にも◎。 ぽっこりお腹に悩む方にも効果的です。 ⸻ 5. ドローイン呼吸×姿勢リセット|肋骨の開きを抑えてくびれを強調 姿勢が崩れて肋骨が開くと、ウエストが広がって見える原因に。 AGLAIAではトレーニング前後に“呼吸×姿勢の再学習”を取り入れ、肋骨の締まりを取り戻すアプローチを行っています。 特に反り腰や猫背のある方は、この呼吸法と姿勢調整だけでもウエストが数cm細く見えることも。 ⸻ 表参道・白金高輪で“女性らしいくびれ”を手に入れたいならAGLAIAへ AGLAIA personal gymは、表参道駅徒歩圏内の【女性専用・完全個室パーソナルジム】です。 「腹筋ではくびれなかった」そんな女性たちに対し、“姿勢・体幹・骨盤”を総合的に整えるくびれメソッドを提供しています。 現在、表参道本店は満枠のため新規受付を停止中ですが、2025年秋には白金高輪エリアに新店舗オープン予定です。 LINE公式では【キャンセル待ち登録】や【白金高輪店の最新情報】も随時配信中。 本気でくびれを作りたい方は、まずはLINEからチェックしてみてください。 ⸻ まとめ|“くびれ”は鍛え方次第で誰でも作れる 「私、もともと寸胴体型だから…」そう思っていませんか? 実は、“女性らしいくびれ”は遺伝や体質ではなく、正しいトレーニングと姿勢改善で誰でも作れるラインです。 AGLAIA personal gymでは、年間2,000セッション以上の指導実績をもとに、一人ひとりの骨格・筋バランスに合わせたメニューを提案。 ただ鍛えるだけでなく、**見た目に直結する“くびれ戦略”**をご提供しています。 あなたも理想のウエストラインを、AGLAIAと一緒に作りませんか?
    お客様
    2025年9月18日

    女性らしく“くびれた腰”を手に入れる!理想のウエストラインを作るトレーニング法【表参道 パーソナルジム発】

  • NEWS
    2025年9月18日

    当ジムが取り上げられました!

  • 慢性的な腰痛でデスクワークがつらい」「姿勢が悪くてスタイルも崩れてきた気がする」「ストレッチやマッサージをしても改善しない」――そんな悩みを抱えていませんか?特に20代〜30代前半の女性は、OLとして長時間座りっぱなしの生活や、主婦としての家事・育児、夜職での立ち仕事やヒール着用などで腰への負担が大きくなりやすい時期です。 腰痛の原因は単なる筋肉疲労ではなく、「体幹の弱さ」と「姿勢の崩れ」が大きく関係しています。女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**では、腰痛改善とボディメイクを同時に叶える「体幹強化メソッド」を提供。単なる痛みの緩和ではなく、美しい姿勢とボディラインを取り戻す根本改善をサポートしています。 ⸻ 腰痛が女性に多い理由 1. 長時間のデスクワーク 座り姿勢が続くと腰への負担が大きくなり、筋肉が硬直。 2. 体幹の筋力不足 体幹が弱いと骨盤が前後に傾きやすく、腰に余計なストレスがかかる。 3. 猫背や反り腰などの姿勢不良 正しい姿勢が保てないことで腰が支えられず、慢性化。 4. 運動不足や筋肉のアンバランス 下半身や背中が弱いと腰に負担が集中しやすい。 5. ヒールや不安定な靴の着用 夜職やおしゃれでヒールを履く習慣がある女性は骨盤の歪みが進行。 ⸻ 自己流ケアで改善しない理由 ストレッチやマッサージは一時的に血流を促すものの、根本的な筋力不足や姿勢の歪みを解消しない限り、腰痛は再発します。大切なのは「体幹を強化し、正しい姿勢を支える筋肉をつけること」です。 ⸻ AGLAIAの体幹強化メソッド AGLAIA personal gymでは、一人ひとりの姿勢や生活習慣を分析し、腰痛改善とボディメイクを両立する体幹トレーニングを提供しています。 • プランクバリエーション 腹横筋や多裂筋を鍛え、腰を守る土台を強化。 • デッドバグ 背骨を安定させながら腹筋を刺激し、腰痛予防に最適。 • ヒップリフト 大臀筋と体幹を同時に鍛え、骨盤の安定性を高める。 • バードドッグ 体幹と背中の筋肉をバランスよく強化し、姿勢改善へ。 • 呼吸エクササイズ 横隔膜を活性化させ、正しい腹圧で腰を支える。 これらを組み合わせることで、腰痛改善だけでなく美しい姿勢とボディラインを同時に実現できます。 ⸻ ベネフィット① 腰痛からの解放 体幹が強化されると腰への負担が軽減し、日常生活の不快感が改善。デスクワークや家事も快適になります。 ⸻ ベネフィット② 姿勢美人へ 猫背や反り腰が整い、自然と背筋が伸びる。正しい姿勢は若々しい印象を与え、自信ある立ち姿を演出します。 ⸻ ベネフィット③ ボディラインの改善 体幹トレーニングはウエストの引き締めやヒップアップ効果も。姿勢改善と同時にスタイルアップが叶います。 ⸻ ベネフィット④ 健康と美容を同時に 腰痛改善だけでなく、代謝アップ・冷えやむくみの改善など、美容面にもプラス効果。毎日の生活が前向きに変わります。 ⸻ 表参道本店は満枠、新規募集停止中 現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠につき、新規募集を一時停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「腰痛改善や体幹強化に特化したジム」として高い評価をいただいており、常に満席状態です。 ⸻ 2025年秋、白金高輪店が新規オープン予定 「表参道は遠い」「早く体幹トレーニングを始めたい」という女性のために、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムを新規オープン予定です。港区・麻布・広尾からも通いやすく、より多くの女性に最新メソッドをお届けします。 ⸻ まとめ:腰痛改善と美しい体は同時に叶う • 腰痛の原因は体幹不足と姿勢不良 • 自己流ケアではなく、プロの体幹強化メソッドが必要 • 腰痛改善・姿勢美人・スタイルアップを同時に実現 AGLAIA personal gymは、20代〜30代女性の「腰痛改善」と「ボディメイク」を両立させる専門ジムです。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンをぜひ楽しみにしてください。あなたの体は必ず変わります。
    お客様
    2025年9月17日

