表参道パーソナルジム | AGLAIA | 青山パーソナルジム
  • 選ばれる理由 POINT
  • お客様の声VOICE
  • トレーナーTRAINERS
  • メソッドMETHOD
  • 料金PRICE
  • 初回カウンセリングの流れFLOW
  • よくあるご質問FAQ
  • AGLAIA BlogBlog
  • HOME
  • >
  • 3D美尻一覧

AGLAIA Blog ブログ

  • 「最近お尻が下がってきた気がする…」 「鏡で後ろ姿を見たときに、パンツが似合わなくなった」 そんな風に感じたことはありませんか? 年齢とともに気になり始める“ヒップのたるみ”。 でも実は、垂れ尻は年齢だけのせいではありません。20代でも、姿勢や習慣の影響でお尻の形が崩れている方は多いのです。 この記事では、お尻が垂れる原因とその対策、そして理想的なヒップラインを取り戻すためのポイントを、表参道の女性専用パーソナルジム「AGLAIA personal gym」がお伝えします。 正しい知識と習慣で、“後ろ姿美人”を取り戻しませんか? 垂れ尻の主な原因5つ ① 筋力の低下(特に大臀筋) お尻の筋肉のなかでも特に重要なのが「大臀筋(だいでんきん)」。 この筋肉が衰えると、お尻は重力に逆らえなくなり、垂れていきます。 日常で階段を使わない、歩く時間が少ない、デスクワークが多い… こうした生活習慣は、知らないうちにお尻を“休ませすぎて”いるのです。 ② 姿勢の崩れ(骨盤の前傾・後傾) 反り腰や猫背といった姿勢の悪さも、ヒップラインに直結。 特に骨盤が前傾している人は、お腹が出てお尻が垂れたように見えやすくなります。 逆に骨盤が後傾している人は、お尻が平たくなって「板尻」に見えることも。 どちらも本来のヒップの丸みを失う大きな原因です。 ③ 運動不足・歩行の質の低下 「日常的に運動はしていない」「歩いていてもつま先に体重が乗っている」 こういった歩き方や運動不足は、お尻をうまく使えていないサイン。 本来お尻は、歩く・立つ・登るといった動きの主役です。 お尻の筋肉を使わない動きが続くと、筋力はどんどん落ちてしまいます。 ④ 加齢による脂肪の下垂 加齢とともに、皮膚や脂肪を支える組織が弱くなり、ヒップ全体が下がってきます。 20代後半〜30代前半から、徐々に変化を感じる人が多いのもこの時期。 特に体重の増減が激しかった方は、皮膚が伸びて定着しやすく、ヒップのたるみが強調されやすくなります。 ⑤ 下着や姿勢のクセによる影響 きつすぎるショーツや、骨盤を歪めるような座り方(足組み・猫背)も、ヒップラインに悪影響。 特にナイトワークの女性に多い「長時間同じ姿勢」の生活は、血流・リンパの循環を悪くし、脂肪の下垂やむくみを助長します。 ヒップラインの変化で印象がガラリと変わる お尻は自分では見えにくい部分ですが、周囲からはよく見られる“後ろ姿の要”。 実はヒップラインが変わるだけで、以下のような印象アップが叶います。 脚が長く見える ウエストが細く見える 姿勢が良くなって若々しく見える パンツスタイルが格好よく決まる ヒップが高い位置にあることで“痩せた?”と言われやすくなる つまり、ヒップアップは“ダイエット以上に見た目を変える”最強の方法なんです。 パーソナルトレーニングで垂れ尻は変えられる 垂れ尻の原因は複合的で、自己流のトレーニングだけではなかなか改善が難しいもの。 そこでおすすめしたいのが、女性専用のパーソナルジムでのヒップ特化トレーニングです。 「AGLAIA personal gym」では、 一人ひとりの骨格や姿勢の癖を見極めたうえで、 “上部・中部・下部の3Dヒップメイク”を行います。 姿勢改善×ヒップアップの掛け算で、 見た目の美しさと機能性を同時に叶えるのがAGLAIA流。 実は体験受付は一時停止中。でも…ご安心ください! 現在、表参道本店は満枠のため、新規の体験トレーニングは一時停止中です。 たくさんのご予約をいただき、誠にありがとうございます。 ただいま、2025年秋に「白金高輪パーソナルジム」新店舗のオープン準備中です。 体験をご希望の方は、ぜひ公式LINEにて「優先案内のご希望」をご登録ください。 最新情報をいち早くお届けいたします。 まとめ|お尻が垂れる前に、今日から一歩を お尻の形は「年齢のせい」と諦めがちですが、 正しい習慣とトレーニングで、何歳からでも変えられます。 ヒップラインが変わると、見た目の印象は驚くほどアップ。 美尻は“自分に自信をもたらす武器”になります。 「そろそろ本気でカラダを変えたい」 そう思ったあなたは、もうスタートのタイミングです。 AGLAIAでは、あなたの“美尻革命”を全力でサポートします。
    パーソナルトレーニング
    2025年6月30日

