表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 美尻一覧

AGLAIA Blog ブログ

  • 1. 白金高輪に“美尻専門ジム”が誕生 白金高輪エリアに、女性専用の美尻特化型パーソナルジム 「AGLAIA personal gym」 が登場します。 表参道本店で多くの女性に支持されてきた「3D美尻×姿勢改善プログラム」を、2025年秋より白金高輪にも展開予定。 「ヒップラインを上げたい」「パンツをキレイに履きこなしたい」「お尻の形に自信を持ちたい」 そんな女性の願いを叶えるために開発された、科学的で美的なプログラムです。 ⸻ 2. 3D美尻プログラムとは? AGLAIAの「3D美尻プログラム」は、単なる筋トレではありません。 骨盤の傾きや姿勢の崩れを分析し、**“立体的で女性らしいヒップライン”**を作るための解剖学的メソッドです。 特徴①:3方向(前・横・後)からアプローチ お尻の上部・中央・下部にある3つの筋肉(大臀筋・中臀筋・ハムストリングス)を立体的に刺激し、丸みと高さを出します。 特徴②:姿勢改善と連動 猫背や反り腰、骨盤の歪みを整えながらトレーニングすることで、ヒップラインが自然に持ち上がり、脚も長く見える効果が。 特徴③:完全個室×女性専用 白を基調とした上質な空間で、周りを気にせず集中。 トレーナーも全員が女性の体に精通したプロフェッショナルです。 ⸻ 3. どんな効果があるの? 白金高輪の女性専用3D美尻プログラムでは、以下のような変化が期待できます。 • ヒップトップが上がり、後ろ姿が若々しく • 太ももとの境目がくっきり • 骨盤が安定して姿勢が美しくなる • 代謝が上がり、痩せやすい体質に • 冷えやむくみが軽減 「ただ鍛える」ではなく、「形・姿勢・機能」のすべてを整える。 それが3D美尻メソッドの最大の魅力です。 ⸻ 4. 白金高輪×表参道の相互プログラム AGLAIAの白金高輪店は、表参道本店と同様に「姿勢改善・美尻形成・代謝アップ」を軸に展開。 どちらの店舗でも同じクオリティの指導を受けられます。 表参道本店で培った実績 • 美尻専門指導10,000件以上 • お尻の形・姿勢分析に基づく完全オーダーメイド • SNS総フォロワー数5万人超(※2025年時点) 表参道で培われた技術が、白金高輪で新たな女性たちを美しく導きます。 ⸻ 5. 3D美尻プログラムの流れ Step1:姿勢・骨盤チェック AI分析とトレーナーの目視で、お尻が下がる原因を明確化。 Step2:個別メニュー作成 筋力・柔軟性・ライフスタイルに合わせたトレーニングプランを設計。 Step3:トレーニング開始 大臀筋を中心に、中臀筋・ハムストリングス・体幹を連動させてトレーニング。 Step4:アフターケア指導 自宅でできる姿勢改善ストレッチや、ヒップラインを崩さない日常動作をレクチャー。 ⸻ 6. 「女性専用」の理由 AGLAIAは、女性の骨格やホルモンバランスを考慮したトレーニングを提供しています。 男性と同じメニューでは「脚が太くなる」「お尻が硬くなる」といった悩みが起こりやすいため、女性専用メソッドを採用。 女性ならではの「しなやかさ・丸み・美しさ」を保ちながら鍛えるのが、AGLAIAの強みです。 ⸻ 7. まとめ ✔ 白金高輪エリア初の“女性専用美尻ジム”が誕生 ✔ 表参道で実績を積んだ3D美尻メソッドを導入 ✔ 姿勢改善・代謝アップ・ヒップラインを同時に叶える ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) が、あなたの理想の後ろ姿をデザインします。 📍ご予約・お問い合わせは公式LINEまたはInstagramのDMからどうぞ。
    お客様
    2025年10月13日