    腰痛に悩む女性必見。体幹強化で姿勢とボディラインを同時に改善

  • 「デスクワークのせいで肩こりがひどい」「首が重くて疲れが取れない」「気づけば姿勢が崩れて猫背になっている」――そんな悩みを抱えている20代〜30代前半の女性は多いのではないでしょうか。特にOLや主婦、夜職で長時間同じ姿勢を続ける女性は、肩や首に不調を感じやすい傾向にあります。 肩こりや首こりは、単なる不快感にとどまらず、頭痛・集中力低下・見た目の老け込みにも直結します。そして、その根本原因は「姿勢の崩れ」にあることが多いのです。自己流ストレッチで一時的に楽になっても、またすぐ元に戻ってしまった経験はありませんか? 女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**では、肩こり・首こりを根本から改善し、同時に姿勢を美しく整える運動法を提案しています。本記事では、その具体的なメソッドと得られるベネフィットについて詳しく解説します。 ⸻ 肩こり・首こりが起こる原因 1. 長時間のデスクワークやスマホ操作  前傾姿勢で頭が前に出ることで、首や肩に大きな負担がかかる。 2. 筋肉のアンバランス  胸や首の前側が縮み、背中や肩甲骨まわりが弱くなることで猫背が固定化。 3. 体幹の弱さ  体幹が支えられないと骨盤が歪み、姿勢全体が崩れる。 4. 血流不足  筋肉が硬くなり血行が滞ることで、コリや冷えを悪化させる。 ⸻ 自己流改善の限界 「マッサージに通っても翌日にはまた凝っている」「ストレッチをしても根本的に変わらない」という悩みは、原因にアプローチできていないからです。肩や首の不調を解消するには、筋肉をほぐすだけでなく「正しい姿勢を支える筋力」を同時に鍛える必要があります。 ⸻ AGLAIAが提案するおすすめ運動法 1. ストレッチ+モビリティ 胸の筋肉や首前側を伸ばし、固まった前傾姿勢をリセット。 2. 肩甲骨エクササイズ ローイングやバンザイ動作で背中の筋肉を活性化。肩甲骨が動くことで肩こりが改善。 3. 体幹トレーニング プランクやデッドバグで体幹を鍛え、骨盤の安定と姿勢改善を同時に。 4. ヒップアップ種目 大臀筋を強化することで骨盤を支え、上半身の姿勢も整う。 5. 呼吸法トレーニング 横隔膜を使った深い呼吸を習慣化し、自律神経のバランスを整える。 ⸻ 姿勢改善×肩こり解消で得られるベネフィット 1. 疲れにくい体に 正しい姿勢で血流が促進され、デスクワーク後の重だるさが軽減。 2. 若々しくスリムに見える 背筋が伸び、首や肩まわりがスッキリすることで見た目年齢も改善。 3. 集中力アップ 首・肩の緊張がほぐれ、呼吸が深くなることで仕事や家事に集中できる。 4. 健康習慣の定着 運動を通じて姿勢改善が習慣化すれば、再発を防ぎ長期的な健康を維持可能。 ⸻ 表参道本店は満枠、新規募集停止中 現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠につき、新規募集を停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「肩こり・首こり改善や姿勢改善に強いジム」として支持を集めており、予約がすぐに埋まってしまう状況です。 ⸻ 2025年秋、白金高輪店が新規オープン予定 「表参道には通えない」「今すぐ改善したい」という女性のために、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムをオープン予定です。港区や麻布、広尾方面からも通いやすく、多くの女性に健康的で美しい姿勢を提供します。 ⸻ まとめ:肩こり解消と姿勢改善で理想の毎日へ • 肩こり・首こりの根本原因は姿勢の崩れ • プロの指導で筋肉バランスを整えることが改善の近道 • 美しい姿勢は若々しさと自信をもたらす AGLAIA personal gymは、20代〜30代女性の「肩こり・首こり改善」と「姿勢美人」を同時に叶えるジムです。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンを楽しみにお待ちください。
    お客様
    2025年9月15日