    「お尻が垂れる原因」とは?そのまま放置すると、後ろ姿が損してるかも【表参道 パーソナルジム発】

  • 「運動してるのに、お尻の形が変わらない…」 そんな悩みを抱える20代後半の女性、多いのではないでしょうか? 筋トレを頑張っているのに、なかなか理想のヒップラインに近づけない。その理由のひとつが、「食事の見直し不足」です。ヒップアップには筋トレだけでなく、“食べること”もトレーニングの一部。特に、女性らしい丸みと引き締まりを両立させるには、正しい栄養が欠かせません。 今回は表参道で人気の女性専用パーソナルジム「AGLAIA(アグライア)」が、ヒップアップを目指す女性のための食事改善アプローチを解説します。 なぜ“ヒップアップ”に食事が必要なのか? お尻の形を作る主な筋肉は大臀筋・中臀筋・ハムストリングス。これらの筋肉を鍛えるためには、トレーニングと同時に筋肉の材料=タンパク質をしっかり摂ることが大前提です。 しかし、必要なのはタンパク質だけではありません。 脂肪を減らすための糖質コントロール 女性ホルモンの安定に関わる良質な脂質 代謝や巡りを高めるビタミン・ミネラル これらすべてがヒップアップに関係しているのです。 表参道パーソナルジムがすすめる「ヒップアップ食事法」5つのポイント 1. タンパク質は毎食20gを目標に 筋肉の材料であるタンパク質は、1日3食すべてに取り入れるのが基本。 特に、トレーニング後の30分以内にプロテインや鶏むね肉・卵などを摂取することで、筋肉の合成効率がUPします。 おすすめ食材: 鶏むね肉、卵、鮭、豆腐、ギリシャヨーグルト、ホエイプロテイン POINT:コンビニでもOK!「サラダチキン+ゆで卵+無糖ヨーグルト」で簡単に20g達成できます。 2. 糖質は“質”と“タイミング”で選ぶ 糖質制限をしすぎると、筋肉の分解や代謝の低下につながります。 重要なのは、血糖値を急上昇させない“低GI”な炭水化物を選ぶこと。 おすすめ食材: 玄米、オートミール、さつまいも、全粒粉パン 摂取タイミング: トレーニング前後は糖質をしっかり補給 夜は控えめにして脂肪の蓄積を予防 3. 脂質は“避ける”より“選ぶ” 脂質もホルモン分泌に必要な栄養素。完全にカットするのではなく、良質な脂質を意識しましょう。 おすすめ食材: アボカド、ナッツ類、オリーブオイル、青魚(サバ・イワシ) 避けたい脂質: 揚げ物やスナック菓子、マーガリンなどのトランス脂肪酸 4. 代謝UPには“野菜と水分”がカギ 腸内環境が整っていないと、栄養の吸収効率も下がり、むくみや冷えの原因に。 おすすめ習慣: 1日350g以上の野菜(彩り豊かに!) 水は1.5〜2Lを目標に。カフェインの多い飲み物は控えめに 美尻のための腸活も重要! → 発酵食品(キムチ、味噌、ヨーグルト)や食物繊維(きのこ、海藻類)も意識しましょう。 5. お酒・スイーツとの付き合い方 夜職の方や接待が多いOLさんなど、食事管理が難しい方でも、工夫次第でヒップアップは可能です。 飲み会では… 空腹で行かない 最初の一杯はハイボール or 赤ワイン 揚げ物よりも刺身や焼き魚をチョイス スイーツ欲が止まらない時は? プロテイン入りスムージー ギリシャヨーグルト+フルーツ ハイカカオチョコで満足感アップ 表参道で“食事改善×美尻トレ”を叶えるならAGLAIA AGLAIAでは、筋トレ指導だけでなく「食事改善の具体的なアドバイス」もパーソナルトレーナーがマンツーマンでサポート。 完全個室×女性専用の安心空間 高所得OL・夜職の方のライフスタイルに合わせた柔軟対応 3D美尻×姿勢改善を組み合わせた独自のメソッド 食べないダイエットでは、美しいお尻は手に入りません。 「ちゃんと食べて、ちゃんと変わる」そんな経験を、あなたも表参道で始めてみませんか? 最後に|変わりたいなら“食事を変える”ことから ヒップアップを目指す女性にとって、食事はトレーニングと同じくらい重要です。 どんなにトレーニングを頑張っても、栄養が足りなければカラダは変わりません。 表参道パーソナルジムAGLAIAでは、ヒップアップに必要な“食事の知識”をわかりやすくお伝えし、リバウンドのない美尻づくりをサポートします。 🌟現在、ご新規様の受付は【満枠】につき停止中です🙇‍♀️ 再開時はInstagramまたは公式LINEにてご案内いたします。 👉インスタで最新情報を見る https://www.instagram.com/aglaia_personalgym/ 👉LINEで優先案内を受け取る https://lin.ee/k9WtNWc
    パーソナルトレーニング
    2025年6月8日

    ヒップアップは食事から始まる?表参道パーソナルジムが教えるボディラインを変える食事術

カテゴリ一覧

  • Uncategorized
  • NEWS
  • パーソナルトレーニング
  • お客様
  • 食事管理
ロゴ
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FLOW
  • FAQ
  • AGLAIA Blog

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-11-13 ミライエ表参道304

電話番号:080-9324-2787

定休日:なし

© AGLAIA All Rights Reserved.
  • TOP
  • POINT
  • VOICE
  • TRAINERS
  • METHOD
  • PRICE
  • FAQ
  • FLOW
  • AGLAIA Blog
  • お問い合わせ
  • フォーム予約
  • LINE予約
  • HOT PEPPER予約