    白金高輪エリア初!女性専用ジムの3D美尻プログラム

  • 1. 「お尻の筋肉」が代謝の要だった? 「食べていないのに痩せにくい」「年齢とともに体型が崩れてきた」──そんな悩みを抱える女性は多いのではないでしょうか。 その原因のひとつが、お尻の筋肉(大臀筋)を使えていないことです。 お尻の筋肉は、体の中でもっとも大きな筋肉。 実はこの筋肉こそが、基礎代謝を高め、脂肪を燃やす鍵を握っています。 • 大臀筋を使う → 筋肉量が増える • 筋肉量が増える → 代謝が上がり脂肪が燃えやすくなる • 代謝が上がる → 太りにくく痩せやすい体に つまり、美尻をつくるトレーニングは、見た目の引き締め効果だけでなく、体質改善にも直結するのです。 ⸻ 2. なぜ大臀筋が衰えると太りやすくなるのか デスクワークや長時間の座り姿勢によって、お尻の筋肉はどんどん使われなくなります。 その結果── • 大臀筋が眠る(使われない) • 血流・リンパの流れが悪くなる • 下半身に脂肪やむくみが溜まる • 基礎代謝が下がり、脂肪が燃えにくくなる こうした「お尻が動かない生活」が、痩せにくい体の原因。 逆に言えば、お尻を鍛えるだけで代謝が活性化し、全身が引き締まるということです。 ⸻ 3. 代謝を上げるヒップトレのポイント お尻を効率よく鍛えるには、「筋肉を正しく動かすこと」が大切です。 ただ回数をこなすのではなく、姿勢・骨盤の位置・意識の向け方が成果を左右します。 ⸻ 4. 表参道パーソナルジム発!代謝アップ×美尻トレーニング法 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、ヒップラインを美しく整えながら代謝を上げる「3D美尻メソッド」を導入。 解剖学に基づいたトレーニングで、女性の体に合わせて効率的にお尻を鍛えます。 (1)ヒップスラスト 大臀筋をダイレクトに刺激。お尻の位置を引き上げながら、脂肪燃焼を促進。 (2)ブルガリアンスクワット 片脚で行うことで体幹を安定させ、代謝を高めながらヒップラインを引き締め。 (3)デッドリフト 背面全体を使い、姿勢改善とともに代謝をアップ。腰回り・太もも裏までスッキリ。 (4)バンドサイドステップ 中臀筋を活性化し、骨盤の安定とヒップの横の丸みを形成。 (5)ヒップリフト 骨盤底筋を鍛え、下半身の血流を促進。むくみ・冷えの改善にも効果的。 ⸻ 5. ヒップトレで得られる4つの変化 1. お尻の位置が上がり、脚が長く見える 2. 代謝が上がり、脂肪がつきにくくなる 3. 姿勢が整い、全身のラインが美しくなる 4. むくみ・冷えが改善し、体調も安定 美尻づくりは「美容×健康×ダイエット」を同時に叶える、最強のボディメイクです。 ⸻ 6. 白金高輪パーソナルジムでも新導入予定 表参道本店で人気の「代謝アップ×美尻トレーニング」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 最新設備と姿勢分析を用いて、一人ひとりに合わせたヒップメイクを提案します。 ⸻ 7. まとめ ✔ 美尻トレーニングは代謝を高める“体質改善トレーニング” ✔ 大臀筋を鍛えることで、痩せやすく健康的な体に ✔ パーソナル指導で最短で理想のヒップラインを実現 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、美尻と代謝アップを同時に叶えるヒップトレーニングを体験しませんか? 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月12日

    美尻は代謝アップの鍵!痩せやすい体を作るヒップトレ

  • 1. 年齢とともに変わる「お尻の形」 20代の頃にはパンツスタイルも自然に決まっていたのに、30代を過ぎたあたりから「お尻の位置が下がった」「後ろ姿が老けて見える」と感じる方は多いのではないでしょうか。 それは単に加齢による筋力低下だけでなく、姿勢の崩れや骨盤の傾きが関係しています。 お尻は「体の土台」として姿勢を支える大切なパーツ。 つまり、美尻をつくることは見た目の若々しさだけでなく、健康的で疲れにくい体を維持することにも直結するのです。 ⸻ 2. 美尻と姿勢の関係 お尻の筋肉は、背中・骨盤・太ももと連動しています。 そのため姿勢が崩れると、ヒップラインにも大きな影響が出ます。 悪い姿勢の例 • 猫背:骨盤が後傾し、お尻が垂れやすくなる • 反り腰:腰が反ってお尻が突き出たように見えるが、実は下がっている • 骨盤の歪み:左右で高さが異なり、ヒップラインがアンバランスに 正しい姿勢で立つことが、美尻の基本条件。 背骨と骨盤がまっすぐに整うことで、大臀筋(お尻の主な筋肉)が自然に働き、ヒップアップ効果を発揮します。 ⸻ 3. 大人の女性に必要な「姿勢連動型トレーニング」 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢と筋肉の動きを連動させた「3D美尻×姿勢改善プログラム」を導入しています。 単にお尻を鍛えるのではなく、「全身のバランス」を意識したトレーニングで美尻を育てます。 (1)ヒップスラスト 大臀筋を直接刺激し、ヒップトップ(お尻の一番高い位置)を引き上げる。 骨盤の後傾を防ぎ、自然なS字姿勢をサポート。 (2)デッドリフト 背面の筋肉を連動させながら姿勢を整えるトレーニング。 骨盤と背骨の安定性を高め、背中からお尻にかけてのラインを美しく整えます。 (3)ブルガリアンスクワット 片脚ずつ行うことで左右差を修正。ヒップの形を整え、バランスの良い後ろ姿に。 (4)バンドサイドステップ 中臀筋を鍛え、骨盤の横ブレを防ぐ。姿勢の安定とヒップラインの丸みを両立。 ⸻ 4. 日常生活でもできる姿勢美尻ケア 美尻を維持するには、日常の姿勢を意識することが大切です。 • スマホを見るとき:頭を前に出さず、目線を上げる • 座るとき:背もたれに寄りかからず、骨盤を立てる • 歩くとき:太ももでなくお尻で後ろに押す意識を持つ これらを意識するだけでも、お尻の筋肉は自然に活性化され、ヒップラインが崩れにくくなります。 ⸻ 5. 表参道パーソナルジムが提案する美尻×姿勢改善の効果 • お尻が上がり、脚長効果が生まれる • 猫背・反り腰が改善し、後ろ姿が若返る • 骨盤が整い、むくみや冷えが軽減 • 太ももとの境目がはっきりしてスタイルアップ 姿勢が整うと、自然とヒップの位置も高くなり、パンツスタイルも美しく決まります。 ⸻ 6. 白金高輪パーソナルジムでも導入予定 表参道本店で好評の「姿勢連動型美尻トレーニング」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 姿勢分析からトレーニングプラン作成まで、一人ひとりに最適なプログラムでサポートします。 ⸻ 7. まとめ ✔ 美尻をつくる鍵は「姿勢と筋肉の連動」 ✔ 大臀筋・中臀筋・体幹をバランスよく鍛えることが重要 ✔ パーソナルジムなら最短で理想の姿勢とヒップラインを実現 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、姿勢から整える美尻ケアを体験してみませんか? 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月11日