    肩こり・首こりを解消しながら姿勢改善!20代女性におすすめの運動法

  • 「長時間のデスクワークで背中が丸まっている」「最近、姿勢が悪くて実年齢より老けて見られる」――そんな悩みを抱える20代〜30代前半の女性は少なくありません。特にOLや主婦、そして夜職でヒールを履く機会が多い女性は、無意識のうちに猫背が進行しやすい傾向にあります。 猫背は単なる見た目の問題ではなく、肩こり・腰痛・呼吸の浅さ・疲労感など体調不良の原因にも直結します。自己流ストレッチで一時的に改善しても、数日経つと元に戻ってしまう経験をされた方も多いでしょう。 女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**では、猫背を根本から改善し、美しい姿勢を取り戻すための「姿勢美人トレーニング」を提供しています。本記事では、その内容と効果、そしてプロの指導だからこそ得られるメリットについて詳しく解説します。 ⸻ 猫背が起こる主な原因 1. 長時間のデスクワークやスマホ操作  前傾姿勢を繰り返すことで胸の筋肉が縮み、背中が丸まりやすくなる。 2. 筋力不足  背中や体幹の筋肉が弱いと、正しい姿勢を支えられず猫背が定着。 3. 骨盤の歪み  骨盤の後傾や前傾によりバランスが崩れ、背骨のS字カーブが失われる。 4. 生活習慣  運動不足、睡眠不足、ストレスも姿勢不良を助長する。 ⸻ 自己流改善で限界がある理由 猫背改善には「筋肉の柔軟性」と「筋力のバランス」が不可欠です。しかし、自己流ではストレッチや筋トレが部分的になりがちで、根本解決に至りません。例えば背中を鍛えても胸や股関節の柔軟性がなければ猫背は改善せず、逆に首や腰へ負担をかけてしまうケースもあります。 ⸻ AGLAIAが提案する「姿勢美人トレ」 AGLAIA personal gymでは、体の歪みを分析し、一人ひとりに合わせたプログラムを作成。猫背改善に効果的なトレーニングを組み合わせます。 • ストレッチ&モビリティ 胸の筋肉や股関節前側をストレッチし、前傾姿勢をリセット。 • 体幹トレーニング 腹横筋や多裂筋を活性化させ、正しい姿勢を支える土台を構築。 • 背中強化エクササイズ ローイング動作で広背筋や菱形筋を鍛え、肩甲骨を正しい位置に戻す。 • 骨盤調整トレーニング ヒップアップ種目で大臀筋を強化し、骨盤の安定を図る。 • 呼吸改善エクササイズ 横隔膜を活性化し、浅い呼吸から深い呼吸へ改善する。 これらを組み合わせることで、単なる「猫背の一時的な改善」ではなく、長期的に美しい姿勢をキープできる体を作り上げます。 ⸻ 姿勢美人トレで得られるメリット 1. 見た目年齢が若返る 背筋が伸びるだけで5歳以上若く見られることも。ファッションも格段に映えます。 2. 呼吸が深くなり疲れにくくなる 姿勢が整うと肺が広がりやすくなり、酸素供給量が増加。体の疲れが取れやすくなります。 3. 痩せ見え効果 姿勢改善によりウエストラインが引き締まり、実際の体重以上にスリムに見える。 4. 肩こり・腰痛の軽減 筋肉のアンバランスを整えることで、慢性的な不快症状が改善。 5. 自信と気品が生まれる 美しい姿勢は周囲からの印象を大きく左右します。自信を持って立ち居振る舞えるように。 ⸻ 表参道本店は満枠、新規募集停止中 現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠のため、新規募集を一時停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「猫背改善や姿勢改善に特化したジム」として多くの支持を集めており、予約枠が常に埋まっている状況です。 ⸻ 2025年秋、白金高輪店が新規オープン予定 「表参道は遠い」「今すぐ猫背を改善したい」という方に向けて、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムを新規オープン予定です。港区・麻布・広尾からもアクセスしやすく、多くの女性が姿勢美人トレを受けられる環境を整えています。 ⸻ まとめ:猫背改善で“姿勢美人”に生まれ変わる • 自己流では限界がある猫背改善 • プロ指導の姿勢美人トレで根本解決 • 美しい後ろ姿と健康を同時に手に入れる 猫背を改善することは、美しさと健康を両立する第一歩です。AGLAIA personal gymは、20代〜30代前半の女性に特化したプログラムで、あなたを「姿勢美人」へと導きます。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンをぜひ楽しみにしてください。
    お客様
    2025年9月14日