    大人の女性に必要な美尻ケア。姿勢と連動したトレーニングとは?

  • 1. 産後の体型崩れ、その原因は「骨盤」にあった 「出産後にお尻が大きくなった」「骨盤まわりが緩んで体型が戻らない」──そんな悩みを抱える産後ママは多いもの。 出産を経て骨盤が開いたまま固まってしまうと、姿勢や筋肉のバランスが崩れ、ヒップラインが下がりやすくなります。 骨盤が歪むと、 • お尻が横に広がる • 下腹が出る • 太ももに余分な脂肪がつく • 姿勢が悪くなる といったトラブルが起こり、元の体型に戻りにくくなるのです。 ⸻ 2. 骨盤を整えることが「美尻」の第一歩 出産で緩んだ骨盤を整えると、身体の土台が安定し、自然とヒップアップしやすい姿勢になります。 骨盤調整には主に3つの効果があります。 1. 骨盤のゆがみをリセットし、筋肉が正しく働くようになる 2. 下半身のむくみ・冷えを改善し、代謝がアップ 3. 姿勢が整い、お尻が自然と引き上がる つまり、骨盤を整えること=美尻への近道なのです。 ⸻ 3. 自宅でもできる簡単な骨盤リセット法 (1)骨盤の前傾・後傾ストレッチ 床に座って骨盤を前後にゆっくり動かすことで、骨盤まわりの筋肉をほぐします。1日2〜3分でOK。 (2)ヒップリフト 仰向けに寝て膝を立て、お尻を持ち上げるエクササイズ。産後の骨盤底筋を引き締めながら、大臀筋を刺激できます。 (3)サイドステップ(バンド付き) 骨盤を安定させる中臀筋を鍛え、左右のバランスを整える効果があります。 無理なく行える動作を習慣にすることで、産後の身体を徐々に元の位置へ戻していくことが大切です。 ⸻ 4. 表参道パーソナルジム発!産後ママのための美尻メソッド 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、産後ママに特化した「骨盤リセット×ヒップアッププログラム」を提供。 骨格や筋肉の回復状態を丁寧にチェックし、負担のない範囲でトレーニングを進めます。 主なプログラム内容 • 骨盤調整ストレッチ • 骨盤底筋トレーニング(ドローインなど) • ヒップスラスト・クラムシェルでのヒップアップ • 姿勢改善&体幹安定トレーニング 女性トレーナーがマンツーマンでサポートするため、産後でも安心して通えます。 ⸻ 5. 産後の美尻づくりで得られる効果 • お尻がキュッと上がり、若々しいラインに • 骨盤が整い、腰痛・肩こりの軽減 • 下腹・太ももの引き締め • 代謝アップで太りにくい体質へ 産後の体は「ゆるみやすい」反面、「変わりやすい」時期でもあります。正しく整えれば、出産前よりも美しい体型を手に入れることも可能です。 ⸻ 6. 白金高輪パーソナルジムでも新導入予定 表参道本店で人気の「骨盤調整×美尻メソッド」は、2025年秋に白金高輪パーソナルジムでも導入予定。 産後ママの身体の変化に寄り添いながら、ヒップアップと姿勢改善を両立させます。 ⸻ 7. まとめ ✔ 産後の体型崩れは骨盤の歪みが原因 ✔ 骨盤調整で姿勢と筋肉のバランスを整えることが美尻の第一歩 ✔ パーソナルジムなら安全に、最短でヒップアップを実現 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、骨盤から整える「産後美尻メソッド」を始めてみませんか? 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月8日

    産後ママも安心!骨盤調整から始める美尻づくり

  • 1. 忙しくても「綺麗」は諦めたくない 「仕事が忙しくて運動する時間がない」「ジムに通っても続かない」──そう感じている働く女性は多いでしょう。 しかし、正しいメソッドで行えば“週1回”のトレーニングでも体は確実に変わります。 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、忙しい女性のために「美尻×姿勢改善」をテーマにした“週1メソッド”を提案。 短時間でも効果を最大化する独自プログラムで、メリハリのある美尻ラインを実現しています。 ⸻ 2. なぜ週1回で変わるのか? 「週1回で本当に変わるの?」と驚かれる方もいますが、答えはYES。 その理由は、筋肉の回復サイクルと正しい負荷設定にあります。 • 筋肉は48〜72時間で修復・成長する • 毎日よりも“適度な間隔”で刺激を与える方が効率的 • 継続できる頻度が一番成果につながる つまり、“続けられること”が結果を生む最大のポイントです。 ⸻ 3. 美尻を作るための週1トレ内容 (1)ヒップスラスト 大臀筋をメインに刺激。ヒップアップの基本中の基本。 → 15回×3セット (2)ブルガリアンスクワット 左右のバランスを整えながらお尻と太もも裏を強化。 → 各脚10回×3セット (3)デッドリフト 姿勢改善とヒップライン強化を同時に叶える万能種目。 → 12回×3セット (4)バンドサイドステップ お尻横(中臀筋)を鍛えて、丸みとハリをプラス。 → 20歩×2往復 (5)プランク+ヒップリフト 体幹とお尻の連動性を高め、姿勢を整える。 → 各30秒×2セット この5種目を正しいフォームで行うことで、週1回でも確実に美尻ラインが変化します。 ⸻ 4. 美尻メイクで得られる効果 • お尻の位置が上がり、脚長効果アップ • 太もも前の張りが取れて脚がスッキリ • 猫背や反り腰が改善し、自然な美姿勢に • デスクワークによるむくみ・冷えも軽減 • 後ろ姿に自信が持てる 「ヒップアップ」は単なる見た目の変化ではなく、健康的で疲れにくい体を作る第一歩です。 ⸻ 5. 食事との組み合わせで効果倍増 週1トレでも食事が乱れていると効果は半減します。 以下の3つを意識するだけで、より早く結果が出やすくなります。 1. タンパク質を毎食摂る(鶏むね肉・卵・魚・大豆製品) 2. 精製糖を控える(血糖値の乱高下を防ぐ) 3. 水分を1日2ℓ以上摂取(代謝と老廃物排出をサポート) 表参道パーソナルジム AGLAIA では、管理栄養士による食事サポート付きプログラムも用意しており、トレーニングとの黄金バランスを提案しています。 ⸻ 6. 続けやすい環境が結果を生む 「忙しい」「疲れている」──そんな女性でも通いやすいように、AGLAIAでは完全個室・予約制・担当トレーナー固定制を採用。 仕事帰りや休日の隙間時間でも安心して通える環境を整えています。 また、2025年秋には白金高輪パーソナルジムを新規オープン予定。 表参道本店で人気の「週1美尻メイクプログラム」を白金エリアでも体験できるようになります。 ⸻ 7. 忙しい女性こそ“週1で美尻改革”を 「運動したいけど続かない」「時間が取れない」という方にこそ、週1トレはぴったりです。 週1でも「正しいフォーム・適切な負荷・食事サポート」が揃えば、体は確実に変わります。 ⸻ まとめ ✔ 週1回でも美尻はつくれる ✔ 正しいフォームで大臀筋を鍛えることが鍵 ✔ 姿勢改善・むくみ解消にも効果的 ✔ パーソナル指導で最短ルートの変化を実感 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、忙しくても“美尻を諦めない女性”を全力でサポートします。 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月6日