    猫背を根本から改善!表参道パーソナルジムが提案する姿勢美人トレ

  • 「YouTubeを見ながらお尻の筋トレをしているけれど、全然効果を感じられない」「自宅での宅トレではヒップラインが変わらず、やる気が続かない」――そんな声を多くの女性から耳にします。20代〜30代前半の女性にとって、美尻はファッションのためだけでなく、自信を持つための大切な要素。しかし、自己流の自宅トレーニングでは理想の変化を得られないことがほとんどです。 女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**では、自宅トレでは得られない「プロが指導する美尻メソッド」を提供しています。本記事ではその違いと、プロだからこそ叶えられるベネフィットについて詳しくご紹介します。 自宅トレが効果を出しにくい理由 1. 正しいフォームが分からない 動画や雑誌を真似ても、正確に大臀筋へ刺激を入れられる人は少数。多くの場合、太ももや腰に負担がかかり、お尻に効いていません。 2. 負荷が不足している 自宅でできるスクワットやヒップリフトでは、自重のみの負荷になりがち。成長に必要な強度を確保できないため、筋肉が発達せずヒップアップが難しくなります。 3. 継続できない 成果が出にくいため、数週間でモチベーションが低下。習慣化する前にやめてしまう方が多いのです。 4. 骨盤や姿勢の問題を放置 自宅トレでは骨盤の歪みや猫背を修正できず、効果が半減してしまいます。 プロが指導する美尻メソッドの特徴 AGLAIA personal gymでは、単にトレーニングを行うのではなく、「解剖学に基づいた正しい筋肉の使い方」を徹底指導します。 ヒップスラスト 大臀筋にピンポイントで効かせ、短期間でヒップアップ。 ブルガリアンスクワット お尻と太ももの境目を作り、脚長効果を引き出す。 クラムシェル 股関節外旋筋を鍛え、骨盤を安定させて美しいラインに。 デッドリフト 背面全体を刺激し、姿勢改善と美尻効果を同時に得る。 体幹トレーニング 腹圧を安定させ、腰回りの引き締めとヒップラインの支えを強化。 これらはすべて個別指導で行われ、フォーム修正や負荷設定もプロが管理するため、効率よく結果を出せます。 ベネフィット① 自宅トレでは得られない効果を実感 正しいフォームと負荷を与えることで、短期間でも確実にヒップアップを実感。数週間でパンツやスカートのシルエットが変わります。 ベネフィット② 姿勢改善で全身が美しく ヒップアップだけでなく、猫背や反り腰を改善することで、ウエストラインが細く見え、全身の印象がスリムに。 ベネフィット③ リバウンドしにくい体質に 筋肉量を増やし基礎代謝を上げることで、太りにくい体質に変化。食事制限に頼らずに美尻を維持できます。 ベネフィット④ 健康面の改善も同時に 腰痛や股関節の不調、脚のむくみも改善。美容と健康を両立できるのがプロ指導の大きな強みです。 表参道本店は満枠、新規募集停止中 現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠につき新規募集を停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「結果が出るジム」として選ばれ、多くの女性に支持されています。 2025年秋、白金高輪店が新規オープン予定 「表参道は遠い」「今から始めたい」という声に応え、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムを新規オープン予定です。港区・麻布・広尾エリアからも通いやすく、より多くの女性に美尻メソッドをお届けできる環境を整えています。 まとめ:自宅トレから卒業し、プロの指導で美尻へ 自宅トレでは正しいフォーム・負荷・継続が難しい プロ指導で効率的に美尻を作れる 姿勢改善・代謝アップで全身が変わる 美容と健康を同時に叶える AGLAIA personal gymは、20代〜30代女性の「理想のヒップライン」を最短で叶えるパートナーです。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンを楽しみにしてください。
    お客様
    2025年9月13日