    週1トレで変わる!働く女性のための美尻メイクプログラム

  • 1. パンツが似合わないのは体型ではなく“お尻の形” 「スキニーパンツを履くとお尻が平たく見える」「ヒップラインが崩れて後ろ姿に自信がない」──そんな悩みを持つ女性は多いでしょう。 しかしそれは体型のせいではなく、お尻の筋肉バランスと姿勢が原因かもしれません。 実際、同じ体重でも「ヒップに丸みがある人」と「平たいお尻の人」では、パンツの似合い方がまったく違います。 つまり、お尻の筋肉を正しく鍛え、骨盤を整えることでパンツの似合う後ろ姿は誰でも手に入るのです。 ⸻ 2. お尻が平たくなる原因 (1)筋肉の低下 デスクワーク中心の生活で大臀筋・中臀筋が使われなくなると、お尻が下がり、横に広がる「四角尻」に。 (2)骨盤の歪み 猫背や反り腰により骨盤が前後に傾くと、ヒップラインが崩れ、パンツのシルエットが決まらない。 (3)脂肪とむくみの蓄積 血流・リンパの滞りで余分な水分や老廃物が溜まり、下半身がもったり見える。 (4)歩き方・立ち方の癖 太もも前ばかりを使って歩くことで、お尻の筋肉が働かず、ハリのない印象に。 ⸻ 3. パンツが似合う“丸みヒップ”の条件 • ヒップトップ(お尻の一番高い位置)が上がっている • 腰から太ももへのラインに自然な丸みがある • 骨盤が立ち、姿勢がまっすぐ • 太ももとの境目がくっきりしている つまり、「筋肉・姿勢・脂肪のバランス」が整うことで、美しいヒップラインが完成します。 ⸻ 4. 表参道ジム発!丸みヒップをつくるトレーニング法 (1)ヒップスラスト お尻をダイレクトに刺激する代表種目。大臀筋を集中的に鍛え、ヒップアップ効果抜群。 (2)ブルガリアンスクワット 片脚で行うことで左右差を整え、下がったお尻を引き上げる。膝を前に出さず、上体を少し前傾させるのがポイント。 (3)バンドサイドステップ 中臀筋を活性化し、お尻の横にハリを出す。O脚やX脚の改善にも効果的。 (4)デッドリフト 股関節を正しく動かすトレーニング。お尻から太もも裏までのラインを整え、姿勢改善にも。 (5)ヒップアブダクション お尻の外側を引き締め、丸みのあるヒップラインを形成。 ⸻ 5. トレーニングだけでなく姿勢改善も重要 お尻を鍛えるだけではなく、骨盤と姿勢を整えることがパンツ美人の近道です。 反り腰・猫背・骨盤の傾きを改善すると、筋肉が正しく使えるようになり、お尻の形が根本から変わります。 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢分析とヒップトレーニングを組み合わせた「3D美尻×姿勢改善メソッド」で、パンツの似合う後ろ姿を実現します。 ⸻ 6. 続けることで得られる変化 • お尻の位置が高くなり、脚長効果アップ • ウエストラインが引き締まり、スタイルが良く見える • 猫背や反り腰が改善され、自然に姿勢が美しく • 骨盤の歪みが整い、ヒップラインが丸く変化 ヒップメイクは見た目だけでなく、自信を取り戻すための自己投資です。 ⸻ 7. パーソナルジムで行うメリット 自己流ではフォームが崩れやすく、太ももに負担がかかってしまうことも。 AGLAIA personal gym 表参道本店 では、解剖学に基づいたトレーニング指導で、最短で理想のヒップラインを実現。 さらに、2025年秋には白金高輪パーソナルジムが新規オープン予定。表参道で培った「美尻×姿勢改善」メソッドを、地域女性に合わせて提供します。 ⸻ まとめ ✔ パンツが似合わない原因は体型ではなく、お尻の筋肉と姿勢 ✔ 丸みヒップをつくるには「ヒップスラスト×姿勢改善」が鍵 ✔ パーソナル指導で最短ルートの美尻メイクが可能 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、あなたも“パンツの似合う後ろ姿”を手に入れませんか? 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月5日