    自宅トレで変わらない女性に。プロが指導する美尻メソッドの違い

  • 「食事制限や自己流の筋トレを頑張っているのに、お尻の形が変わらない」「痩せてもヒップラインが垂れて見える」――そんな悩みを抱える20代〜30代前半の女性は少なくありません。特にデスクワークが中心のOL、子育てや家事に忙しい主婦、生活リズムが不規則になりやすい夜職の女性にとって、美尻づくりは大きな課題です。 実は、美尻づくりは「自己流ダイエット」では成果が出にくいのが現実です。体重を落とすことと、美しいヒップラインを作ることは全く別物。そこで女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**が提案する「正解の美尻づくりメソッド」をご紹介します。 なぜ自己流では美尻が作れないのか? 1. 食事制限だけでは筋肉が減る カロリーを減らすだけのダイエットは脂肪だけでなく筋肉も失いやすく、ヒップが垂れて平らになってしまいます。 2. 誤ったフォームで効果が出ない 自己流でスクワットを行っても、太ももばかり使ってしまい、お尻に刺激が入らないことが多いです。 3. 骨盤や姿勢の歪みを放置 猫背や反り腰のままトレーニングをしても、筋肉が正しく働かず、結果が出にくくなります。 4. 継続できない 成果が見えないまま続けてもモチベーションが下がり、途中でやめてしまうケースが多発します。 AGLAIAが教える「正解の美尻づくり」 AGLAIA personal gymでは、解剖学に基づき「お尻に効かせること」に徹底的にこだわったプログラムを提供しています。 ヒップスラスト 大臀筋を直接刺激し、最短でヒップアップを実現。 ブルガリアンスクワット お尻と太ももの境目を作り、脚長効果を演出。 クラムシェル 股関節外旋筋を鍛え、骨盤を安定させ、美尻ラインを整える。 デッドリフト 背面全体を鍛え、姿勢改善と同時に美尻効果を高める。 体幹トレーニング 腹圧を安定させ、腰回りを引き締めながらヒップを支える土台を作る。 さらに、管理栄養士監修の食事サポートも組み合わせることで、脂肪を減らしながらヒップラインを作り上げます。 ベネフィット① パンツもスカートも似合う後ろ姿に 美尻を手に入れると、タイトなパンツやスカートも自信を持って着こなせます。後ろ姿が変わるだけで全体の印象が大きく変化します。 ベネフィット② 姿勢改善でスタイル全体がスリムに ヒップアップトレーニングは姿勢改善とセット。猫背や反り腰が改善され、ウエストラインが細く見える効果も。 ベネフィット③ リバウンドしにくい体質へ 筋肉量が増え基礎代謝が上がることで、無理な食事制限をしなくても太りにくい体に変わります。 ベネフィット④ 健康面の改善も同時に 美尻トレーニングは腰痛・むくみ・冷えの改善にもつながります。美容と健康を同時に叶えられるのが大きな魅力です。 表参道本店は満枠、新規募集停止中 現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠につき新規募集を停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「効果が出るジム」として支持され、多くの女性に選ばれています。 2025年秋、白金高輪店がオープン予定 「表参道には通えない」「今すぐ始めたい」という方のために、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムを新規オープン予定です。港区や麻布・広尾からもアクセスしやすく、より多くの女性に正解の美尻メソッドを提供できる環境が整います。 まとめ:自己流ではなくプロの正解を選ぶ 自己流ダイエットでは美尻は作れません。 食事制限ではなく筋肉を活かすアプローチ 骨盤と姿勢を整えながらトレーニング 正しいフォームで効率的に成果を出す 美容と健康を同時に改善 AGLAIA personal gymは、あなたの「理想の美尻」を最短で叶えるパートナーです。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンを楽しみにお待ちください。今こそ自己流から卒業し、プロが導く正解の美尻づくりを始めましょう。
    お客様
    2025年9月12日