    パンツが似合わない原因はお尻?表参道ジムで叶える丸みヒップ

  • 1. ぽっちゃり体型の原因とは? 「痩せたいけど続かない」「お尻が下がって体型がもたついて見える」──多くの女性が抱える悩みです。ぽっちゃり体型から抜け出せない原因は、食事と運動のバランスが崩れていることにあります。 • 糖質や脂質の摂りすぎ:血糖値の乱高下により脂肪を蓄積しやすい • タンパク質不足:筋肉が育たず基礎代謝が低下 • 運動不足:お尻の大臀筋が使われず垂れ尻に • 姿勢不良:猫背や反り腰で骨盤が歪み、下半身太りにつながる つまり、「食事を減らすだけ」でも「運動だけ頑張る」でも不十分。食事と運動の黄金比こそが、美尻と健康的な体型の鍵です。 ⸻ 2. お尻が上がる食事の黄金比 ヒップアップを叶えるには、体をつくる栄養をバランス良く摂ることが重要です。 (1)タンパク質:体重×1.2〜1.6g 筋肉の材料。鶏むね肉、魚、大豆製品、卵などを毎食に取り入れる。 (2)炭水化物:全体の50%前後 主食を抜くと筋肉が落ちやすくなるため、玄米やオートミールなど低GIの炭水化物を選ぶ。 (3)脂質:全体の20〜25% アボカドやナッツ、オリーブオイルなどの良質な脂質はホルモンバランスを整え、美尻づくりをサポート。 (4)野菜・食物繊維:毎食たっぷり 腸内環境を整え、むくみや便秘を防止。特に緑黄色野菜や海藻類がおすすめ。 黄金比の目安:P(タンパク質)30%:F(脂質)20%:C(炭水化物)50% この比率が、ぽっちゃり体型からの卒業に効果的です。 ⸻ 3. お尻が上がる運動の黄金比 食事だけでは美尻は作れません。お尻の筋肉を正しく使うトレーニングが必須です。 (1)ヒップスラスト:40% 大臀筋を直接鍛える。週2〜3回、10〜15回×3セットが目安。 (2)ブルガリアンスクワット:20% 片脚を鍛えて左右差を改善。太もも前の張りを防ぎながらヒップアップ。 (3)デッドリフト:20% お尻から太もも裏までを強化。姿勢改善にも効果的。 (4)サイドステップ&クラムシェル:10% 中臀筋を活性化し、O脚・X脚を改善。丸みのあるお尻に。 (5)有酸素運動:10% ウォーキングやバイクで脂肪燃焼。筋トレとのバランスで効果倍増。 黄金比の目安:筋トレ80%:有酸素20% 「お尻を育てる筋トレ」と「脂肪燃焼の有酸素運動」の両方を取り入れることが大切です。 ⸻ 4. 食事×運動で得られる変化 • お尻の位置が上がり、後ろ姿が若返る • 太ももの余計な張りが取れ、脚が細く見える • 骨盤が安定し、猫背や反り腰が改善 • 基礎代謝が向上し、リバウンドしにくい体へ • 肌ツヤやホルモンバランスも改善 単に痩せるのではなく、健康的に引き締まった美尻体型を作れるのが「黄金比メソッド」です。 ⸻ 5. パーソナルジムでのサポート 自己流では食事量やフォームを誤りやすく、成果が出にくいことも。 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢や食事を分析し、あなたに合わせた黄金比を提案。トレーニングだけでなく管理栄養士による食事サポートも行い、最短で「美尻×ダイエット」を実現します。 さらに、2025年秋には白金高輪パーソナルジムが新規オープン予定。表参道本店の経験を活かし、地域女性のために最新設備でサポートします。 ⸻ まとめ ✔ ぽっちゃり体型の原因は食事と運動のバランス不足 ✔ 黄金比は「食事:P30%・F20%・C50%」「運動:筋トレ80%・有酸素20%」 ✔ 正しい比率で取り組めば、美尻と痩せ体質が同時に手に入る ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、あなたも「黄金比」で美尻を叶えてみませんか? 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月4日