    自己流ダイエットでは効果が出ない美尻づくり。表参道ジムが教える正解

  • 「ただ痩せているだけじゃ物足りない」 「女性らしいラインはキープしたまま、引き締まったカラダになりたい」 そんな声が、今の20代〜30代前半の女性たちから増えています。 特に、ファッションや美容に敏感な表参道エリアやナイトワーク層の方々は、筋トレ=ムキムキではなく、“曲線美”と“しなやかさ”を両立するボディメイクに注目しています。 今回は、表参道で満枠人気を誇る**女性専用パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**が、“女性らしさを残しながら筋肉をつける”ためのトレーニングを5つ厳選してご紹介。 「痩せてるのに締まりがない」「華奢なのにだらしなく見える」そんな悩みを抱える女性にこそ取り入れてほしい内容です。 ⸻ 女性らしいメリハリボディとは? “女性らしいボディライン”とは、決して脂肪の多さや細さではなく、次のようなバランスにあります。 • 引き締まったウエスト × 柔らかいヒップライン • スラッとした背中 × 程よく丸みのある肩周り • すらっと伸びた脚 × 安定した骨盤位置 つまり、脂肪を落とすだけでは実現できず、必要な部位に必要なだけ筋肉をつける戦略的なトレーニングがカギになります。 自己流の筋トレで“ガチムチ”になるのが怖い…という方もご安心ください。正しいフォームと負荷設定で、女性らしいラインを引き出すことができます。 ⸻ メリハリボディをつくる!おすすめトレーニング5選 1. ヒップスラスト|丸くて高いお尻で女性らしさ倍増 「痩せてるのに下着が似合わない」そんな方は、お尻の筋肉量が不足している可能性大。 ヒップスラストは、大臀筋・中臀筋を集中的に鍛えることで、ヒップのトップ位置を上げ、丸みと立体感を生み出します。 お尻を鍛えることでウエストとのコントラストが生まれ、脚も長く見えるという視覚効果も抜群。AGLAIAでは、反り腰や太ももへの負荷を避けた“美尻特化フォーム”を指導しています。 ⸻ 2. ラットプルダウン|スラッとした背中で華奢見えを演出 メリハリのある上半身を目指すうえで重要なのが“背中”。 ラットプルダウンでは、広背筋・菱形筋・僧帽筋にアプローチし、自然な肩甲骨の可動性と美しい背中ラインを作り出します。 特に巻き肩や猫背のある方は、上半身に丸みが出て着ぶくれして見えがち。 背中を引き締めることで“背中で語る”ような美しさを手に入れられます。 ⸻ 3. ケーブルキックバック|下がりヒップを防ぎヒップトップを引き上げ 「後ろから見たときのお尻のシルエットが気になる…」 そんな方におすすめなのが、ケーブルマシンを使ったキックバック。 お尻の上部と内側を集中的に使い、垂れ尻や平尻を改善します。 この種目はお尻の“形作り”に特化しており、ヒップスラストと組み合わせることで、ヒップ全体をバランス良く引き締められます。 ⸻ 4. サイドプランク・アブダクション|くびれ×骨盤の安定感を同時に くびれを作りたいなら、腹筋よりも体幹と骨盤まわりの連動を高めるのが効果的。 サイドプランクに足の外転(アブダクション)を加えることで、腹斜筋・中臀筋・内転筋が一気に活性化します。 AGLAIAでは、骨盤の傾きや左右差を見ながらトレーニングを個別調整。 「痩せてるのにお腹まわりが気になる」「姿勢が崩れて寸胴に見える」という方に最適です。 ⸻ 5. バーベルスクワット(ヒップメインフォーム)|太ももは細いままお尻に効かせる スクワット=脚が太くなるという誤解は根強いですが、フォーム次第でお尻に効かせることが可能です。 AGLAIAでは、ヒップメインで効かせるバーの位置や骨盤角度を徹底的に指導。 多関節運動で代謝も高まり、ウエスト・お尻・脚のバランスを整える万能トレーニングです。美脚とヒップアップを同時に叶えたい方におすすめ。 ⸻ 表参道・白金高輪エリアで“しなやかで女性らしい筋肉美”を手に入れるならAGLAIA AGLAIA personal gymは、表参道駅から徒歩数分の好立地に位置する、完全個室・女性専用のパーソナルジム。 “3D美尻×姿勢改善”に特化したトレーニングで、多くのOL・主婦・ナイトワーク女性に支持されています。 現在、表参道本店は満枠につき、新規のお客様は【キャンセル待ち】でのご案内となりますが、 2025年秋頃には白金高輪エリアに新店舗をオープン予定です。 「通いやすい立地で、しっかりサポートしてほしい」「短期間で変化を感じたい」そんな方は、ぜひLINE公式から空き状況をご確認ください。 ⸻ まとめ|女性らしいボディラインは“筋肉”でつくる時代へ メリハリのあるボディを手に入れたいなら、脂肪を落とすだけでなく、必要な部位に正しく筋肉をつけることが鍵です。 食事制限だけで細くなっても、ハリのないカラダでは洋服も映えません。 AGLAIA personal gymでは、骨格・筋バランス・ライフスタイルに合わせた完全オーダーメイドのトレーニングで、あなた本来の“しなやかで芯のある美しさ”を引き出します。 「ただ痩せるのはもう卒業」そんなあなたの新しい一歩を、AGLAIAが全力でサポートします。
    お客様
    2025年9月11日

    女性らしさはそのままに。筋肉をつけて“メリハリボディ”になりたい方がすべきトレーニング5選【表参道 パーソナルジム発】

  • 「ダイエットしても下半身がスッキリしない」「お尻が垂れてパンツが似合わない」――そんな悩みを抱える20代〜30代前半の女性は多いのではないでしょうか。その原因のひとつが “冷え性” です。手足の冷えや体の巡りの悪さは、見た目の問題だけでなく、ヒップラインの崩れや下半身太りにも直結します。 女性専用の**表参道 パーソナルジム「AGLAIA personal gym」**では、冷え性に悩む女性のために「美尻を守る血流改善トレーニング」を導入。見た目の変化だけでなく、体の内側から健康を整え、長く美しいヒップラインを保てるようサポートしています。 ⸻ 冷え性がヒップラインを崩す理由 1. 血流不足で脂肪がつきやすい 冷え性により血流が滞ると、酸素や栄養素が筋肉に届きにくくなります。その結果、筋肉が衰えやすく、脂肪がつきやすい体質に。特にお尻や太ももは影響を受けやすく、ヒップラインがぼやけてしまいます。 2. むくみで下半身が重たく見える 血流やリンパの流れが悪くなると、老廃物や余分な水分が溜まり、むくみが慢性化。これが下半身太りやお尻の垂れを引き起こします。 3. 姿勢の崩れを助長 冷えは筋肉の硬直を招き、骨盤の歪みや猫背を助長します。結果的にお尻が下がり、体全体が寸胴に見えてしまうのです。 ⸻ 美尻を守る血流改善トレーニングとは? AGLAIAでは、冷え性改善とヒップアップを同時に狙うための特別なトレーニングを取り入れています。 • ヒップリフト 骨盤周りの筋肉を活性化し、下半身の血流を改善。お尻を引き上げながら冷えを緩和します。 • スクワットバリエーション 太もも・お尻・体幹を同時に鍛え、下半身全体の代謝を底上げ。血流促進にも効果的。 • レッグカール&キックバック 太もも裏とお尻の筋肉を強化し、ヒップの丸みを作ると同時に巡りを改善。 • ファンクショナルトレーニング 日常動作を取り入れたエクササイズで、筋肉を使いやすい体へ。冷えを根本から解消。 • 呼吸法+ドローイン 横隔膜を使った深い呼吸で自律神経を整え、血流と代謝を高める。 これらを組み合わせることで、ただ痩せるのではなく「温かく巡る体」でヒップラインを守ります。 ⸻ ベネフィット① 下半身がスッキリし、パンツが似合う体に 冷え性を改善するとむくみが取れ、太ももからヒップにかけてのラインがスッキリ。パンツやタイトスカートも自信を持って着こなせるようになります。 ⸻ ベネフィット② ヒップアップで後ろ姿美人に 血流改善トレーニングで大臀筋を正しく使えるようになると、お尻が自然に引き上がり、丸みのある美尻を実現。後ろ姿の印象が大きく変わります。 ⸻ ベネフィット③ 冷えに悩まない快適な体へ 筋肉が活性化して血流が改善すると、手足の冷えや下半身の重だるさが軽減。仕事や日常生活のパフォーマンスも向上します。 ⸻ ベネフィット④ 健康的に痩せやすい体質に 代謝が上がることで、脂肪が燃えやすい体へ。リバウンドしにくく、長期的に美しいヒップラインを維持できます。 ⸻ 表参道本店は満枠、新規募集停止中 現在、表参道 パーソナルジム AGLAIA本店は満枠のため新規募集を一時停止しています。渋谷・青山・表参道エリアで「結果が出るジム」として高く評価されているため、入会希望の方には大変ご迷惑をおかけしています。 ⸻ 2025年秋、白金高輪店が新規オープン予定 「表参道には通えない」「今すぐ始めたい」という方のために、2025年秋に白金高輪 パーソナルジムを新規出店予定です。港区や麻布、広尾方面からもアクセスしやすい立地で、より多くの女性に冷え性改善と美尻づくりを体感いただける環境を整えています。 ⸻ まとめ:冷え性対策で美尻を守り、理想の体へ 冷え性は単なる体質ではなく、トレーニングで改善できる課題です。 • 血流改善でむくみを解消し、下半身がスッキリ • 大臀筋を鍛えて美尻をキープ • 代謝を上げて太りにくい体質へ • 健康も美容も同時に叶う AGLAIA personal gymは、20代〜30代女性の体型や生活習慣に寄り添い、ヒップラインを守るための最適なプログラムを提供します。表参道本店は満枠ですが、白金高輪店のオープンを楽しみにお待ちください。美尻と健康を両立させたい方は、ぜひ最新情報をご確認ください。
    お客様
    2025年9月10日