    ぽっちゃり体型から卒業!お尻が上がる食事と運動の黄金比

  • 1. なぜ太ももばかり太くなるのか? 「スクワットを頑張っているのに、お尻よりも太ももが太くなる」──そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。原因は 筋肉の使い方の癖 にあります。 大臀筋が使えていない:お尻の筋肉が弱いため、太もも前(大腿四頭筋)が代わりに働いてしまう。 骨盤の歪み:反り腰や骨盤前傾で太もも前に負担が集中。 姿勢不良:猫背や巻き肩で体幹が安定せず、脚の一部に力が偏る。 フォームの誤り:膝主導の動きでお尻が動員されにくい。 つまり「下半身のトレーニング=ヒップに効く」とは限らず、正しいフォームと意識が必要なのです。 2. ヒップに効かせるメリット お尻にしっかり効かせられるようになると、以下のメリットがあります。 美尻効果:丸みのあるヒップラインを形成 脚やせ:太ももの余計な張りが取れる 姿勢改善:骨盤が安定し、反り腰・猫背を予防 代謝アップ:大臀筋は大きな筋肉のため、効率的にカロリー消費 3. ヒップに効かせる正しいトレーニング法 (1)ヒップスラスト ベンチにもたれ、お尻を持ち上げる動作。ポイントは腰ではなくお尻で上げること。動作の最後にしっかりお尻を締める意識を持つ。 (2)ブルガリアンスクワット 片脚を後ろに乗せて行うスクワット。膝を前に出しすぎず、上体を少し前傾してヒップに効かせる。 (3)バンドサイドステップ ゴムバンドを膝上に装着し横歩き。お尻の横の筋肉(中臀筋)に効かせ、太ももの張りを防ぐ。 (4)デッドリフト(ルーマニアン) 背筋を伸ばしたまま股関節を曲げる動作。お尻とハムストリングを同時に鍛え、太もも前に頼らない下半身へ。 (5)クラムシェル 横向きで膝を曲げ、膝を開閉する動き。股関節の外旋筋を活性化し、スクワットでお尻を使いやすくする。 4. 効かせるためのポイント 膝主導ではなく「股関節から動く」意識を持つ 体幹を安定させ、骨盤を立てる 動作の最後に必ずお尻を締める 回数よりもフォームを重視 鏡やトレーナーでフォームをチェックする 5. 自己流トレーニングの落とし穴 「スクワットを毎日やっているのに効果がない」という人の多くは、太ももばかりに負荷をかけています。これでは逆に脚が太く見えてしまうことも。 お尻に効かせるには、正しいフォームと個別に合わせた負荷設定が不可欠です。 6. パーソナルジムでのメリット 自己流ではフォームの誤りに気づきにくく、腰や膝を痛めるリスクもあります。 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢分析から一人ひとりに合わせた「ヒップ特化プログラム」を提供。太ももばかりに効いてしまう癖を直し、効率的に美尻を育てます。 さらに、2025年秋には 白金高輪パーソナルジム を新規オープン予定。表参道で培った経験をもとに、地域の女性に特化した美尻&姿勢改善メソッドを提供します。 まとめ ✔ 太ももばかり太くなるのは筋肉の使い方の癖が原因 ✔ 正しいフォームで大臀筋を使うことが美尻と脚やせの鍵 ✔ パーソナルジムなら最短で成果を実感可能 ――― 「太ももばかり太くなる」と悩む方は、ぜひ一度専門家の指導を体験してください。 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) が、あなたの理想の美尻と美脚を叶えます。
    お客様
    2025年10月3日

    太ももばかり太くなる人必見!ヒップに効かせる正しいトレーニング法

  • 1. ドレス姿を決めるのは「美尻ライン」 夜職で働く女性にとって、ドレス姿はまさに仕事の名刺。華やかなヘアやメイクだけでなく、立ち姿や後ろ姿のシルエットが印象を大きく左右します。 特にお尻のラインは、タイトドレスやスリット入りドレスで最も目立つ部分。ヒップが垂れていると全体が老けて見えたり、ドレスのシルエットが崩れてしまいます。一方で、丸みのあるヒップラインは女性らしさを引き立て、ドレスの魅力を最大限に引き出します。 ⸻ 2. 夜職女性に多いヒップ悩み • 長時間の座り姿勢:接客中の姿勢でお尻の筋肉が働かず、垂れ尻に • 不規則な生活リズム:睡眠不足や食生活の乱れで代謝が低下 • ヒールでの立ち仕事:股関節や骨盤が歪み、太もも前に負担が集中 • 運動不足:筋力低下によりお尻の丸みが失われる これらは見た目だけでなく、腰痛やむくみなど体の不調にもつながります。 ⸻ 3. 美尻ラインづくりがもたらすメリット • ドレス映え:タイトドレスやスリットドレスが美しく着こなせる • 後ろ姿の若々しさ:ヒップアップで脚長効果もアップ • 自信と接客力向上:姿勢が良くなり、所作まで上品に • 健康面の改善:腰痛・むくみが軽減し、体調管理にも効果的 夜職女性にとって、美尻は「仕事の武器」とも言える存在なのです。 ⸻ 4. ドレスが映える!表参道パーソナルジム流・美尻メソッド (1)ヒップスラスト お尻を直接鍛える基本種目。大臀筋を強化し、丸みと高さをつくる。 (2)ブルガリアンスクワット 片脚で行うスクワット。左右差を整え、美尻と美脚を同時に育てる。 (3)バンドサイドステップ 中臀筋を鍛え、骨盤を安定させる。ヒール立ちで崩れた姿勢を改善。 (4)デッドリフト 太もも裏とお尻を同時に引き締め。タイトドレスが映えるシルエットに。 (5)プランク+ヒップリフト 体幹を安定させ、下腹の引き締めと姿勢改善を同時に実現。 ⸻ 5. 自宅でできるヒップケア習慣 • 寝る前のストレッチで骨盤の歪みをリセット • 階段を使う習慣で日常的にヒップアップ • 座り方を意識し、骨盤を立てて座ることで崩れを予防 小さな積み重ねがドレス映えする体づくりにつながります。 ⸻ 6. パーソナルジムで行うメリット 自己流では「お尻に効かない」「腰が痛くなる」といった失敗も多いのがヒップトレーニング。 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、解剖学に基づいた指導で正しいフォームを習得し、効率的に美尻ラインをつくります。 また、夜職女性特有の生活リズムに合わせた食事・睡眠アドバイスも提供。外見だけでなく、働きながらでも無理なく続けられるボディメイクをサポートします。 現在、表参道本店は満枠につき新規受付を停止していますが、2025年秋に白金高輪パーソナルジムが新規オープン予定です。夜職でドレスを着こなしたい方には、最新設備と専門トレーナーによる美尻特化プログラムをご案内いたします。 ⸻ まとめ ✔ 夜職女性のドレス姿を決めるのは「美尻ライン」 ✔ 垂れ尻の原因は座り姿勢・ヒール・不規則な生活習慣 ✔ 美尻づくりはドレス映えだけでなく、健康や接客力も向上 ✔ 専門指導で最短ルートのヒップアップが可能 ――― 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) で、ドレスが映える美尻ラインを手に入れませんか? 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年10月1日