    ヒップラインを崩す冷え性対策。美尻を守る血流改善トレーニング

  • 「仕事終わりの一杯がやめられない」「週末は友達と乾杯が習慣」「ナイトワークの付き合いでどうしても飲む機会が多い」――そんな方でも、キレイをあきらめる必要はありません。 むしろ、お酒が好きだからこそ、カラダの内側から整える“適切なトレーニング”が必要なのです。 今回は、表参道で満枠人気を誇る女性専用パーソナルジム「AGLAIA personal gym」が、“お酒好きな女性のための5つのおすすめトレーニング”をご紹介します。 20代〜30代前半のOL、主婦、ナイトワークの方々を中心に、多くの会員様から「体型が崩れなくなった」「むくみにくくなった」とのお声をいただいている実践的メニューです。ぜひ、毎日の生活に取り入れてみてください。 ⸻ なぜお酒好きな女性にトレーニングが必要なのか? お酒を飲むことで起こりやすい体への影響は以下のとおりです。 • むくみやすくなる(アルコールによる血管拡張) • 代謝が落ちやすくなる(肝臓への負担増) • 筋肉分解が進みやすくなる(アルコールの筋分解作用) • 脂肪がつきやすくなる(肝臓での脂質合成が促進) • 内臓疲労による姿勢の乱れ つまり、お酒を楽しみながらキレイでいたい方ほど、“血流・代謝・姿勢・筋肉量”を意識したトレーニングが不可欠なのです。 ⸻ お酒好きな方におすすめのトレーニング5選 1. ヒップスラスト|下半身の血流を改善しむくみ対策に 長時間の座り仕事や飲酒によって滞りやすいのが“下半身の血流”。 ヒップスラストは、大臀筋・中臀筋を中心に股関節まわりを強化し、リンパや血液の循環を促進。 むくみやすい脚の水分代謝をサポートしながら、丸くて高い美尻をつくる一石二鳥のメニューです。 AGLAIA personal gymでは、脚に効かせずお尻に入れるフォーム調整を徹底指導しています。 パンツスタイルが似合うヒップラインを目指す方に特におすすめです。 ⸻ 2. スーツケースキャリー(片手デッドリフト)|肝臓の位置を安定させる体幹強化 お酒を飲むと、肝臓が疲労しやすくなり、内臓下垂やぽっこりお腹の原因にも。 スーツケースキャリーは、片側だけに負荷をかけることで体幹の左右差や歪みを整え、肋骨と骨盤のバランスを調整します。 さらに、体幹が安定することで内臓の正しい位置が保たれ、代謝機能の向上にもつながります。 「お腹が出てきたけど体重は変わってない…」という方にこそ取り入れてほしい種目です。 ⸻ 3. ラットプルダウン|アルコール由来の猫背を改善し、美姿勢に お酒を飲むと筋緊張がゆるみやすく、巻き肩や猫背が習慣化しやすくなります。 ラットプルダウンは、広背筋・僧帽筋・菱形筋を中心に背中全体を引き締め、正しい姿勢を取り戻す効果があります。 「肩こり」「頭が重い」といった慢性的な不調を感じている方にも有効で、自然とバストアップ効果も。 オフショルダーやVネックをキレイに着こなしたい方にぴったりの種目です。 ⸻ 4. ブルガリアンスクワット|ふくらはぎと下半身の循環改善 立ち仕事や長時間のヒール、さらにはお酒による脱水傾向も、脚のむくみを悪化させる原因に。 ブルガリアンスクワットは片脚ずつ行うことで、左右の筋力バランスを整えながら、ハムストリングやふくらはぎの筋ポンプ作用を活性化。 下半身の水分代謝が促進され、翌朝の足のだるさやブーツのキツさから解放されやすくなります。 AGLAIAでは膝の角度・体重のかけ方まで丁寧にサポートし、膝や股関節に負担をかけず安全に実施できるよう工夫しています。 ⸻ 5. サイドプランク・アブダクション|肝臓や腹部への血流を促進 サイドプランクに足の外転を加えるこのエクササイズは、横腹や骨盤まわりの筋肉を鍛えながら、肝臓や腸の周辺への血流も活性化するトレーニングです。 姿勢の補正やウエストのくびれづくりに効果があるだけでなく、「内臓の元気さ=見た目の若々しさ」にもつながります。 特にAGLAIAでは、姿勢や筋バランスに合わせて指導するため、「筋トレ初心者でも安心」とのお声を多数いただいています。 ⸻ 表参道・白金高輪エリアで“お酒を楽しみながらキレイになる”ならAGLAIAへ AGLAIA personal gymは、表参道駅から徒歩圏内にある【女性専用・完全個室パーソナルジム】。 “3D美尻×姿勢改善”に特化したプログラムで、多くの働く女性やナイトワーカーから支持をいただいております。 現在、表参道本店は満枠につき新規受付を一時停止しておりますが、2025年秋には白金高輪エリアに新店舗オープン予定です。 「お酒を楽しみながらキレイになりたい」「無理な食事制限はしたくないけど、体型は整えたい」そんな方にこそ、AGLAIAの“生活に寄り添うボディメイク”がぴったりです。 ⸻ まとめ|お酒を楽しみつつ、長く美しくいるために お酒をやめるのではなく、“上手に付き合う”ことが大人の女性の美しさにつながります。 むくみやすい・太りやすい・疲れやすい…そんな悩みを抱えたままでは、どんなに頑張っても理想のカラダには近づけません。 AGLAIA personal gymでは、管理栄養士監修のサポートも含め、ライフスタイルに合わせたトレーニングプランをご提案しています。 お酒が好きなあなたが、もっと自信を持てるカラダになるために。まずはお気軽にLINEからご相談ください。
    お客様
    2025年9月9日

    お酒が好きな方にしてもらいたいトレーニング5選【表参道 パーソナルジム発】

  • 1
  • 2
  • …
  • 37

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約