    夜職女性に人気!ドレスが映える美尻ラインづくり

  • 1. 立ち仕事でヒップが垂れるのはなぜ? 一見「立ち仕事=運動量が多いから太りにくい」と思われがちですが、実は立ち仕事を続ける女性ほど お尻のたるみや下半身太りに悩むケース が多く見られます。 その原因は次の通りです。 • 同じ姿勢が続く:筋肉をバランス良く使えず、お尻の筋力が低下 • 骨盤の歪み:長時間の立位で腰や脚に負担がかかり、骨盤が傾く • 血流・リンパの滞り:ふくらはぎのポンプ作用が低下し、むくみや冷えが悪化 • 姿勢不良:反り腰や猫背になりやすく、ヒップラインが崩れる 結果として「お尻が垂れる」「太ももに負担が集中する」「脚全体が重たく見える」といった悩みが現れるのです。 ⸻ 2. 垂れヒップが招く悪循環 ヒップラインが下がると、見た目の印象が大きく変わります。 • 後ろ姿が老けて見える • 脚が短く見える • 骨盤が前傾し腰痛リスクが増える • 基礎代謝が低下し太りやすくなる この悪循環を断ち切るには、ヒップアップと姿勢改善を同時に行うことが重要です。 ⸻ 3. 表参道パーソナルジムが提案する改善メソッド (1)ヒップスラスト 大臀筋を直接刺激する王道エクササイズ。垂れたヒップを持ち上げ、丸みのあるラインを取り戻します。 (2)ブルガリアンスクワット 片脚ずつ行い、左右差を整えながらヒップアップ。前ももの負担を減らし、お尻に効かせます。 (3)バンドサイドステップ 中臀筋を鍛えることで骨盤を安定させ、O脚やX脚を改善。立ち姿勢が美しくなる効果も。 (4)ルーマニアンデッドリフト ヒップと太もも裏を同時に強化し、脚のライン全体を引き締める。立ち仕事による腰の疲れも和らげます。 (5)カーフレイズ+ヒップアクティベーション ふくらはぎとお尻を連動させることで血流改善。むくみを取り、立ち仕事特有の疲労感を軽減。 ⸻ 4. 継続で得られる変化 • お尻が高くなり、パンツやスカートが似合う後ろ姿に • 骨盤と背骨が整い、姿勢が若々しく美しく • 下半身の血流改善で、むくみや冷えが軽減 • 代謝が上がり、痩せやすい体質に変化 • 立ち仕事後も疲れにくく、快適に過ごせる毎日 ⸻ 5. パーソナルジムで行うメリット 自己流では「腰に効いてしまう」「お尻に効かない」といった失敗も多いのがヒップアップトレーニング。 表参道の女性専用 AGLAIA personal gym では、姿勢や骨格を分析し、あなたに合った正しいフォームを徹底指導します。 また、美尻づくりだけでなく 美姿勢やくびれ形成も同時にサポート。栄養士による食事アドバイスもあり、外側と内側からアプローチすることで最短で結果が出やすくなります。 現在、表参道本店は満枠につき新規受付を停止していますが、2025年秋に白金高輪パーソナルジムを新規オープン予定です。新店舗では、立ち仕事で悩む女性向けのヒップアッププログラムをさらに強化してお届けします。 ⸻ 6. まとめ ✔ 立ち仕事はお尻の筋力低下とむくみを招き、ヒップラインを崩す ✔ 美尻改善には筋トレ+姿勢改善+血流改善の3本柱が必須 ✔ パーソナルジムなら効率的に「美尻×美姿勢」を実現可能 ――― 「立ち仕事でお尻が垂れてきた」「後ろ姿に自信を取り戻したい」――そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。 表参道パーソナルジム AGLAIA、そして 白金高輪パーソナルジム(2025年秋オープン予定) が、あなたのヒップラインを蘇らせます。 👉 ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ。
    お客様
    2025年9月29日

    立ち仕事で垂れたヒップを救う!表参道パーソナルジムの改善メソッド

  • 1
  • 2
  • …
  • 9

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約